表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

327/339

324話 勇者とアマメ~別れ

「成生さん、一緒に神界に逝きましょうね」


 心臓めがけて繰り出された槍を、紙一重で躱した。

 カウンターを狙った最小限の動き……ではない。

 アマメの一撃が鋭すぎて、反応が遅れただけだ。


「てい! やあっ!」


 眉間や喉元をためらいなく突いてくる。


(マジで殺す気でいるみたいだな)


 驚きはない。

 けど、洗練された動きにはとまどう。

 前回あったぎこちなさは、完全に払しょくされている。

 清流のごとくなめらかでありながらも、激流のごとく押し寄せる槍撃は、避けるので精一杯だ。


「イテッ!」


 槍先がほほをかすめた。

 訂正だ。

 避けることもままならない。


「やりました!」


 アマメは無邪気に顔をほころばせている。

 体格は変わったが、性格(なかみ)は無邪気なままだ。


「成生さん。逝きましょうね。やあっ! たあっ!」


 手応えが背中を押し、動きが加速していく。


(どうするべきなんだろうな?)


 ここにはもう、おれの守るべきアマメはいない。

 けど、おれを殺そうとしているアマメが、偽物であるわけでもない。


(この子は、間違いなく本物だ)


 表情や醸し出す雰囲気に、なんの違和感もない。


「ふふふ」


 浮かべる笑みも、ブタを愛でるときと瓜二つだ。


「アマメ、おれを殺した後はどうするんだ?」

「この星のすべてを消し去ります」

(かわ)を残して、中身を入れ替えるわけか」

「その通りです」


 満足気にうなずいている。

 手が空いてれば拍手もしてくれたろうが、いまはおれを突き殺そうとしているから無理だ。


 …………


「そんなことはやめろ! って言わないんですか?」

「ああ。言わないよ」

「あきらめちゃうんですね」


 その通りだ。

 おれはきっぱりあきらめた。


「大丈夫です。ボクは責めません」

「いや、責めてもらってかまわねえよ」


 根性なし、風見鶏、下郎など、どう罵倒しても大丈夫だ。


「おれは無力で、大切なモノを守れないヤツなんだからよ」

「卑下しないでください。成生さんは十分がんばりました。後はボクがやります」


 頼もしい言葉だ。

 けど、空虚でもある。


「無理だよ。だって、アマメは自分を殺せないだろ?」

「当然です。第一、そんなことをする必要がありません」

「だよな。わかってるんだよ。好き好んで自殺するヤツがいないことは」


 追い詰められ、自殺(そこ)しか道がないと思い込まなければ、その選択はしない。


「でも、だれかが生きるためには、なにかしらの犠牲はなくちゃダメなんだよな」


 生きるために、穀物、野菜、家畜を食べる。

 それだって、立派な犠牲だ。


「ベジタリアンの中には、一つの種から多くの実が生るモノは口にしても、一つの種から一つの実しか生らないモノは口にしない、って考える人もいるんだよ」


 アマメが眉根を寄せた。

 怪訝な表情を浮かべるのも当然だ。


「それはつまり、ほんの少し命を分け与えてもらう、って考えなんだってよ」


 全部を自分のモノとせず、他者を尊重する。

 共存共栄の精神だ。


「すばらしいよな。けど、おれは肉も魚も食いたいんだよ」

「さっきからなにを言ってるんですか? 成生さん、気はたしかですか?」

「大丈夫だよ。おれはいたって健康だし、精神も安定してるよ」

「そうは思えません」


 これ以上時間をかけたら、おれがおかしくなると思ったのだろう。

 アマメの槍撃が激しさを増した。


「わかってるんだよ。相容れないってことはさ」


 おれの考えや行動は、菜食主義者と正反対だ。


「けど、争う必要はないんだよ」


 互いを尊重し、譲り合えばいいだけだ。

 相容れない部分を糾弾せず、住み分ければいい。


「まあ、それがむずかしいんだけどな」


 言うは易し、行うは難しである。


「成生さんはなにが言いたいんですか?」

「なにを大事にするか……ってことかな」


 ??


「アマメ、おれは勘違いをしてたんだよ。アマメを守る。そう約束したのは、おれが自分と結んだ契約だったんだよな」


 守ってほしいなんて、アマメは一言も口にしていない。


「それを押しつけがましくされれば、イヤにもなるよな」


 ベジタリアンに肉や魚を食え、と迫るのと同じだ。


「おれがすべきことはそんなことじゃなく、アマメの願いを聞くことだったんだよな」

「じゃあ、ボクと一緒にいてください!」

「おうよ!」


 満面の笑みを浮かべ、アマメが槍を突き出した。

 が、それが届くことはない。

 おれが斬ったから。

 槍ではなく、アマメを。


「成生さん」


 倒れるアマメを、両手で受け止めた。


「ボクが間違ってたんですね」

「そんなことはねえよ。ただ、おれたちに力がなかっただけだ。願いを叶える実力がな」

「成生さんはあったじゃないですか」

「ねえよ。おれはおれとの契約(やくそく)を、守れなかったんだからな」


 アマメを守る。

 それを反故にしてしまった。


「自分の想いより、テンツカさんとの契約(やくそく)を優先したんですか?」

「違うよ。おれが優先したのは、アマメとの約束だ」

「ボクとの約束?」

「一緒にいる。それが、おれにできる精一杯だ」


 殺されてやることもできないし、この星を滅茶苦茶にすることも看過できない。

 そんなワガママなおれが出した答えが、アマメが逝く寸前まで一緒にいてやることだ。


「ボクは一人じゃないんですね」

「ああ。ずっと一緒にいるよ」

「なら、これでいいです」


 アマメが笑った。


「ごめんな」

「謝らないでください。ボクはいま、幸せです」


 ギュッと抱きしめた。


「ありがとう。成生さん」


 そう言い残し、アマメは死んだ。

 遺体が光の粒子になり、空気に溶けるように消えていく。

 すべてが完全に消えた後、おれの体も消えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ