38.床の完成…森は広い
岩人形たちの頑張りで床が3日で完成した。
隙間なく敷き詰められた床。
俺がやるより綺麗な気がするのは気のせいか?
この岩人形、想像以上にすごい。
板を並べると最後にできるサイズに合わない隙間や柱の部分の隙間。
俺が手伝う前に鋭利な岩を使って微調整をしていた。
何処でそんな知識を手に入れたんだ?
とりあえず銀色の鉱石で作ったナイフを渡しておいた。
……
床ができたことで少し家を改造。
1階の玄関と4階にある出入り口に小部屋を作った。
その場所にクリーンの魔法をプラス。
俺はそこで靴を脱いでから家に上がる。
日本の家を目指してみよう。
岩人形は作業が終わると壁沿いに整列。
岩を加工して整列専用の棚を作ってみた。
並んだ岩人形を見て満足。
床ができたらベッドがほしくなった。
今はまだ床に雑魚寝状態。
寝る場所として特別感がほしい。
コアたちの大きなベッドも作りたい。
森の中で木を加工。
床作りで木を板に加工する工程には慣れ、さらに技術が向上してくれた。
やすりで磨いたように綺麗な表面仕上げになっている。
板を4階につんで岩人形を集合。
ベッドを作ってもらう。
「ベッド作成」
動いたが、なんとなく動きがぎこちない。
ベッドがわかっていない?
床しかダメなのか?
もう一度、ベッドを組み立てる工程をイメージして
…難しい。
思ったよりベッドは難題だな。
え~…
長さ200㎝の60㎝角材を等間隔に並べる。
横のサイズは160㎝。
確かクイーンサイズのベッドサイズだったはず。
角材には溝を彫って…。
そこに板をはめ込んで横板を作って…。
何とかベッドらしい形にイメージができたはず。
枠のあるすのこを並べたベッド。
…ものすごく不安だが。
とりあえず板を必要なサイズの角材と板に加工。
岩人形自身が考えてちょこっと修正とかできると便利なんだがな~
「ベッド作成」
岩人形が動き出した。
なるほど、イメージを持ってお願いすると動いてくれるようだ。
だが、今のイメージでベッドができるかどうかが不安だ。
とりあえずお試しで俺のベッド。
うまくいったらコアたちのベッドを作ろう。
よろしく。
岩人形を見ているとちょっと迷っているような。
…頑張れ。
……
見ていると落ち着かないので森で現実逃避、違う…探索。
想像以上に森には食材があるようだ。
今日は新しい場所を探索中。
そろそろ糸になる何かを見つけたい。
服が…。
今日の先導は親玉さん。
子蜘蛛たちよりしっかりした足取り?で木の上を自由に行動。
出発前に糸を探していることを伝えてあるんだけど。
着いた場所は…
巨大な虫の住処…なぜここに?




