表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

231/339

228話 勇者の未来図

「成生様は、これからどうされるおつもりですかな?」


 馬車が街道を進む中、マケ・レレがそう訊いてきた。


「どうするもこうするも、そっちが紹介してくれる人と会って、話をするだけだよ」

「そうではございません。わてが訊いているのは、ご自身の身の振り方ですぞ」

「おれの身の振りかたは変わんねえよ。いままで通り、一介の冒険者のままだよ」

「はっはっは。それは通らぬ発言ですな。成生様はフレア王国のカブレェラ国王と、攫われたリリィ姫の救出を約束しているではないですか」


 それを知られていることに驚きはないが、ここでその話題を出しくる意図は気になる。


「失礼しました。この言い方では、要らぬ誤解を招く恐れがありますな」


 おれの気持ちを察したのか、マケ・レレが小さく頭を下げた。


「正直に申しまして、先の約束も、ハリス盗賊団所属のステルと名乗る女性との戦争回避の約束も、問題ではございません」


 しれっと告げられたが、ステルのこともバレていた。

 こうなると、すべてが筒抜けだと想定したほうがいいのかもしれない。


「しかし、成生様のお気持ちは別ですぞ。今現在、成生様が抱えているモノの優先順位は、非常に気になるところですな」

「反感は買いたくないってことか」


 マケ・レレがかぶりを振った。


「概ね間違っておりませんが、正しくもございませんな。我々は立場ある者であり、守るべきモノや譲れないモノを多く抱えております。そのために剣を取ることを、躊躇(ためら)いはいたしませんぞ」


 これは宣戦布告ではなく、決意表明だ。

 現状敵対するつもりはないが、おれの態度次第ではそれもいとわない、ということだろう。


「勘弁してくれよ。おれはどこにも肩入れするつもりはねえよ」

「そうですな。成生様は極めて中立に近い立ち位置でいらっしゃる。ですが、すでに中立(そこ)とは程遠い場所にいらっしゃるのも、事実でしょうぞ」


 それは胸に刺さる言葉であり、おれも認識している。


(リリィ姫より、カナたちを優先してるもんなぁ)


 でなければ、ステルを捜索に戻している。

 それを選ばなかったのだから、そういうことなのだ。


「面倒くせえけど、抱え込んだのはおれ自身だからな。アイツらの面倒は、ある程度見るつもりだよ」


 ガシガシと髪を掻きながら、おれは立ち位置の変化を認めた。


「生涯ではないのですかな?」

「生涯保障をしてやる力もなければ、偉くもねえよ。やれてせいぜい、手に職をつけてやるぐらいだよ」

「それで、グルドに目をつけたわけですな」

「あれは偶然の産物であって、おれが仕組んだわけじゃねえよ」


 直接的に口にはしなかったが、マケ・レレが疑っているのは間違いない。


「だいたい、弟子にするだなんだの話は、店主の提案だよ」

「そうなるように仕向けた、のではございませんかな?」

「それこそ無理な話だろ。まあ、百歩譲ってそう導いたんだとしたら、火事でケガなんかさせねえよ」


 命に別状はないだろうが、後遺症が残らないとはかぎらない。

 あのヤケドは、そう思わせるほどひどかった。


「そう言われればそうですな。あれは、非常に残念な報告でした」

「その口ぶりだと、利用したことがあるんだな」

「ええ、もちろんですぞ。グルドの店主の腕は確かですからな」


 マケ・レレが町の定食屋に赴くイメージが浮かばない人もいるだろう。

 しかし、実際はそうでもない。

 政治家や大企業の社長が大衆酒場に居ることはよくある話だし、驚くようなことではない。

 どれだけ高い地位に就いたとしても、美味しいと思うモノは死ぬまで変わらない、というのもよく聞く話である。


「あそこの料理、美味いよな」

「ええ、思い出しただけで幸せになりますな」


 想いがシンクロする。

 それだけに、あの味が失われる可能性があることが、残念でならなかった。


(ダメだ)


 深く考えると落ち込んでしまう。


「で? そろそろおれが会う相手のことを教えてくんねえか? そのために色々訊いてきたんだろ」

「流石ですな。御見それしました」

「世辞はいらねえよ。第一、それに気づくように仕向けたのはそっちだろ」


 手の内をさらすことで、マケ・レレは気づいてほしかったのだと思う。

 これから会う相手は、自分より地位が高い人物ですよ、ということに。

 と同時に、その人物におれを会わせて大丈夫かを探っていたのだろう。


「成生様は幸運ですぞ。あの方にお目通りが叶うのは、ヤスモ王国でもごく一部の者だけですのでな」


 幸運という言葉とは裏腹に、イヤな予感しかしない。


(マジで勘弁してくれよ)


 これ以上の面倒事は、本気で精神が崩壊しかねない。

 体感としては、この世界に来てから不幸続きである。


(いや、勇者になってから、ずっとそうかもしんねえな)


 あっちこっちに転移させられ、その都度大魔王と戦わされるなど、苦行以外のなにものでもなかった。


(あ~っ、ヤベッ。いまだに大魔王の気配すらねえじゃん)


 この先二ヤマ三ヤマあるのだとしたら、心がもたない。

 最悪、なにもかもがイヤになって、おれが大魔王になってしまう可能性だってある。


「全部ぶっ壊してやるよ!」


 そう叫びながら暴れ狂う姿が浮かび、ブルッと背筋が震えた。


「おや? 寒いですかな?」

「いや、大丈夫だよ」


 馬車にはゲルにあった空調が備え付けられていて快適だ。

 震えたのは、それが笑い話ではないからである。


(本気になれば、世界地図を塗り替えることは、そうむずかしくないんだよな)


 世界の脅威であるミノタウロスを瞬殺できたのが、その証拠だ。


(あ~あっ、どっかに平和な世界はないのかな~)

「見えてきましたぞ。あそこに、成生様をお待ちの方がいらっしゃいます」


 物思いにふけるおれを無視して、マケ・レレが前方を指さした。

 その先には、城があった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ