表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

ちょっとした男の子だったお話第4話「もう1人の友達。」

この話は第4話です。まだ前の話を読んでいない方は先にお読みください。


前の話の終わりとこの話の始めは続けて読むことをおすすめします。


もしかしたら関西弁が入っているかもしれません。ご指摘いただけると幸いです。


by霧崎刀

すぐに食べて、自分の部屋に戻ろうとするとインターフォンがなった。


インターフォンの画面を見ると、小学校から一緒だった、東佑日ひがしゆうひがいた。


よく遊んでたやつだがどうしよう。佑日には女になったことを伝えていない。どう出るか迷ったが、

もう正直に伝えることにした。


玄関を開けると、佑日が、


佑日「よう葵…じゃない?どなたですか?」


葵「いまから言うことを信じてくれ。俺は葵だ。なんか女になったんだよ。雫に聞けば本当だってわかるはず。しかもここは俺の家だし、中学の生徒手帳もあるんだ。信じてくれ。」



佑日「なんか面白いことになってんのな。一応確認だけさせてくれ。おれの誕生日は?」


葵「8月20日だろ?」

佑日は無事信じてくれたようだ。そして今までのことをすべて話した。


佑日「俺は女学校と反対側にある、松宮市立まつみやしりつ松宮北まつみやきた男子高等学校だんしこうとうがっこうに行くんだ。」


父さんによると、松北男子校まつきただんしこうと略して読んでいて、松北男子校は案外賢いほうの男子校らしい。いまさら聞くのもあれだが、聞いておくことにした。


葵「佑日は何しに来たの?」


佑日「俺は中学卒業以来葵に会ってないなと思ってきただけだよ。家近いし。そろそろ帰るわ。」

と言って佑日はそのまま帰った。


佑日は近くのマンションの604号室に住んでいる。


もう何もないし、自分の部屋に戻りふと横を見ると、松宮市旅行パンフレットが目に入った。


俺はふと、小学校1年生の頃を思い出した。俺が小学校に入るとき、父さんの転勤が決まって、今の白滝府松しらたきふまつ宮市明町みやしあかりちょうに引っ越してきて、


明小学校あかりしょうがっこうにきて、すぐに話しかけてくれたのが雫と佑日だった。


雫も佑日も家が近いので、よく父さんと母さんのゲームを借りてみんなでやってたな。


公園で縄跳びしたり、ブランコしたり、たくさん遊んでた。


松宮北中学校に入ってすぐ、雫と佑日が同じクラスだとわかって、喜んでたな。


そんな中学までの思い出に浸っていると、いつの間にか時刻は1時を回っていた。


それからは外に干していた父さんのタオルが風に飛ばされたぐらいで特に何もなかった。


動画を見て暇つぶししていると、あっという間に3時になっていた。


おやつの時間なので、ポテチのコンソメ味を食べた。(マジで好き。by霧崎刀)


また自分の部屋に戻ると、ドアをノックされた。


葵母「葵?雫ちゃんと佑日君が玄関で待ってるよ。」


と言われ、すぐ準備して出たら、


佑日「久しぶりに俺んちで遊ばない?」と誘ってきたので、


葵「少しだけ待ってて。」と2人に言って、いったん戻って


葵「久しぶりに佑日の家に遊びに行ってもいい?」と聞くと、


葵母「別にいいよ。行ってらっしゃい。」

とokをもらったので、少し着替えて準備して、佑日と雫と俺の3人で何か月かぶりに一緒に遊ぶことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ