表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脇役らしく平和に暮らしたい  作者: 櫻井 羊
高校生編
181/232

一話 初日



「神は死んだ」



 絶望的な声色で秋田くんが呟いた。それなんの言葉だっけか。たしか哲学者だったよな。


「10年目だね」

「……今年もよろしく波留さん」


 秋田くんに声を掛ければ彼にしては珍しく静かな声が返ってきた。


 高校生活初日、入学式の日。早めに登校してクラス分けを見ればなんと秋田くんとまた同じクラスだった。同じクラスに仲の良い人がいると安心する。因みに早苗ちゃんと美野里ちゃんも一緒。




 そして、乙女ゲームに出てきた主要キャラである赤坂、辻村、木野村、篠崎とも一緒だ。秋田くんが落ち込んでいる理由はこれである。



「今すぐクラス替えしないかな」

「無理だろうね」

「絶望」

 秋田くんの顔が死んでいる。


「しかも赤坂くんと前後……」

「どんまい」


 新学年始まってすぐの席順は出席番号順だろうしな。たぶん席も近くなるだろう。頑張れ。


「……なんか余裕ぶっこいてるけど、波留さんだって人のこと言えないからね?」

「なんでさ」


 私は攻略キャラたちとは出席番号が離れている。故に席が前後になることもない。クラスメイトだとしても必要最低限の接触で留められるはずだ。


「『槙原(マキハラ)やよい』」

「?」

 それは私より出席番号が1つ前の人の名前だが。

「主人公のデフォルトネームだよ」

「…………」



 すっかり忘れていた。


 つまりあれか。私は主人公である槙原と席が前後になる可能性が高いというわけか。しかも相手は高等部から入ってきた外部生。話しかけるとしたら席が近い人間だろう。つまり私に話しかけてくる可能性も十二分にある。つらい。


「俺達、何事もなく過ごせるかな……」

「この世は理不尽だ……」


 この十数年で嫌というほど学んだことを改めて実感した。




 取り敢えず、如何にしてこの一年間を平和に過ごすか、それをまず考えねばならない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ