ストーカー疑惑
最近、疲れています。
どん底に突き落とされたくらいに嫌なことは無かったのですが、なんか、小さなことが少しずつ積み重なって、
あれ、なんか疲れてるぞ、って。
気がつけば溜め息をつきたくなるような感じなんです。いま。
わたし、もしかしたらストーカーだと誤解されているかもしれません。
名前つけちゃいますね。
和歌さん。
とても綺麗な子です。
出席番号、和歌さんの次がわたしなんです。
だから、集会か何かで並ぶ時は必然的に和歌さんの後ろなんです。
けっこう気軽に話してくれる人で、〇〇(わたしの名前)って呼び捨てで呼んでくれました。
めちゃくちゃ嬉しかったんです。ほんとうに、嬉しかったんです。
でも、いつだったかな。
なんかね、和歌さんって、バッと振り向くクセ(?)があるんです。
それで、後ろにいるわたしは慌てて視線を時計とかに移すんです。
うまく言えないんですけど、集会の時とかって、どこを見ていていいのか分からないんだ、わたし。
だから、いつも前の人の背中らへんを見ているんです。
でも、振り向かれたら、気まずいじゃないですか。
まさか、会話してないのに背中とか自分の身体を見られていたら気持ち悪いじゃないですか。
そう、わたしは思うわけです。びくびく人に怯えるわたしは。
あからさまに、視線を逸らすんです。それしかできないんです。
たかがこんなこと、と思われてもしょうがないですね。
わたしだって、これを書いていたら、なんでこんなことで悩んでんだ、って思いましたもん。
でも、廊下とか教室とかで、よく目が合うんですよ。
すんごく気まずそうに、合うんです。
なんで視線の先に和歌さんがいるんだよ。
と、わたし、勝手にうんざりしていました。とことん嫌な奴だな。
でも、誤解されたらと思うと嫌だったんです。
そしたら、案の定ですよ。
この前、教室の後ろのところで、和歌さんとすれ違ったんです。
そしたらね、
「すとぉかぁ」
って。
とても小さな声で、軽い口調で、そう言ったんです。
わたし、みみつんぼだから聞き間違えたのかもしれません。
でも、確かにそう聞こえたんです。
そう言われた後も、たびたび話しかけてくれたり(といっても雑談ではなく学校関係の質問とか問題の答えとか)してくれたのですが、呼び捨てではなくなりました。
〇〇ちゃん、って、気がつけばちゃん付けでした。
少し、寂しかったです。ただの贅沢な感情なんだけどね。
もし、ほんとうにストーカーだって勘違いされていたらやだな。嫌わていたらやだな。すっごくやだな。
ほんとうに、ほんとうにやなんです。
わたし、これ以上誤解されたくなくて、つい意識しちゃうんです。
和歌さんのこと全然意識してないよ、って意識しちゃうんです。あれ、ややこしいな。
これ、すっごい悪循環ですよね。
ストーカーって言われて、
意識しないよう努めて、
神経はりつめて、
だから目が合うと大袈裟な反応して、
また誤解されて。
なにやってんだろう、わたし。馬鹿じゃないの。
ああもう、面倒くさい。
人間関係って面倒くさい。
保育園の時みたいに、何も考えずに遊ぶことってできないのかな。
嫌わてるじゃないか、って人を疑わずにいられないのかな。
疲れたよほんと。
ああもう愚痴ばかりでごめんなさい。
今日、なんだか頭痛いです。風邪でも引いたのかな。
熱出たらどうしよう。
学校休めるのは嬉しいけど、今は期末テスト前だし、正直困る。
みどね、新型インフルエンザだったみたいです。もう治ったらしいけど。
わたし、そんなこと全然知りませんでした。学校が違うだけで、こんなにも遠くなるんですね。
どうか、みなさまもお気をつけ下さいね。
インフルエンザって、すっごく辛いんですよ。熱が馬鹿みたいに上がるし。
今日は早めに寝ようかな。
明日は学校だから、がんばらなきゃいけないもんね。
うん、がんばれがんばれ。
もう少しで冬休みだよわたし。
ファイト、ファイト。
あ、いま熱計ってみたら、37度2分でした。
どうかこれ以上あがりませんように。