表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅰ ご隠居様の城  作者: 小宮登志子
第1章 異世界に飛ばされて
7/37

ご隠居様と御曹子

 御曹子の出迎えの際は、メイドを含め使用人その他諸々が通路の両脇に一列で並ぶ。順番は「エライ」順と決まっている。当然ながら、わたしが序列最下位だ。よく見ると、執事さんより序列上位の位置に、純白シルクのメイド服(「後宮候補生」)が並んでいる。

 御曹子はお辞儀するわたしたちの前をゆっくりと歩いた。噂ではプレイボーイとのことだが、上目遣いに見上げてみると、どこにでもいそうなイケメンの一人といった感じ。

 さらに、御曹子の後ろを二、三歩離れて歩いてくる女がいる。けばけばしく派手で、馬車のデコレートと同じような趣味だ。御曹子が結婚されているという話は聞かないので、愛人だろうか。二人はわたしたちの前を通り過ぎ、ご隠居様の待つ応接室に向かった。


 しばらくすると、応接室からは、大方の予想通りに、わたしにとっては初めてだが、ご隠居様の怒鳴り声が聞こえてきた。

「このバカ息子めが! また、性悪の娼婦ごときにたぶらかされおって!!」

「父上、いくらなんでもビジネスパートナーに向かって『娼婦』とは失礼ですよ!」

 御曹子も負けてはいない。口論が続く。執事さんは、時々泡を吹きながら、応接室を出たり入ったりしている。

 今回の用件も、やはり、お金の無心らしい。お城の隣の湖を水源とする川の下流から砂金が見つかったとかで、お城の周辺には金鉱があるに違いないから、金鉱の採掘資金が必要だとのことだ。御曹子が連れてきた女が、実は採掘の専門家で、事業を共同で経営しようと持ちかけているらしい。

「これが証拠の砂金ですよ。下流で採集して持ってきたんです。うまくいきますよ、きっと」

 御曹子はがんばっている。

「バカヤロウ、これが砂金なわけ、あるものか! 世の中に、楽をして儲かる話はないんだ!!」

 ご隠居様はまったく取り合わない。


 執事さんは、執務室の椅子に座り、額に濡れタオルを当て、ハァハァと荒い息をたてていた。メイドたちは事の成り行きに興味津々。ちょっとした見世物である。

 わたしは、ふと思い立ち、ドアをノックして、執務室に入った。

「執事さん、ものすごいことになってますね」

「そうなんだよ。ご隠居様は、御曹子の砂金を砂金じゃないとおっしゃるんだ。どうしたものかな」

「本物か偽物か分かれば済む話なのですか」

「まあね。いずれにせよ、このままでは、何時間話し合っても埒が明かないよ」

「それなら、いい考えがありますわ」

 わたしは執事さんにヒソヒソ話でその考えを伝えた。執事さんは乗り気ではなかったが、わたしは「絶対に大丈夫だから」と強引に執事さんの手を引き、いくつか準備をして、執事さんとともに応接室に向かった。執事さんはびびりまくっていた。わたしの予想が正しければ、砂金の真偽を判定できるはずだ。でも、正しくなければ、その時は、その場を執事さんに押し付けて逃げればいい。責任をとるのは上司の役目だから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ