表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/228

指輪物語とロード・オブ・ザ・リング

 この稿を読んでいるあなたは、繰り返し読む本というのはあるだろうか?

 たいていは一回読んで終わりだろうが、何度も、年に一度は繰り返し読む本はありますか?

 ぼくの場合はアシモフの「銀河帝国の興亡」三部作、それに前回とりあげた「まんが道」は年に一度くらい、繰り返し読んでいる。だからところどころ文章を暗記しているところもあって、読み返すたびに「なんでこう、何度も再読したくなるんだろうなあ……」と思いながら読んでいる。

 ところがこういった再読をしなくなった本もある。

 それがタイトルの「指輪物語」だ。

 結構、何度も読んでいたのだがご存知の通り「ロード・オブ・ザ・リング」というシリーズが映画化され、手軽にDVDを手に入れられることで、読み返すこともまれになった。

 なにしろDVDなら読む手間がないもんね!

 でも劇場版でさえ三時間近く、エクステンデッド・エディションだと一作あたり、四時間近くの長さだ。

 この前、やっとのことで「ホビット」三部作、「ロード・オブ・ザ・リング」三部作を二週間近くかけて観とおした。

 そりゃ一遍に見ることなんて、できないよなあ!

 で、改めて鑑賞して、やっぱりネーミングの魔法ってのはあるんだなあ、と再認識。

 原作者のJ・R・R・トールキンはもともと言語学者だけに、ケルト語などの知識を駆使した様々な地名や、種族の名前が世界観をささえている。

 と、ここまでは普通の感想。

 ここからはちょっとアブナイ感想を述べたいと思う。

「指輪物語」の世界では、普通にジャガイモや、タバコが存在するらしい。

 登場人物が時折、パイプを口にくわえ、幸せそうな表情で煙草をくゆらせる姿が散見される。

 今どき、こんなに煙草をうまそうに喫う描写をする映画、他にないよ。

「ホビット」の「思いがけない冒険」で茶色の魔法使いラダガストに、ガンダルフがパイプを勧める場面がある。ラダガストはパイプを思い切り吸い込み、一息つく。

 そして「指輪物語」でも、ピピンとメリーという二人組のホビットが、パイプタバコを見つけて狂喜する場面がある。

 これがどう見ても、あの……いや、間違ったらごめんよ、そのお、大麻を楽しんでいるようにしか見えないんだ。

 お疑いなら、一度あなたも観てごらん!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ