表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/228

映画を待ちながら

 久しぶりに映画館に行ったぞ!

 観たのは「ラーヤと竜の王国」。

 そう、ディズニー・アニメだ。

 内容は……まあまあ、可もなく不可もなしといったところか。

 でも映像は凄いけどね。冒頭、砂漠を旅する場面で「スター・ウォーズ」か? と思ったが、全体に東南アジア風味の世界観で、ディズニーついにここまで手を広げたか、と感心。

 いや、ディズニー・プラスに加入しているから、配信でも見られるんだが、やっぱり映画館のスクリーンで見たいやな。

 ただ、気になったのは、人々が謎の存在で石にされるところが、どうもMCUのサノスの指パッチンで、世界の人口が半減したところを連想させること。

 なんか、ヒントにしてません?


 それにしてもこのアニメでは東南アジア、「ムーラン」では中国、「ポカホンタス」ではアメリカ先住民と世界を渉猟しているディズニーだが、後はどの地域が残っているだろう?

 あっ、意外とロシアは手を付けていないかも。ロシアの民話とか、結構あるぞ。


 とはいえ、観たい映画は他にもある。

 それは「JUNKHEAD」というやつだ。

 なんと完成まで七年近くも費やしたという、ストップモーションアニメだ。

 以前、You Tubeで公開されていたんだが、ハリウッドが興味をしめし、遂に劇場用として完成させたという。

 ああ、観たいなあ!

 先行上映は今月で、順次国内の映画館で公開するんだそうだが、ぼくの田舎にも回って来るんだろうか?

 それとも配信を待つか?


 それとジェームズ・ボンドの最新作、映画館に行くともう、二年近く予告の看板がかかったままになっているんだが、早く見せてくれ!

 MCUの「ブラックウィドウ」と並んでお預け期間が長すぎるよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ