表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/72

第五十八話・崩壊する強運

 丈二と字一の勝負は、ほんのわずかながら、丈二の方が勝っている。しかし、傍で見ている直人でさえ理解できる程、圧倒されているのは丈二の方だ。


「……6だ!」


「8」


 初めのうちは、一回で30、40近く稼げていた。だが、回を重ねるごとに点数の差は縮まり、今では一回の勝負で20を越えることも少なくなった。


「それじゃあ精算だ。俺は41」


「クソッ! 48だよ!」


 勝ったはずの丈二が腹立たしげにテーブルを殴りつけ、最後の一枚を乱暴にめくる。


「……最後は2、か。7の2倍は14だな」


「た、たったの14万……」


 交互にカードをめくりあうだけの単純なゲームが、すでに十回繰り返されていた。しかし、この時点で、丈二の儲けはまだ300万にも達していない。


「さぁ、十一回戦を始めようか」


 トランプを全て裏返し、かきまぜる。字一もカードの扱いには長けているらしく、目で追うだけだはどのカードがどこにあるのか、看破するのは難しい。


「キング」


「……2、だ」


 このゲームは、自分と相手のめくったカードの合計が自分の得点となる。せっかく自分が強いカードを引いても、相手が1や2といった小さな数字を引いては合計点数が少なくなってしまう。それが、丈二の儲けを少なくしている原因だった。


 このゲームでの理想的な勝ち方は、相手のカードより一つだけ強いカードを引くことである。


「ジャック」


「……フフ、クィーンだ」


 これで23ポイント、字一の得点となる。最終的には丈二の方が上回るものの、極わずかな差にしかならない。


 結局、十一回戦でも、丈二の得た金額は24万だった。


(ちくしょう、ちくしょう〜……)


(丈二君の、あんなに苦しそうな顔、初めて見た……)


「フフ。相当イラついているな、立国丈二」


 一旦手を休め、字一が語りかけてくる。 


「『サーティーン』に限らず、あらゆるギャンブルには『流れ』というものが存在する。今、お前は急速に流れを失いつつあるんだ」


「あ……?」


「お前がこの店でやったギャンブルの様子を見ていると、大体、お前の偏才の正体がわかってきた」


 声に低い笑いを忍ばせつつ、字一は淡々と話す。


「お前の偏才は、いわゆる一種の強運だろう」


「……」


「例えば、車を運転していて、赤信号に引っかかることの少ない奴。あるいは、大して勉強していなくとも、山カンだけで試験を乗り切れる奴。そういった強運の持ち主もまた、ある意味では才能だと言えよう。お前の偏才はそういうタイプだ」


 冷静に話す字一に対し、丈二の体温は高まるばかりである。生まれて初めて体験する、『支配』の恐怖が鼓動を激しくさせていた。


「強運ゆえに、勝負には勝つ。素人相手ならまず負けはないだろう。しかしだ」


 字一は、わざとゆっくり時間をかけてしゃべる。


「どんなに強運の持ち主だろうと、百パーセントの勝利など不可能だ。ただ、勝利する確立が凡夫より高いというだけなのだ」


 正論と言えば正論だ。事実、丈二は全てのギャンブルに勝っているわけではない、時には負けることもあるからこそ、先ほどのカジノでも最初から大勝負をしなかったのだ。


「そして、強運は時間がたてばたつほど弱まって行く。勝負する回数が増えるほど敗北も増える。ゲームを左右する『流れ』とは、常に移動しているものだ」


「うる……せぇ」


「初めはお前の方に傾いていた『流れ』も、中々勝てずに時間が過ぎて行けば徐々に俺の方へ傾いてくる。非科学的かもしれないが、ギャンブルとはそういうものだ」


「うるせぇんだよ!」


 丈二が叫び、強引に言葉を遮る。


「流れがなんだってんだ! 小額でも、俺は勝ってるんだ!」


 カードを裏返してまぜ、十二回戦を開始した。まず一枚選び表に返す。すると、自分の表返したカードを見てショックを受けた。


「あ……?」


「フフ。9だな」


 これまで、丈二は先攻で必ずジャック以上のカードを引いていた。それが、今回は9である。


「次は俺だな……」


 字一がめくる。12だ。


「これで21、先制したぞ」


 先制――。字一に先に点をとられたのも、今回が初めてである。


(ウソだろ……?)


 汗まみれの手でカードをめくる。が、またしてもカードは丈二を裏切った。


「さ、3だ」


「……4。合計7だ」


(ウソだ、何かの間違いだろ?)


 どんなに頭の中で否定しても、現実は非情であった。


 そして十二回戦が終了した。


「に、20……」


「悪いな。俺は58だ」


 その差は38。さらに、その倍数を決める最後のカードが――。


「……思い知れ、立国丈二。これが……『流れ』だ」


 字一の白く長い指が最後の一枚をめくる。カードが表に返った瞬間、丈二は悲鳴をあげた。


「あぁッ!」


 キング。13を意味する、最強のカードだ。


「13かける38。……494ポイントだ」


「よッ……!?」


 直人もひきつった声をあげる。


 今までの儲けがたった一回で消し飛んだ。消えたどころではない。


「お前の最初の持ち金が500。今までの勝負で稼いだのがおよそ300だったな。これで残りは300ってわけだ」


「バカな……ありえない」


 丈二が半ば無意識につぶやいたのを、字一は聞き逃さない。


「ありえるのさ。ギャンブルという世界では。……ところで、忘れちゃいないだろうな? その300が溶けてマイナスになったら……」


 容赦はしない。さらなる追い打ちをかけ、徹底的に丈二を追い詰める字一であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ