表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/339

閑話 勇者と女神のエトセトラ

この話は読まなくても問題ありません

「勇者よ。エンターテイメントを解さない勇者よ。少しいいですか?」


 サラフィネが回顧するおれを呼び戻した。


「なにかな?」

「回想……永くありません?」


 大真面目な顔でそう言われてしまうと、ぐうの音も出ない。

 けど、おれには言わなければいけない言葉がある。


「それは言わない約束でしょうが!」

「いえ、そんな約束をした覚えはありません」


 躊躇ない否定。

 そこに遠慮や配慮は一切ない。


「いや、頼むよ。空気読んでくれよ」

「勇者よ。わたしは空気を読んだからこそ、訊ねているのです」

「だろうね」


 おれも薄々気づいてはいたし、思ってもいた。


(回想長くねぇ!?)


 と。

 王道を踏襲するなら、回想で倒した大魔王が異形の邪神であるべきだ。


「なに違う大魔王倒してんだよ!」


 そう非難されてもしかたがない。

 ……ただ、それを認めるわけにはいかない。


「だって! まだ続くんだから! 回想が!」


 こんなはずじゃなかった。

 当初の予定では神官が宰相で、大魔王復活を画策している、という展開だった。

 そしてなんやかんやありながらも勇者に倒され、神官はあそこで退場するシナリオだったのだ。


「ふっふっふ。わたしを倒しても無駄ですよ。この街の生命力は、大魔王様の在す冥府の門へと送られ、その復活の一役を担っているのです。そしてそれは、もうすぐそこまで迫っているのです。ふっふっふ。絶望しなさい。私はそれを、地獄から眺めることにします」


 こんな感じのわざとらしい捨て台詞を残して。


「くっ、一杯食わされたか」


 これまたわざとらしいセリフを吐きながらも、おれは問題の沼に赴き、異形の邪神をやっつける。

 そんな話だった……はずだ。


「いつ変わった?」


 教えてくれよ。


「大体! この後どうすんだよ!」


 おれは天に向かって叫んだ。

 …………答えがない。

 これはつまりあれだ。

 未定なのだ。


「どちくしょうが!」


 感情を吐き捨てるおれの醜態に、サラフィネが目を白黒させる。


(おっと、いけない。いけない)


 驚かせてしまったようだ。

 波立った精神を凪の状態に戻すべく、おれは大きく深呼吸をした。

 一度ではなく、複数回繰り返す。


 すーはーすーはーすーはー


(よし)


 落ち着いた。


「おほん」


 わざとらしく咳払いを声にし、サラフィネも間を取った。

 互いに時間を空けたことで、双方自分を取り戻せたようだ。


「魂の叫びの意味はわかりませんが、勇者にものっぴきならない事情があることは察しました」


 仏のような表情を浮かべるサラフィネ。

 仏だけに、悟ってくれたのだろう。


「ありがとう。わかってくれたか。では、続けてもいいな」


 ダメと言われても変更はない。

 しかし、だからといって、確認しないでいいということにもならない。


「仕方ありません。続けてください」


 素直な肯定は非常にありがたかった。


(感謝だな)


 ここでウダウダ言わないあたりは、やはり女神だ。


「残念ですが、わたしの活躍はもう少し後ですね」


 肩を落とすサラフィネに、おれはこう言わなければならない。


「いや、お前が活躍する話なんかねえよ」


短いので、14時にもう一本投稿します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ