表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/51

第九話



 綾香が”聖光法術式円陣アヴェス”の橋を渡りきった事を、確認した黒川。

 その後に、黒川は、どうやらその”聖光法術式円陣アヴェス”を回収しているようだった。

 綾香はそれを見て、黒川が掃除機のようにも思えた。


「んで? その〝残滓ざんし〟は何処に出てるんだ?」


 回収を終えてから、黒川が聞いてくる。

 もちろん綾香も羅針盤を見つつ、〝残滓ざんし〟の場所を確認していた。


「えーっと、あっちかな。体育館の方」


 そして、綾香は羅針盤を見ながら体育館へ歩き出した。

 その後を、黒川も付いてくる。


「ねぇ。さっきのあの、あんすみ……なんとか、って術。魔術じゃ無いんだ」


「そう」


「だから、魔術師じゃ無いって、そう言う事なの?」


「一応」


 非常に簡潔に答える黒川であった。

 もう少し詳しく、と聞きたい綾香であるが、先にもう一度確認する事がある。


「うーっ。じゃ、じゃあ、異世界の人じゃ無ければ、なんだって言うの?」


「そこなんだよなぁ。説明が面倒そうな所」


 黒川は、本当に面倒そうな声で言う。


「面倒でも教えて欲しいよ」


「じゃあ、とりあえず聞くけどさ。あんた異世界ってどういう所か知ってるか?」


「知らない……」


「じゃ、平行世界は分かるか?」


「あっ、それは分かる。って、じゃあやっぱり異世界――」


「それは違う。平行世界と、異世界は、全くの別物だ」


「……へ?」


「それはな。……ああ、あれってそうじゃないか? 〝残滓ざんし〟ってやつ」


 話をしながら、歩き続けていたので、どうやら〝残滓ざんし〟の顕現している場所まで来ていた、綾香と黒川であった。


 そこは、体育館の裏側であり、生徒の駐輪場がある場所であった。

 それを確認してから、綾香は嘆く。


「うわーっ……結構大きし。こんなとこに出ないで欲しいよぅ。もうっ……」


「とりあえず、消したら?」


「もちろんやるわよっ。えーっと、黒き闇、我が身に宿りし、光に滅せよ。”聖光縛呪シャインティラス”」


「見事なもんだなぁ」


 〝残滓ざんし〟が消滅する所を見ながら、綾香は聞く。


「何が?」


「その術だ」


 黒川は、どうやら綾香の魔術を誉めているようである。


「俺には使えんな」


 そんな事を言う黒川に対し、先程、綾香は黒川の見事な術を見ていた。

 どっちが、と言いそうになった綾香だが、それは留めて、先程の話の続きを促した。


「それで、さっきの続きなんだけれど」


「ここでこのまま話すのか?」


「そ、そうだね。と、とりあえず、裏門向かうから。その間に教えてよっ」


 そして、綾香は裏門の方へ歩き出す。

 黒川は、綾香の隣に並んで歩く。


「で、さっきの続きだがな。異世界と平行世界は全くの別物」


「どう違うの?」


「うーん。そうだな。じゃあまず俺が言う世界って、なんだと思う?」


 誰も居ない真っ暗な校舎内を歩きつつ、黒川は聞いてくる。


「……世界? うーん、そう聞かれると……」


 分からない綾香。どう答えたら良いか悩む。


「じゃあさ。地球含めた、宇宙全部とか。とりあえず、高い技術や、時間なんかがどれだけかかっても、行ける場所を世界だと言う定義で考えてくれ」


「う、うん。……それで?」


 そう言う綾香の頭の中には、銀河系だけが想像されている。


「平行世界ってのはさ。元は全部同じ世界だが、どこかの時間軸で、違う事が起こった世界なんだ。けど、異世界は違う。それは全く関係無い。元が違う世界の事を言う。……俺たちは、な。」


「……うん。……分からないし」


「……だよな」


 そして、黒川は、「じゃあ」と言って、綾香に木を見るように促す。

 そこは、少し先に弓道場が見える、この学校の図書館の前の木である。

 暗い校舎であるが、月明かりでその木は見える。


「あの木の、どれかの葉っぱ一枚が、その宇宙とか、全部ひっくるめた、この世界だと思ってくれ」


「う、うん」


 綾香は、一番最初に目が行った葉っぱを見遣る。


「あれは、同じ木から、枝分かれして出来た葉っぱだ。じゃあ、その一枚が世界だとしたら? 他の葉っぱは何だと思う?」


「……え? ……お、同じ木の葉っぱだから、同じでしょ?」


「でも、別の葉だ」


「あ、うん」


 その綾香の言葉を確認してから、黒川は続ける。


「けどさ。同じ木の葉でも、全く同じ形や大きさじゃないだろ? そもそも、別々に存在する」


「う、うん」


「それが、平行世界だ」


「……え?」


 少しだけ分かりかけて来た綾香。

 そんな綾香に、更に黒川が言葉を乗せる。


「じゃあ、あっちの木は、同じか?」


 そう言われたのは、別の木である。


「同じ……じゃないかも……」


「そうだな。あれは、違う種類の木のようだな。それが異世界だ」


 そして、少し分かりかけてきた綾香であるが、それはこの黒川が言う世界の定義である。


「同じ木に出来た葉っぱは、どんなに形が違っても、その木の葉っぱだ。でも、違う種類の木は違う。その別の木から出来ている葉っぱだ」


 黒川が言いたい事は、平行世界は、元は同じ所から、枝分かれして出来た世界であり、異世界は、全く別の所で出来た世界であるという事を、綾香は理解してきていた。

 だが、それなら、と綾香は考える。


「じゃあ、黒川君は異世界じゃなくて、平行世界から来たって言うの?」


「それなら近いな」


「近い……?」


「ま、途中を省けばそうなる」


「よく分からないんだけど……」


 結局は、分からなくなる綾香。そして、黒川は続けた。


「俺の出生は、ここの平行世界らしいな……」


「……え?」


 その言葉の後、黒川は少し閉口し、周りを見ているようであった。

 綾香も何も言わなかった。

 何故か、今、彼に聞くのは憚られた。

 そういう空気だった。


「さて、あんたまだ良いのか? まだあれを探すのか?」


「あっ。えーっと、い、今は……」


 綾香はそれを聞いて、校内にある、時計を見る。

 もう帰らないと、母親が心配する時間であった。


「あっ、こ、こんな時間! 帰らなきゃ」


「じゃ、ここまでだな」


 今居るのは、弓道場のすぐ側であり、裏門もすぐそこに在る。

 ここの裏門は、施錠がされない。

 良いのだろうか、と綾香も考えた事はあるが、わざわざ、夜忍び込むような事をする人も居ない。

 ここはそんな田舎である。


 綾香と黒川は、裏門を出る。

 そして、黒川は、「じゃあ」、と言って去っていった。


 綾香はそれを見送り、自分も家に帰ろうとして、はと気が付く。


(…………結局、じゃあ……魔術師じゃないけれど、同じような術師ってことなのかな……)


 黒川の居た平行世界には、そんな術や、術師でも存在していたのか、じゃあ何故、今ここに居るのか。

 そんな事を聞いていない事に、綾香は家に帰りつつ、思い至っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ