表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/152

終-30 最期の願い

~葬儀場~


◆◇田中二郎◇◆


 告別式を終え、今は幸が灰になるまでの待機中だ。葬儀の参列者は世間話をしたり、読書やゲームをしていたり、用意されたお菓子をひたすら食べたり、何もせず1人物思いにふけっていたりと、過ごし方は様々だった。


 俺は信長と福子おばさんとの3人で過ごしていた。と言っても、会話に華を咲かせることは無く、時折幸の思い出話をする程度。


「ジローちゃん。ボクちょっとトイレに……」

「わたしも……」


 信長と福子おばさんは控室から出て行った。


 1人になった俺は、控室の中を見回した。部屋の隅で、江口さんが1人呆然としているのが目に入った。


「江口さん」


 俺は彼女の元へと赴き、名を呼んだ。江口さんは目だけをこちらに向けた。


「礼が遅れちまったが、小説を手伝ってくれてありがとう。ホント、幸は喜んでくれたよ」

「別に……大したことはしてないのです」


 そう言って、江口さんはポロポロと涙を流し始めた。俺は彼女の肩に手を置いて慰める。


「二郎さんは、辛くないのですか?」

「辛いさ」


 俺は正直に答えた。


「じゃあ、どうして泣かないのですか? 火葬場で、二郎さんだけは泣いてなかったのです」

「……まだ、やるべきことが残っているのだ。だから、泣く訳にはいかないのだ」

「じゃあ、それが終わったら泣くのですか?」

「さあね」


 俺ははぐらかし、江口さんから離れた。信長と福子おばさんが戻ってきた。俺は2人と入れ替わりで、トイレに行くと告げた。でもそれは方便だった。俺は建物の外に出て、特に目的も無く歩き回った。


 気を抜くと、崩れちまいそうだ。だから、ただひたすら歩き回ることで俺は気を紛らわせた。


 風に乗って送られてきたのか、葬儀場の独特の香りが鼻を突いた。見上げると、火葬場の煙突からモクモクと白い煙が出ていた。煙は空を目指し、天高く昇っていく。その様子は、幸が別世界に旅立っているように思えた。


 立ち昇る煙を見て、俺は決意を新たにした。


 だから幸。安心して旅立つといい。

 オマエの最期の願い……必ず叶えて見せるから。


 ***


~勇舎家~


◆◇田中二郎◇◆


 俺は勇舎家のリビングにてだらしなく足を延ばし、首元のネクタイを緩めた。そして座ったまま、周囲を見回す。


 木製のポールハンガーに、幸お気に入りの白い帽子と真っ赤なコートが掛けられていた。紙ヒコーキ大会で優勝した時に貰った賞状が、額縁に入れられ壁に掛けられていた。幸が収集した幾つかのラジオ受信機が、テーブルや戸棚の上に置かれ、まるでインテリアのようだった。テレビ台の脇に、七五三の時に撮影したと思われる幸と福子おばさんの2ショット写真が飾られていた。


 勇舎家には、まだまだ幸の残り香が充満している。幸が旅立ったのはついこの間なのだから、当たり前と言えば当たり前。でも、これからはこれが当たり前じゃあなくなるのだ。俺は伸ばしていた足を畳んで胡坐をかき、さらに背筋を伸ばして気を引き締めた。


「二郎くん。色々手伝ってくれてありがとうね。本当に助かったわ」


 福子おばさんがキッチンから戻って来た。お盆の上で、湯呑が湯気を立てている。


「今更です。四十九日の時も遠慮なく使って下さい」


 俺は湯呑を手に取り、緑茶入りの湯呑をカイロ代わりにして、かじかんだ手を温めた。


「今まで本当にありがとう。お葬式だけじゃなく、幸の為に色々頑張ってくれて。お陰で幸も、思い残す事無く旅立つことができたと思うわ」


 覇気の無い、福子おばさんの声。失ったものの重さを改めて感じさせられる。俺は緑茶を一口飲んでから、湯呑をテーブルに置き、おばさんの前で正座する。


「それは違います。まだ、幸には思い残したことがあります」


 唐突な俺の否定に、福子おばさんが戸惑った声を上げた。


「これを読んで下さい」


 俺は畳み掛けるように、鞄の中から一冊の本を取り出し、福子おばさんに差し出した。


 ***


~病室~


「ジローちゃん。社会再適応評価尺度って知ってる?」

「辛い思いをした後、元気を取り戻して社会復帰できるのを、項目毎に点数化したものだよな。離婚が68点とか」

「さすがジローちゃん。馬鹿みたいに博識」

「馬鹿とはなんだ馬鹿とは」

「それでね、配偶者の死亡は100点満点だったのよ」

「……らしいな」

「でもね、そこに子供の死亡の項目は無かったの。何でかしらね?」

「想像するのも……辛いからではないか」

「きっとジローちゃんの言うとおり。まだ子供のあたし達にはちょっとピンと来ないけどね。因みに読んだ本の著者は、自分なら144点を付けるって書いてあったわ」

「うん……」

「だからねジローちゃん。あたしの最期の願いはね……」




~・~・~・~・~

14.お母さんを助けて

~・~・~・~・~




 魔王たる俺様が、必ずその願いを叶えて見せる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ