表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/228

2025大阪万博大予想!

 ハロ~ハロ~

 えぶりばでぃ

 世界中の


 ハロ~ハロ~

 えぶりばでぃ

 皆々様~よ~!


 2025年、大阪万博決定ということで、つい「ハロハロ音頭」を口ずさんでしまいました!

 いや~名曲ですなあ!

 YouTubeや、ニコニコ動画でこれを探すと「2025万博で、これをテーマソングにすればいいのに」というコメントがあって、その通り! と思っちゃいました。

 1970年万博の時は、結構日本中が盛り上がったようだけど、今回はどうかな?

 携帯電話、全天周映画などが話題だったが、次回の万博ではVRがメインになる気がする。

 それと、もしかしたら立体映像……ホログラフィ……が出るかもね。

 あと、絶対、ロボットが会場のあちこちに来場者を案内するはず。ペッパー君だけじゃなくて、人間そっくりのアンドロイドが登場するだろう。


 と、ここまでは普通の予想。

 70年万博では、色々変な奴がお騒がせをしたみたいだけど、きっとまたそんな騒ぎが起きるだろうな。

 きっと中国人やら、外国人が大勢押し掛けて、大変な事を仕出かすに違いない。

 いやいや! テロとか、そういうことじゃなくて……(汗!)笑かすようなこと!

 それにコスプレする奴も出てくるだろう。

 どうすんのかな、万博の開催期間は、ハロウィンまでやんのかな?

 とにかく色々楽しみではあります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ