表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/339

56話 勇者は鞭で叩かれる

「はあぁ~」


 大きな湯船に浸かり、おれは四肢を伸ばした。

 温度は少し高めだが、熱めが好きなおれとしては、ちょうどいい。


「極楽だぁ~」


 筋肉が弛緩し、疲れも抜けていく。


「最高だ~ぁ」


 冷酒でチビチビやれればさらに最高だが、残念ながら用意する伝手がない。

 頼めば持ってきてくれるかもしれないが……


(……諦めよう)


 十人以上が楽に入れる湯船の中で、酔うのは危険だ。

 酔った末に溺死、など洒落にもならない。

 いまはこの空間を独り占めできる幸運にだけ、酔いしれよう。


(心の泥酔なら、し放題だしな)


 呑まれることもないし、我を無くすこともない。


(おっ、奥には打たせ湯もあるんだな。よし、後で行こう)


 子供のころの定番、滝修行だ。

 ……修行で思い出した。


「新たな必殺技が欲しいな」


 ベイルの協力もあって竜の堅い鱗を叩き割れたが、理想は単体での破壊であり、撃破だ。

 そのためには、飛翔系の風波斬とは真逆の、直接攻撃による必殺技が必須である。

 漫画やゲームを参考に案はあるが、体現できるかはやってみなければわからない。


「それっ」


 湯船の中で拳を突き出した。

 お湯が左右に割れ、小さな波を立てる。

 これでも充分すぎる力だ。

 けど、これをものともしない強者がいることも知った。


「ふぃぃ~」


 意識的に息を吐き、脱力した。


(いまは身体を休めるときだったな)


 張り詰めてもいいことはない。

 今後や必殺技に関しては、追々サラフィネと相談すればいいだろう。


「よし。そうと決まればリラックスだ」


 力を抜いて浮き上がる。

 下半身の息子が元気なら、「潜水艦」などと言ってみるところだが、生憎といまは平常運転中である。

 よって、潜望鏡のマネは出来ない。


「アホらしい」


 自分に呆れてしまった。

 気持ちを切り替えるためにも、一旦上がろう。

 洗い場も広いし、シャンプー、コンディショナー、石鹸など、各種用意されている。

 その豪華さは、スーパー銭湯や立派な湯宿の大浴場にも引けを取らない。


「ババンバ、バンバンバン」


 陽気な歌を口ずさみながら、おれは風呂を堪能した。



「ふうぅぅぅぅ。いいお湯だった」


 タオルを首にかけ、脱衣所に用意されていたオシャレな貫頭衣に身を包み、おれは浴室を後にした。

 本当ならその横にある寝室で仮眠したいところだが、サラフィネのところに戻ろう。

 感謝を言葉にしようというのが建前で、本音は湯上りで一杯やりたいから、軽い食事と一緒に用意してもらおうと考えたのだ。


「お~い。サラフィネ~」


 通路を抜けた瞬間。


「遅い!」

「イデェ!」


 叱責と共に飛んできた鞭を受け、おれは飛び上がった。


「この駄馬が!」


 罵倒しながら、サラフィネが再度鞭を振るう。

 競馬の騎手が使う短鞭が、ピシャン! とおれの太ももを叩いた。


「ああああ!!!!」


 あまりの痛さに、体から力が抜ける。


(ダメだ。立っていられない)


 おれは両手と両ひざを地面についた。


「土下座ですか……一応、謝罪の気持ちはあるようですね……ですが、わたしは許しません!」


 三度目の殴打。


「ぎゃあああああ!!!!」


 痛みが全身を駆け抜ける。


(おれは土下座なんかしてねえし、謝ってもいねえよ。もっと言えば、お前の許しを乞うてすらいねえ!)


 言いたいことは山ほどあるが、ダメだ。


「ぎゃあああああ!!!!」


 四度振るわれた鞭の影響で、おれの口からは悲鳴しかあがらない。


(ふざけんなよ! こんな仕打ちをされる意味がわからねえ)


 わかるのは……これに耐えうるサラブレッドたちはハンパない、ということだけだ。


「勇者ともあろう者が情けない! 恥を知りなさい!」


 ピシャン! ピシャン! と鞭で打たれるたび、おれの身体がビクビクッと反射する。

 マジで勘弁してほしい。


「ちょっと待て! なにがそんなに不服なんだよ」

「それを理解していないことが、不服なのです」

「倦怠期のカップルみたいなことを言うな! ああああああ! やめて! ぶたないで」


 強気に出てみたものの、痛みには勝てなかった。

 鞭を振り上げられただけで、白旗を上げてしまう。


「では、チャンスをあげましょう」

「女神様」


 理不尽極まりないが、サラフィネが鞭を下げただけで、ものすごい慈悲を賜ったような気がしてしまった。

 御免被りたいが、こうして人は洗脳されていくのかもしれない。


「あなたの犯した罪を懺悔しなさい」

「えっ!? 罪?」


 ピシャン! と鞭が振るわれた。


「イデェエエ。お前、これ虐待だぞ!」


 ビュン! ビュン! と鞭をしならせるサラフィネ。

 扱いに慣れてきたのか、鋭さが増している。


(ダメだ)


 これを受けたら、心が粉砕される。


「女神様。罪を理解できない私に、自らが犯した過ちをお教えください」


 意地やプライドは大事だ。

 しかし、それに固執してはいけない。

 歩み寄れるところは、歩み寄るべきだ。


「お願いします」


 おれは平伏した。


「よろしい。では講義を始めます。セットチェンジ!」


 サラフィネが鞭を振り上げると、一瞬にして内装が変化した。

 顔を上げ、キョロキョロとあたりを見回す。

 出入口は前後に2つ。床は板張りで、前と後ろの壁には大小異なるサイズの黒板が掛けられている。


「教室だな」

「雰囲気は大事ですからね」

(なるほど)


 学校とは学ぶための舎であるから、納得だ。

 唯一納得がいかないとすれば、サラフィネの格好だ。

 いつ着替えたのかは謎だが、いまは神官着ではなく、タイトミニのスーツ姿である。

 しかも、黒ぶちメガネのおまけ付きだ。

 こんな教師は、漫画かスケベDVDでしか見たことがない。

 こいつはいったい、なにから知識を得たのだろう。


「下劣な視線を向けるんじゃありません!」

「アホか! これは怪訝と表するんだよ!」


 間一髪。

 サラフィネが振り下ろした鞭を、おれは横に転がって避けた。

 羞恥があるのだろう。

 あれほど鋭かった鞭が、その冴えを失っている。


「うるさい! 早く席に付きなさい」


 鞭で指し示す場所には、椅子と机のワンセットが置かれていた。

 後の事を考えれば、ここは従ったほうが無難だ。


「今日の講義内容は……これです」


 教壇に立ったサラフィネが、鞭で黒板を叩いた。

 すると……

 しくじり勇者。こうしておれは間違えた! と浮かび上がった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ