ゲーム作家になろう!
最近、観たDVD。
「地球防衛少女イコちゃん」だ!
うひゃー!
三十周年記念DVDが、中古であったので買っちゃったよ。
で、自宅で鑑賞したんだが……。
駄目だ!
とてもじゃないが、まともに見終わることが出来なかった。
二十分だけ観たんだが、諦めてしまった。
やっぱ、こういう手のビデオを観賞するのは、気力、体力が充実していないとくじけてしまう。
それともう一本「ビルとテッドの大冒険」。
こっちは楽しめたな。
主役のキアヌ・リーヴスが、本当に馬鹿に見える演技で……いやいや、ガチでおバカらしいな。なにしろ出世作となった「スピード」を監督したヤン・デボンが、「あんな馬鹿、使いたくないよ」と悲鳴をあげたらしいぞ。
というわけで、本題に入ると、Amazonでゲーム・ソフトを買ったぞ。
それは「RPGツクールMV」のSwitch版。
そうです、RPGを誰でも簡単に作れるコンストラクション・ソフトです!
以前にもツクールについてはたびたび、この稿で書いているけど、みんなは興味あるかな?
ツクール・シリーズはPC版、ゲーム機版でいくつか出ているが、ゲーム機ではある欠点があった。
それはソフトを持っていないと、作ったゲームを遊べないという点だ。せっかくツクールでゲームを作っても、友達に遊んでもらうためには、ソフトを一緒に貸し出さないと遊んでもらえない。その間、ゲームの欠点を改良するには、ソフトを返してもらうか、もう一本新たに購入しないとできなかった。
ところが今回のツクールは、ランタイムをインストすると、SwitchだけじゃないくXBOXでも遊べるらしい。例えばSwitchで制作したゲームを、XBOXで遊べるなんてことが出来そうだ。ただしPS4ではアナウンスされていないので、遊べないらしい。
残念!
どうしようかな……久しぶりにゲームを作ってみようか。
もし作るなら、この「小説家になろう」で公開した小説を原作に作ってみようか。
ぼくの小説を読んでいる人、どの作品をゲームにしたらいいか、意見を聞かせて下さい!




