表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

232/339

229話 勇者はヤスモ国王と対面する

 城門の前で馬車が停車し、窓から顔を出したマケ・レレが口を開いた。


「私だ。事前に伝えていた通りに、会談の席を用意しろ」

「了解しました。直ちにセッティングいたします」


 門番らしき男が、ダッシュで駆けていく。

 すさまじい速さで、あっという間に姿が見えなくなった。


「出してくれ」

「はっ」


 動き出した馬車が、なぜかUターンした。


(降車位置の調整かな?)


 と思ったが、違うらしい。

 どんどん城から離れていく。


「んん!? 帰るのか?」

「申し訳ございませんが、今日のところは近くの村でお休みください」

「それはかまわねえけど、移動しなくてもいいんじゃねえか?」


 おれは寝る場所にこだわりはないし、布団さえあれば物置でもかまわない。


「そう言っていただけるのはありがたいことですが、客人を無下に扱うことは出来ませんからな。そしてなにより、成生様を(ここ)にお泊めできない理由は、他にもありますぞ」

「機密情報でもあんのか?」

「存在するのは情報ではなく、人物ですな」


 かぶりを振りながら、笑みを浮かべたマケ・レレがそう言った。



 翌日。

 一泊した村から城に戻り、通された部屋にはキングサイズのベッドが置かれていた。

 そしてそこには、王様(キング)が横になっている。


「こんな姿で申し訳ないね」


 服装の話ではない。

 身につけているのは寝間着だが、おれが袖を通している物より上質だ。

 王様が申し訳ないと言っているのは、自身の体調だろう。

 血色は良いが、頬はこけ、腕も痩せている。

 病状が芳しくないのか、ベッドから体を起こすことにも苦労している。


「寝ててもらっていいですよ」

「そういうわけにもいかんさ」


 辛そうに王様が上半身を起こすと、控えていたメイドが巨大なクッションを背中に置いた。


「ありがとう」


 すぐに体を預けたことからも、大分弱っていることがうかがえる。


「クロードよ。此度のセッティング、ご苦労だった」

「お褒めにあずかり光栄ですが、その名で呼ぶのはおやめください。今のわては、商人のマケ・レレです」

「まだそのような世迷い言を申すか。いい加減、宰相の地位に専念してほしいのだがな」

「はっはっは。それは無理でございますな。国を動かすより、経済を動かすほうがよほど面白い」

「困ったものだ」


 王様はこめかみを押さえてかぶりを振るが、その表情はどこか楽しそうに映る。

 まるで、やんちゃな子供を心配しながらも、温かく見守る親のようだ。


(まあ、あながち間違っちゃいねえんだろうな)


 血の繋がりはわからないが、二人にはそれと同等か上回るなにかがあるのだろう。

 そうでなければ、第三者のおれがいる場で、こうも砕けた様子は見せないはずだ。


(いや、待てよ)


 違う可能性も考えられるんじゃないだろうか。


「成生さんからも言ってやってください。有り余る才能を無駄遣いするな、と」


 急に話を振られたのも、意味があるのかもしれない。


「何を仰いますか。わてが商人だったから、成生様はここにいらっしゃるのですぞ。それをお忘れなきよう、お願いします」

「その通りだな。商人として遊んでいたからこそ、このような好機に巡り合えたのだ」


 胸を張るマケ・レレに、大仰にうなずく王様。

 三文芝居のようだ。


 …………


(ああ、なるほど)


 少し考えたら、理解できた。

 王様とマケ・レレは、今回の騒動に自分たちは無関係だ、と暗に告げているわけだ。


(そういやぁ、フミマに入国する前に暴れてたバカは、ヤスモ王国の人間だ、と豪語してたもんな)


 それらを含めて狂言だ、と言いたいのだろう。

 こんな回りくどいことをしなくてもいいと思うが、立場上すべてを開けっ広げにできないのだろう。


「ご理解いただけたようですな」


 マケ・レレはおれが察したことを察したようだ。


「いやいや、そうとはかぎらないんじゃないか?」


 肯定してやるのは簡単だが、おれはあえて否定した。

 当然そこには、まだ信用してませんよ、というメッセージを添えている。


「おれはここに来るまでに結構な人数と交流してきたからな。無意識に誘導された可能性も捨てきれないだろ」

「本気で仰っておられますかな?」

「疑うなら、まずはそっちの態度を改めたらどうなんだ? 納得できないことを言われても暴れたりしねえし、王様が重病でなくても怒らねえよ」


 …………


「ふはははは。面白い男だな」


 王様の声が急に元気になった。


「いつから気づいていた?」

「確信はいまもありませんよ。ただ、もし仮に王様が重病なんだとしたら、ここにはいないんじゃないかな、って思っただけですよ」


 療養するには、ここはきな臭い場所が近すぎる。


「だから仰ったじゃないですか。成生様は非常に頭がよく、冷静な判断をされる方ですぞ、と」


 王様はなにも言わなかったが、マケ・レレは認めたようだ。


「他国から独裁者のように思われている人物が、戦地になりかねないこんな貧相な城で、療養されるわけはございませんからな」


 ペラペラと自白していく。


「我も苦しいとは感じていたが、昨夜のうちに移動した、と勘違いしてくれる可能性に賭けたのだ」

「それこそ無理な話でございますな。重病人の国王が、そのような対応をする理由がございませんぞ」

「成生さんとの会談なら、十分にそれに値するだろう」

「それはその通りですが、過度な対応は国を苦しめる可能性になりかねませんぞ」


 言い争うような雰囲気だが、そんなことはない。

 これも、暗に察しろ、と伝えているわけだ。


「わかった。わかったよ。ここでの会話はなかったことにすればいいんだろ」


 マケ・レレが黙ったまま、深く頭を下げた。


「で? こうまでして、おれを巻き込んだ理由はなんなんだよ?」

「巻き込んだのは我々ではない。どちらかと言えば、我々も被害者なのだ」


 王様の発言に、おれは首をかしげた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ