表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/228

連載再開するぞ!

 しばらく休んでいたが、思い立って再開しようと思う。

 あのう、再開していいですか?

 やっちゃったよ、テヘペロ……。

 うう、久しぶりなんで、どう進めていいのか迷うな。

 こんなときはSFの鉄板ネタ、「スター・ウォーズ」に限る。

 エピソード7以降、スター・ウォーズが次々公開されるような気がしませんか。

 次のエピソード8の後は、なんとハン・ソロが主人公の映画が公開されるそうで、こりゃ毎年スター・ウォーズ映画が公開されるというなんともうれしい事態が予想される。


 で、ちょっと考えた。

 絶対、スター・ウォーズの映画を監督しそうにない監督が、スター・ウォーズを撮ったらどうなるか、なんてどうかな。


 まず第一回はオタクの星、ティム・バートン監督だ!

 もしティム・バートンがスター・ウォーズを監督したら、どんなストーリーになるか?

 まずまともな(?)スター・ウォーズにはならんよなあ。

 主人公は根暗で、周囲とうまくやっていけないいじけたオタク少年ってのがティム・バートン監督の定番だろう。銀河の戦争など遠い話の、辺境の星が舞台だ。

 主人公の少年は孤立していて、夢想にふけっている。

 自分が特別な能力を持っていて、ある日突然に、周囲にヒーローとして認められることを夢見ている。

 そんな中、戦争に敗れた帝国軍(共和国軍でもOK)がやってくる。

 帝国軍残党は、主人公の暮らす星を占領し、やりたい放題を始めてしまう。

主人公は好きな女の子に認められるため、抵抗軍に加わるがヘタレがばれて軽蔑される。仲間の軽蔑の視線に耐えられず、自分だけの隠れ家に逃げ帰る。

 ところが今まで踏み込まない洞窟で昔のロボット戦士を見つける。主人公はロボットを起動させ、抵抗軍に加わって見返そうと考える。が、ロボットは活躍するが、主人公の手柄とは認められない。さらにいじける主人公。それを見てロボットは主人公に本当の勇気を教えようとする。

 思い直して主人公はロボットともに活躍。ヒーローとなる。

 ってのはどうかな?

 あんまりティム・バートン監督らしくないストーリーになってしまったな。


 スター・ウォーズを監督しそうにないほかの監督と言えば、テリー・ギリアムとかポール・バーホーベン、押井守なんか思いつくので、また挑戦します。

 あなたはどんな監督を思いついた?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ