表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脇役らしく平和に暮らしたい  作者: 櫻井 羊
高校生編
208/232

二十六話 一年夏休み5



 今日は良い天気だ。暑いけど。凄く蒸し暑いけど。



「天気も良いので少し電車に乗ってパン屋さんに行ってくる」


 良い天気なので菊野先生にオススメされたパン屋に行くことにする。



「ちょ、姉さん日焼け止め塗った!?」

「忘れてた」

「やっぱり。はい日焼け止め。あと一人で大丈夫? ついていこうか?」

「問題ないよ。すぐ帰ってくる」

 圭から渡された日焼け止めを塗りながら答える。帽子もかぶった。

「スタンガン持ったか? スプレーとブザーは?」

「持ったよ」

 お陰様でとても物騒な鞄になった。これ、職質されないだろうか。

「携帯はここにあるけど、持っていかないの?」

「……忘れてました」

「何かあったら連絡してね」

「わかりました」


 兄弟と一宮さんに見送られながら家を出る。あの人たち私のこと3歳児だと思ってるんじゃないだろうか。何故ここまで心配されるのか。……日焼け止め塗らなかったのも、携帯忘れていくところだったのも私の過失だな。これは私が悪い。そして何度も迷子になっているから心配される理由もわかる。これまでの積み重ねが物を言っているわけだ。そろそろ迷子癖と携帯を携帯しない癖を直したい。


 最寄り駅から電車に揺られて少し。目的の駅についた私は電車を降りた。初めてくる場所だ。調べたところあのパン屋は駅からそう遠くない場所にあるようだったので、携帯のマップを開いて移動する。何分くらいでつくかな。







 私は方向音痴だ。認める。マップを開いてマップの通りに進んでいたはずなのに気がついたら逆方向に進んでいるし、よくわからないところに出た。これはもう駄目だ。それでもなんとかたどり着けたから良かったが。


 目的のパン屋についた私はそろりとその扉を開けた。結構な広さがある。そして涼しい。良い匂いがするな、と店内を見て回る。結構いろんな種類のパンが置いてあるようだ。クッキーやケーキもいくらかおいてある。さてさて、どれを買おうか。




「ま、間切さん……!?」




 すごく聞き覚えのある声がした。ギギギと振り返ればレジに立って驚愕の表情を浮かべる槇原。何故いる。

 槇原は店内に他の客がいないことを一度確認してからレジを離れてきた。



「久しぶり!」

「久しぶり……。バイト?」




「ここ私の家だよ!」




 私は天井を仰ぎ見た。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お久しぶりです(*^^*)相変わらず面白くて、楽しかったです!!覚えていないところもあったので、思いきって最初から読みました!波留ちゃんの恋愛はいつ来るのか、ドキドキしながら読んでます(/…
[良い点] 波留さんは本当に良い家族に恵まれましたね。 うん、過保護なぐらい [一言] 波留さんや、人間諦めが肝心なのですよ(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ