表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/228

ノーベル文学賞って……?

 先日、ノーベル賞の文学賞選考が沙汰やみになって、来年、二人分同時に受賞者を発表するという決定がなされたそうだ。

 まあ、何やらゴタゴタがありそうだが、日本の村上春樹ファンは、「来年こそ」と今からソワソワしているらしい。

 村上春樹が受賞するかどうか、は判らないが、誰が受賞すればセンセーショナルか、でちょっと考えた。

 もちろん、日本人作家だよ。

 思い切って筒井康隆なんか、どうだかなあ?

 これ、可能性はゼロじゃないと思う。

 筒井康隆と言えば、初期のドタバタSFから、最近では純文学よりの作品まで、幅広い。

 何より彼がノーベル文学賞を受賞したら、日本の文学界がひっくり返るんじゃないかと思う。

 それこそ、筒井康隆作品の、上へ下へのスラップスティックコメディが、現実になりそうだし。

 彼の作品には「大いなる助走」という日本の文壇界を茶化した小説もあるし、当の筒井康隆が自身の周囲の変化をさらに面白く、作品にすると思う。

 あとノーベル賞のパロディで「イグ・ノーベル賞」というのがあるが、それでは「イグ・ノーベル文学賞」なんてのはないのかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ