表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

プロローグ

剣の騎士、盾の王子と世界は同じです。

戦争があちこちで繰り広げられている世界

しかしそんな状態だと言うのに繁栄している国はいくつもあった。

ここ大陸でも最強と言われている帝国は特に繁栄していた


「そのままじってしててください。」

「リミル様、リミル様がそこまでなさらなくても」


リミルと言われている少女が怪我をしている老人の足を


「トゥバイラにハーフライルを」


リミルは杖トゥバイラにキャピタルハーフライルを加えて光と共に老人の怪我が癒えていき


「ありがとうございます。リミル様」

「「「リミル様」」」


次々と怪我をしている人を治してリミルは帝都に引き返すことになり


「お疲れ様です。リミル様、しかしリミル様がじきじきにすることも」

「私はこの国の皇女です。それに私にしかこのキャピタルは使うことはできないのですから」


ハーフライルは特別なキャピタルのようでリミルにしか使えなくて


「それは、そうですけどリミル様には皇女としてもっとすべきことも」

「民のためにすることは他にもあるというのでしょう。イルドゥン」


イルドゥンはいつものようにリミルに言うが聞き入れないままリミルは国のために勉強をしたりなどをして


「まったくリミルは自分の立場をわかっておられるのか?」

「リミル様なら大丈夫でございます。それにここ数年はわが帝国には戦争を仕掛けるなんて愚かな国もありませんし」

「それは確かにな、イルドゥン。これからもリミルの護衛を頼むぞ。何があるのかわからないからな」

「わかっております。皇帝陛下」


イルドゥンは皇帝から直々に娘のリミルの護衛の任務を全うしていながら無茶をしないようにお目付け役でもあり

帝国はもう何年も戦争をしないまま特に仕掛けられることもないので大陸でも一番の国の平和とも言われていて

繁栄し続けて最強とまで言われている


「でも、他の国は今でも戦争しているのよね。」

「それは そうですけど今はそういう世界ですから」


リミルは他の国が戦争を続けていることに憂いていながらイルドゥンは仕方のないように


「わかっているわ。こうなったのもウェポンシステムが開発されたからでしょう。あれが原因で」

「それだけではないでしょう。もともと各地に火種が」

「でも、一番の原因はウェポンシステムよ。あんなものが開発されてしまったから、そして世界中に出回ってしまったから

 各地の国を中心に争いが起きてしまった。もう何度も聞いたわよ。」


もう何度も繰り返し聞かされているようにリミルはイルドゥンに言い返すように


「しかしわが帝国にはアレがございますゆえ、この通り平和なのですよ」

「ウェポンシステムの元となった神武の一つ、エミレスライブね。」


りミルの持つトゥバイラもエミレスライブを元に作られたものでウェポンシステムが生まれる前からあり

始まりの時代からあると伝えられ帝国の繁栄の理由とまで言われていて、歴史のことを話しているところに

一人の兵士が伝令に


「リミル様、陛下がお呼びです。大至急とのこと ハーフライルの力をお借りしたいこのこと

「どうかなさったのですか?」

「それが、同盟国から帰還した将軍が奇襲を受け重体とのこと、陛下はリミル様に将軍の傷を癒して欲しいとのこと」


リミルは将軍の傷を治そうと兵に案内されるままに将軍の傷を治すために向かうことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ