表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

170/339

168話 勇者のテンションが上がらない

 竜滅刀が、メティスの身体を脳天から真下に斬り抜ける。


「ああああああああああああ」


 おれの感じた手応えを証明するように、メティスから断末魔のような悲鳴があがった。

 本来ならこれで終わりだが……おれは着地と同時に距離を取った。

 これで終わるわけがない。

 そんな思いがあったからだ。


「そもそもこんな簡単に終わるなら、あんなに苦労しねえよな」


 手足に刺さった毛針を引っこ抜く。


「イデデデデ」


 毛針には返しがあり、抜くたびに痛みが伴う。

 すべて抜き終わったときには、腕と足が血みどろになっていた。


「ヒール」


 回復魔法で痛みを和らげる。

 毒が含まれている可能性もあったが、それは大丈夫そうだ。


「やはり、この姿では勝てませんか」


 メティスは嘆息しているが、そこまで気落ちしているようには見えなかった。

 自らの体毛を折り曲げ、斬られた傷をホッチキスで留めるように刺している様子は、冷静でありシュールだ。


「乱暴な外科医だな」

「斬られたままにしておくのも、美を損ねますからね」

「そう思うなら、毛むくじゃらな現状をどうにかしたらどうだ?」

「やはり、この容姿(すがた)は美観を損ねていますね。対処を致しますから、そこで見ていてくださいな。ニードルフラッシュ」


 かまえたが、おれに対して毛針が飛んでくることはなかった。

 というより、毛針は発射されていない。

 いや、発射されたのは間違いないのだが、抜け落ちた、が正しい表現である。


「んん!?」


 いぶかむおれを尻目に、発射されたすべての毛針が逆再生をするように、メティスのもとに戻っていく。

 ブスブスと刺通音も聞こえるが、丸まったハリネズミのような状態では、ダメージの有無はわからない。

 ただ、メティスの言から推察するに、もう一段階変身するのは確定だろう。

 大人しく待つのがお約束なのだが……


「風波斬!」


 おれは先手を打った。

 命中したが、効果は無かった。

 というより、直撃する寸前で見えない膜のようなモノに弾かれた。

 その奥では隙間という隙間に毛針が刺さり、どんどんきれいな丸になっていく。

 表面も滑らかになっていき、まるで風船のようだ。


「言いましたよね? その技は通じません、と」

「あいにくと一回の失敗で納得するほど、お利口さんじゃねえんだよ」

「では、納得するまでお試しください」

「風波斬!」


 竜滅刀を縦に一閃、横に一閃した。

 威力が倍化されることはないだろうが、間髪入れずに命中させれば、多少なりとも違うはずだ。


 …………


 効果はなかった。

 けど、だからこそ思うことがある。


(なんで竜滅刀で斬れたんだ?)


 単純な数値で測れるモノではないが、感覚としては、直接攻撃より風波斬のほうが威力は上だと思う。

 けど、ダメージがより高かったのは、直接攻撃のほうだ。

 その違和感があったから、おれはメティスから距離を取ったのだ。


(風波斬のような飛翔系はダメだが、直接攻撃ならダメージが通る……のか?)


 可能性としては考えられるが、そんな弱点を放置するとは思えない。

 おれなら真っ先にその対策を考え、生み出すだろう。


「色々お考えのようですが、そろそろ始めましょうか」


 思考を止め、メティスに集中した。

 パンッと風船が割れるように毛針の幕が四散したそこには、メティスであってメティスでないモノがいた。

 腰ぐらいまである長い銀髪。

 嗜虐的な色を浮かべることの多かった瞳にはなんの感情もなく、薄く笑う口元からは鋭い牙が覗いている。

 顔は人と獣が混ざり合ったようだが、首から下は人そのもので、官能的な肉体を扇情的なスーツで覆っている。


「レーザーショット」


 おれにむけられた指先から、魔法が放たれた。


「てめっ」


 上体を捻り、間一髪で躱した。

 集中して観察していたから間に合ったが、少しでもよそ見していたら、避けられなかった。

 いままでのメティスとは、技の威力と速さが段違いだ。


「それがお前の真の姿なのか?」

「違います。私の本来の姿は、勇者様(あなた)が知るもので相違ありません」

「なら、その姿はなんだよ?」

「前に言ったはずです。世界を救済する姿、ですと」


 地震が起こった。


「いけませんね。早くも影響が出始めましたようです」


 揺れは少しずつ大きくなっている。


「これもお前のせいなのか?」


 メティスがかぶりを振った。


「これは星の意思です。この星に住まうすべての生命を根絶やすことは、私といえど容易ではありません」

「言ってることがよくわからんが……お前がやろうとしていることを星が手伝っている、っていう解釈でいいのか?」

「ご推察通りです」


 いまも揺れは激しさを増し、場所によっては地割れを引き起こしている。

 メティスの言葉も、あながちウソではないようだ。


「不服そうな表情を浮かべますね」

「ああ、気にいらないね。大いに不満があるよ」

「理解しています。ですから、最初の粛清は、勇者様(あなた)から始めましょう」


 メティスが地を蹴った。

 その手には大鎌が握られている。

 どこから出したのかは知らないが、えらく禍々しいデザインだ。

 細かくは見えないが、全体的にドロドロしている。

 極めつけが、持ち手の上部にある髑髏だ。

 四つ重なった一番上の髑髏から刃が出ている様は、禍々しいことこの上ない。


「お前、趣味悪いぞ」


 振り下ろされた大鎌を、竜滅刀で受けた。


「安直ではありますが、これにはデスサイズという名前があります」

「マジで安直だな」

「一応、凝っていることもあるんですよ。この四つの髑髏は、私が粛清した星の数です」


 鍔迫り合いをする力を利用し、メティスが後ろに跳んだ。


「そして、この髑髏はその星で一番強かった勇者のモノです」

「悪趣味なやつ」


 愛おしそうに髑髏を撫でるメティスに、鳥肌が立った。


「ここに勇者様(あなた)も加わるのです」

「やなこったい」


 袈裟に振り降ろされたデスサイズをかち上げ、返す刀でメティスの胴を薙いだ……はずだったが、刃が通らない。


「それも、最早無意味です」


 風波斬に続いて、竜滅刀による直接攻撃も通じなくなってしまった。


(こりゃ、本格的にマズイな)


 状況が不利であるのは間違いない。

 けど、それだけに不思議だった。


(熱いモノが湧いてこねえんだよな)


 戦闘が続けばジリ貧になるのは間違いないし、劣勢であることも把握している。

 打つ手もゼロに近い。

 けど、それを俯瞰で見て、他人事のように捉えている自分がいるのも事実だった。


「スカルダンス」


 デスサイズの髑髏が、大鎌から分離した。

 一番上の髑髏は持ち手に再度合体したが、残りの三つは額から刃を生み出し浮遊している。


「逝きなさい!」


 旋回していた髑髏が襲い来る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ