表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/72

第三十二話・交錯する思惑

「それでさー、もうあのCD売ろうかと思ってんだけど」


「あっ、ならそれ私に売ってちょーだい! 二千円出すから!」


「えー、三千は欲しいなぁ」


「二千五百!」


 友人たちが隣で楽しそうにおしゃべりしているのを聞き流しつつ、結子は心の中でため息をついた。


(あ〜あ。早いところ解放してくれないかなぁ。今日は絶対に来いってジョーに言われてたのに。一応遅くなるかも、とは言っておいたけど……)


 友達と話をすることは嫌いではない。しかし、今日の放課後に丈二から「絶対に来い」と連絡を受けたため(その理由は聞いても答えてくれなかったが)、早く図書館へと向かいたいのであった。


(そういえばジョーの奴、私が遅くなるかも、って言ったら妙に嬉しそうだったわね……。小さい声で『好都合だ』ともつぶやいてたような)


「ね〜結子、聞いてるの?」


「え、何?」


 いつの間にやら話題が変わっていたらしい。


「結子って、バスケ部の栄君と仲いいの?」


「別に仲がいいってわけじゃないけど。中学が同じだっただけ」


「もしよかったらさぁ、今度紹介してくれない? あたし、あの人狙ってるんだ」


「いやだから、そんなに仲良くないってば……」


「合コンやろうよー! 今度の週末にでもさぁ」


 この手の話題は特に苦手だった。小学校からソフトボール一筋に生きてきた結子は、恋愛というものにひどく疎い。


(でも、そのソフトもやめちゃったし、最近は仕事もないし、たまにはイイかも)


 そう考えた時だった。得体の知れない嫌な予感に襲われたのは。


(? なんか、今、ゾクッって来た……)


「結子、結局どうなのよ」


「あ……えっと、イイんじゃない? また連絡してよ。それじゃ、私はこれで」


「うん。バイバイ!」


 結子はすぐに集団から抜け出し、路地裏に入り込む。そして友達の視界から隠れると同時に、全力で走りだした。


(背筋に寒気がする。あんまり長くここに居たくない! 早く図書館に行かなきゃ!)


 その後を、一人と一匹は音を立てずに追跡した。





「結子のやつ、えらい遅いなぁ」


「今日は友達と遊ぶから遅くなるって、平崎さんが丈二君に言ってたみたいですよ」


 直人は何度も時計を確認する。光助にバレてしまった以上、結子が来たらその場でデートに誘わざるをえなくなる。来て欲しくないような、でも会いたいような、複雑な心境だった。


「困んなぁ。坊主が顔を真っ赤にして慌てふためくところを早う見たいとに」


「……僕、もう帰ってもいいですか?」


「いやいや、スマンスマン」


 光助は口では謝っているが、顔は意地悪なままだ。


「それはともかくだ。坊主、いっそんこつ迎えん行ったらどうや?」


「迎えに?」


「そ。おりゃがおっとくどっともやりにきぃやろ(俺が居ると口説くのもやりにくいだろう)。ジョーも来ん内ん、迎えん行って外で話付けてきぃや」


 光助はそれだけ言って、直人の返事も待たずに机に伏せて眠り込んでしまった。こうされると気の弱い直人は従うしかない。


「わかりました……。それじゃ、いってきます」


 どっちにしろ、これ以上光助と二人でいるのは疲れる。そう判断して直人は部屋を出て行った。


「でも、平崎さんって今どこにいるんだろう」


 とりあえず図書館の外へ出たはいいが、どこへ行けばいいのか見当もつかない。ひとまず大通りへ出ることにした。


 そして程なくして結子を発見できた。


「いた! でも、なんか逃げてる……?」


 結子は人ごみの中を縫うようにして足早に移動していた。


(やっぱり、人気のないところはマズい! この間、あのデカい犬は私が一人になった途端に襲ってきた。アイツをけしかけた刻同とかいうヤツも、無関係の人間を巻き込むのは避けたいはず……!)


 ほとんど直感で、結子は自分を追跡しているものの正体を察知していたのだ。この間の犬とは異なるが、獣の気配を感じ取っていた。


「クソッ、あの女、俺たちに気付きやがったのか!? さっき一瞬チャンスだと思ったら、すぐにまた人ごみに紛れやがって!」


「ワン!」


 俊は逆に隠れながら移動している。結子に顔が割れているからだ。


「そろそろ図書館だ。あの周りは人の通りが少ないから、そこまで行けば再びチャンスがあるだろうぜ。それを待つしかねぇ」


 しかし、結子は更に俊の予想を裏切った。


「平崎さん、どこに行こうとしてるんだろう」


 結子は図書館へは向かわず、大通りを人の多い方向へ進み続けた。


(このままじゃ、図書館には行けそうにない。後ろをつけてくる気配が消えるまで逃げる! そして……)


 歩きながら左手にボールを構え、右手で携帯電話を取り出して操作し始めた。


(ジョーたちに連絡しておいた方がいいわね。今日はボールがあるとはいえ、一人で闘うのは危険)


「あっアイツ〜……仲間を呼ぶつもりだ! メンドくせーぞ、ちくしょう!」


「な、なんかよくわからないけど、平崎さん、なにかヤバイっぽい……? 助けに行った方がいいのかな」


 俊は物影に潜み、直人は人ごみに巻き込まれながら、それぞれ結子を追って行く。この時点ではどちらもお互いの存在に気付いていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ