表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦神楽  作者: 早村友裕
18/26

CASE 03 伊折飛々樹 prologue

 考えるな。

 疑問を持とうとした時、いつも心のどこかで何かがブレーキをかける。自分の中に眠る何かを呼び覚まさぬよう、無意識に封印を施しているのだろうか。

 自分のせいじゃない、アイツが巻き込んだのだと信じ込んでいたけれど、きっと最初から自分自身に素養があったに違いない。

 そうでなければ、こんな場所に堕ちる理由など、最初からなかったに違いないのだから――



 まずは思考を停止する。

 そう、これはゲームだ。敵を何人倒せるか。

 ただそれだけを競うゲーム。

 手にした棍を大振り、遠心力を最大限に利用して敵の両腕の骨を砕いた。

 悲鳴を上げさせる間もなく、返し様の突きで吹っ飛ばす。

「……38っ」

 今日も絶好調だ。

 とん、とステップ、前後から息を合わせてかかってきた敵を、ほとんど予備動作なしに上に飛んで避ける。

「これで……」

 頭と胴の甲冑の継ぎ目、ほとんどないような隙間を狙って棍の先端から降下した。

 鈍い音と衝撃と共に、眼下の甲冑から血が吹き出る。

 首の根を折ったのだ、おそらく即死だろう。

 着地するや否や、防御の為に廻らせていた仙を、一瞬だけ左手に集中する。

「40!」

 凄まじい強度を持った手刀が、残った敵の胸元を甲冑ごと貫いた。

 即、手を抜いて敵軍との距離を置いた。

「さあ、次は誰が来る?」

 にやりと戦列に笑いかけて。

 ボクは――『鋼皇コウオウの斉天大聖』は、身の丈より長い棍の先を、敵軍に向かって片手で突き付けた。


 しかし、相手の命を奪った証の真っ赤に塗れた左手で棍を握ろうとして、はたと気づく。

「あーもう、汚れちゃうじゃんかよ」

 そのまま棍を握ると血が付いてしまうので、いったん敵兵たちから離れて自軍へと退く事にする。

「すぐ戻るからなー」

 周囲の兵士に声をかけ、くるりと敵兵に背を向けた。

 戦場で敵に背を向けるな、と何処かの誰かが言っていた気もするが、ボクにとってはどうでもいい格言だった。

 ボクは自分が向きたい方を向くし、戦いたい時は戦うし、手に血がつけ拭うために戦線を離脱する。

 だってボクは、戦争をするためにここへ来たわけじゃない。軍の最前線で戦っているのだって、たまたまボクが強かったというそれだけの理由からだ。

「じゃ、後はよろしく」

 そのままひょい、と飛びあがって、戦線を離脱した。

 その瞬間、これまで自分が押し留めていた敵軍が一気に自軍と衝突し背後でどぉん、と凄まじい音がした。



 ボクは何も望んでいない。

 何かが欲しいわけじゃない。何かがしたいわけじゃない。

 何も求めていない。


――要らない


 だから、ボクが此処に堕ちたのはたまたまで、偶然が重なっただけ。

 此処に留まっているのは、アイツが此処にいるからというそれだけ。



 ケース3、伊折イオリ飛々ヒビキの場合。

 緋檻における充足可能性の是非を確認。

 否。

 珀葵への経路を確認。

 排除不可。

 緋檻の異物として警告。

 警告。

 警告――



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ