表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/228

元号予測

 今年は平成という年号の、最後だそうだ。

 四月になると、新年号が発表される。

 というわけで、ちょっと早いが、新年号を予測しちゃおう! という企画だ。

 でも「これが年号の漢字です!」とは無理だな。

 第一、年号を選ぶには古今の漢書に通じていないとだめだし、ぼうだいな漢字の中からそれを予測するなんて不可能だ。

 で、ぼくのやろうとしているのはアルファベット予測だ。

 つまり平成なら「H」。昭和では「S」。大正は「T」。明治なら「M」となる。

 この頭文字を予測しようという企画だ。

 これならかなり予測範囲がしぼられる。

 まずH、S、T、M、の四種類は外される。同じ頭文字になる年号は避けられるだろうから。

 さらにOやIも、数字のゼロと、一に間違えられるのでありえない。

 QとVとXは、日本語の発音にないから外そう。

 Lは小文字で書くとlとなり、これも数字に間違えやすい。

 Zは人によって「2」に見えることもあるから、外す。

 さあ、どんどん範囲がしぼられたぞ!

 さて、つぎは発音上の問題だ。

 残されたアルファベットのうち、日本語の発音で用例が少なそうなのを外そう。

 G、B、P、J、D、などの濁音、半濁音はどうだろう?

 この中でPは候補から外していいんだろうと、思う。P音ではじまる漢字って、思いつくかな?

 外国人にとってJは「じゃ、じゅ、じょ」と発音せず「やー、ゆー、よー」と発音する可能性が高く、街区人の発音を考慮して外すこともありだ。

 やはり頭文字にするのは清音の可能性が高いだろう。

 これで残ったのはAEUFCYNKWRの10文字だ。

 んー、まだまだ10個もあるのか……。

 しょうがない、それでではベストスリー予測で今回はしめることにする。

 まず第三位!

 ジャーン!

 それはEだ!

 平仮名で書くと「え」。

「え」で始まる音の漢字は「永」「栄」「英」と豊富にあり、おめでたい字も含まれる。

 第二位!

 ジャーン!

 それはAだ!

 平仮名では「あ」になり、さらにHSTMと字面が似ていないから、間違いにくい。

 最後に第一位!

 ジャジャーン!

 栄光の第一位はKとする!

 さてさて、ぼくの予想が当たっているか、外れているか、四月を楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ