表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

218/339

215話 勇者は大金を得る

「んん!?」


 提示された契約書を一目見た瞬間、おれは眉根を寄せた。


「これ、間違ってるぞ」

「いいえ、間違いではございませんぞ」

「いや、売価は八〇〇〇パルクのはずだろ? そこが一万になってんだよ」


 何度も確認したので、間違いない。


「成生様とは最初の取引ですのでな。二〇〇〇パルク上乗せさせていただきましたぞ」

「ずいぶん大盤振る舞いだな」

「先ほども申し上げた通りですな。成生様の心証を良くしておくことは、わてにとって損にはなりませんのでな。それに、カナはんたちの今後を考えれば、資金が多くて困ることもありませんでしょう」


 マケ・レレの言っていることは正しい。

 子供たちに使える金額が、大きくて困ることはない。


(まあ、おれがどこまで負担するのかは未定だし、それをマケ・レレから仕入れるのもどうかと思うけどな)


 結果としてマケ・レレと繋がりがあるほうが得だ、と考える子がいて、再度契約する場合もあるだろう。

 残念なことだが、それはだれにも否定できない。


(おれもそこまで面倒みれねえしな)


 たまたま知り合った他人(おれ)が生涯を保障してやることは出来ないし、してはいけない。

 用が済めばこの世界を去る異世界人なら、なおさらである。


「厚意はありがたいけど、一つ確認させてくれよ。この上積みされた二〇〇〇パルクは、ミノタウロスに対しての評価額なんだよな?」

「その通りですぞ」

「ほかの意図はないんだよな?」

「ありますぞ。ただ、それはすべて言葉にしたモノだけですな」


 薄々感じてはいたが、マケ・レレという商人は本物だ。

 信用を得るための損を許容し、後の利益につなげようとしている。

 そして、胸襟を開いている感じを装いつつも、全開にしていないのも立派だ。

 時間をかけて相互理解を深めていけば、よりよい関係が築けるのも間違いない。

 唯一残念なことがあるとしたら、おれにその気がないことだけだ。

 けど、上積みはありがたい。


「んじゃ、遠慮なく頂戴するよ」


 売買契約書にサインした。


「ありがとうございます。では、支払いは如何様になさいますかな? 冒険者ギルドに振り込むことも可能ですし、現金でお渡しすることも可能ですぞ」

「なら、現金で頼むよ」

「嘘だろ!?」

「おい、一万パルク用意しろ」


 おれの即決をカナは信じられないようだが、マケ・レレに動じた気配はなかった。

 一分……三分……五分と、無言の時間が続く。

 これまでは間髪入れず返答していた部下たちがなにも言わない……のではなく、言えないのだろう。

 ゲルの外からは右往左往する複数の足音が響いている。


「急げ!」

「無理です!」

「無理じゃない! マケ・レレ様に恥をかかせる気か!?」

「いえ! そんなことは絶対にさせません!」

「そうだ! その通りだ! 必ずやり遂げるのだ!」


 聞いてるだけで恐ろしいやりとりだった。


(なんか、地球にいたころのデスマーチみたいだな)


 納入期限ギリギリの忙しない感じにそっくりだ。


(ふおっ!?)


 思い出しただけで背中に汗が吹き出し、ブルッと震えた。


『おおおおおおおおっ!!!!』


 外から沸き起こる魂の叫びに似た発奮にも、覚えがある。


(なんか、悪いことしたかもな)


 ……反省はするが、撤回はしない。

 なぜなら、現金で受け取る以外の方法を、おれは選べないのだ。

 冒険者ギルドへの振り込みといわれたところで、そこがどこなのかもわからない。

 だれがどのように運営していて、どれほど信用できるのかも未知数すぎる。


(国の関与の有無がわかんねえのもあるけど……そもそも論として、ギルドに登録してないおれに振り込めるわけがねえんだよな)


 口座を開設してもいいが、まずはそれが可能かどうかを調べなくてはならない。


(行ってダメでしたじゃ、話になんねえしな)


 最悪、手続きに赴いている隙に持ち逃げされる可能性だってある。


「少しよろしいでしょうか?」


 任務を外されたはずの男が入ってきた。


「本来なら私が来るべきではないのですが、現状、手の空いてる者は私しかおりませんので、ご了承ください」

「いいだろう。で、何用だ?」

「マケ・レレ様とお客様双方にお願いがございます。一万パルクは必ずご用意いたしますが、一時間ほど猶予をください」


 深々と頭を下げ、真摯に頼み込む姿に偽りは感じない。


「どうされますかな?」

「かまわないよ」

「成生様が了承してくださるのなら、わてに異論はない。けど、可能な限り急げ! いいな!」

「はっ! ありがとうございます!」


 折り畳み式の携帯電話ぐらい頭を下げ、男はゲルを出て行った。


「我儘を聞いていただき、感謝しかありませんな。駄目なら部下の尻を叩かなければならないところでしたぞ」

「気にしないでいいよ」


 この世界での一万パルクは、日本でいうところの一億以上かもしれない。

 それを即金で即時に用意しろと言うほうが、無茶である。


 …………


 一時間後。


「ご用意できました」


 マケ・レレの部下は有言実行した。


(まあ……積み上げられた(コレ)が、一万あるのかは謎だけどな)


 失敗したかもしれない。

 これを確認するのは、ものすごく手間だ。

 けど、やるしかなかった。


「悪いけど手伝ってくれ。硬貨を数えて、これに仕舞ってくれ」


 おれはカナに空になった布袋を渡した。


「わかった」


 早速数え始めたカナを横目に、おれももう一つあるズタ袋に硬貨を入れていく。

 待っている間に解体されたミノタウロスの牙二本と、もともと入っていた水と干し肉と書類を出せば、同じぐらい入るだろう。

 結果、両方の袋に五〇〇〇パルクずつ詰め込まれた。

 パンパンに張りつめた様子は、サンドバックのようだ。


「んじゃ、帰るか」


 一〇〇〇パルク増えただけで、重さがまるっきり違った。

 持ち上げるだけなら可能かもしれないが、カナが持ち歩くのは不可能だ。


「これ持ってくれ」


 ミノタウロスの牙などの荷物を渡し、袋は両方ともおれが持つことにした。


「いい取引をありがとうございました。またお会いできることを、切に望んでおりますぞ」

「こっちは望まねえよ」

「はっはっは。それは残念ですな。では、お別れの挨拶として、一言だけ進言させていただきますぞ。一刻も早い帰宅を推奨します」


 嫌な言い回しだ。

 おれとカナは足早にグルドに戻ることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
マケ・レレ、決して善人ではないですし悪党であることは間違いないのですが、嫌いになれないですし、好きな部類のキャラです。 商売に関しては商人としての信念があって一本筋の通ったところがあって、その部分には…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ