表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/37

秘密の声が今日を優しくする



目覚ましが鳴る前に、自然と目が覚めた。

カーテンの隙間から差し込む朝の光が、ほんのりまぶしい。

まだアラームまでには少し時間がある。けれど、もう眠気はどこかへ行っていた。


──あ、ちゃんと起きれてる。


それだけのことが、なぜだか少しうれしかった。

普段は在宅勤務で、朝は始業5分前にPCを立ち上げれば間に合うから、いつもギリギリまで布団にくるまっている。

朝が苦手になったのは、ここ最近の話じゃない。誰とも喋らないまま一日が終わる日も、もう珍しくなくなっていた。


でも、今日は週に一度の出社日。

わざわざ満員電車に乗って、雑音にまみれたオフィスへ行くのは正直、少しだけ気が重かった。

昨日の夜までは、気分も沈みがちだったのに──なぜか今は、ほんの少しだけ違う。


昨夜のことを、ふと思い出す。


誰にも言っていない、初めての配信。

匿名で、顔も出さずに、ただ“チョコ”という名前でマイクを開いた。

たった三十分。

でもその短い時間が、思った以上に胸の奥に残っていた。


「こんばんは」

「初めてなんですね」

「すごく落ち着いた声」

「夜の声、って感じです」


──夜の声。


その言葉が、まだわたしの心の中で、やわらかく灯っている。

わたしの声が、誰かの“夜”に届いていた。

ただそれだけのことで、こんなにも胸があたたかくなるなんて。


スマホを胸の上に置いたままベッドに寝転んだあの夜の感触が、まだ残っている。

“チョコ”という名前でそこにいた自分は、誰でもない誰かと、確かに“存在”を交わしていた。

たったひと言、やさしい言葉をもらっただけで──わたしは、自分が自分でいていいんだって、少しだけ思えた。


「……不思議だな」


シャワーのあと、まだ少し湿った髪をタオルで巻きながら、鏡の前でぽつりと呟いた。

今日はいつもより、ほんのすこしだけ丁寧にメイクをする。

服も、ネイビーのニットを選んだ。

“チョコ”として声を出した昨日の夜の自分と、どこかで重ねたくなった。


LANEには、そらからの通知が届いていた。

昨夜、配信を終えたあとに来ていた、短いメッセージ。


《明日寒いって。風邪ひかないようにね》


それだけ。

それだけなのに、どうしようもなく胸に染みる。

何気ない言葉。気まぐれみたいなタイミング。

だけど、そのひと言がまるで心の底をそっとなぞるようで、思わず小さく笑ってしまった。


「ありがと、気をつけるね」


そうLANEに返して、スマホをバッグにしまう。

歩き出した道は変わらず寒いのに、なぜか足取りは軽い。

コートのポケットに手を入れながら、吐いた白い息を見上げる。


仕事が劇的に楽しくなったわけでもない。

人間関係がうまくいっているわけでもない。

だけど、わたしは“声を出した”。

そのことが、ただそれだけのことが──

今日のわたしを、昨日とはほんの少しだけ違う自分にしてくれている。


そらには、まだ言っていない。

きっと笑ってくれるとは思う。

「え、なにそれ」って、気怠そうに目を細めて。

でも、まだ伝えたくない。

この気持ちは、わたしの中で、もう少しだけ温めていたい。

あの夜の配信は、わたしにとっての“灯り”みたいなものだったから。


知らない誰かの言葉が、あんなにもやさしくて。

知らない誰かに“落ち着く声ですね”って言ってもらえたことが、こんなにも自信になるなんて。

今朝、ベッドから迷わず起き上がれた理由は、それだった気がする。


改札を抜けて、電車に揺られる。

窓の外の街は、何も変わらず流れていく。

でも、わたしの中には、まだあの夜の空気が残っている。

音も、色もないのに、確かに心をあたためてくれた時間。


──チョコという名前で、わたしはわたしを少しだけ好きになれた気がした。


そんな小さな変化が、今日という一日を

ほんの少し、やさしくしてくれている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ