幻想十夜 第一夜
僕が枕元に腰掛けていると、仰向きに寝た彼女が、静かな声で、もう死ぬわ、と言った。
彼女は長い黒髪を枕に敷いて、その優美な顔を中に横たえている。真っ白な頬の底に温かい血の色がほどよく差していて、唇は勿論赤い。
とても死にそうには見えない。けれど、こんなところにいる。女は静かな声で、もう死にますと判然言った。僕も、確かにこれは死ぬのだろうと思った。
そこで、そう、もう死んでしまうのか、と上から覗き込むようにして聞いてみた。ええ、死ぬわ、と言いながら、彼女はぱっちりと眼を開けた。
大きな潤いのある眼で、長い睫毛に包まれた瞳は、一帯真っ黒だった。その真っ黒な瞳の奥に、僕の姿が鮮明に浮かんでいる。
僕は透き通るほど深く見えるその黒眼の色沢を眺めて、これでも死ぬのかと、ひどく思った。それで懇ろに枕の傍へ口を付けて、本当は死なないんだろ、大丈夫なんだろ、とまた聞き返した。
すると彼女は黒い眼を眠そうに見張ったまま、やっぱり静かな声で、でも、死ぬんだもの、仕方がないわ、と言った。
じゃあ、僕の顔が見えるかいと一心に聞くと、見えるかいって、そりゃあそこに写ってるじゃないの、と、にこりと笑ってみせた。僕はは黙って、顔を枕から離した。腕組をしながら、どうして死ぬのかなと思った。
しばらくして彼女がまたこう言った。
「死んだら、灰は埋めて欲しいの。大きな真珠貝で穴を掘って。そうして天から落ちて来る星の破片を墓標に置いて、そうして墓の傍に待っていて欲しいわ。また逢いに来るから」
僕は、いつ逢いに来るのかいと聞いた。
「日が出て、それから日が沈んで。それからまた出て、そうしてまた沈む。──赤い日が東から西へ、東から西へ落ちて行くうちに、──あなた、待っていられるかしら」
僕は黙って頷いた。彼女は静かな調子を一段張り上げて、
「百年よ」と思い切った声で言った。
「百年、私の墓の傍に座って待っていて。きっと逢いに行くわ」
僕はただ待っていると答えた。すると、黒い眸の中にはっきり見えた僕の姿がゆらりと崩れて来た。凪いだ池の水が動いて、写る影を乱したようにら流れ出したと思ったら、彼女の眼がぱちりと閉じた。長い睫毛の間から涙が頬を垂れた。──もう彼女は動かなくなっていた。
僕は庭に、真珠貝で穴を掘った。真珠貝は大きな滑かな縁の鋭い貝だった。土をすくうたびに、貝の裏に月の光が差してきてきらきら輝いた。湿った土の匂いもした。
穴は直ぐ掘れた。彼女をその中に入れた。そうして柔らかい土を、上から優しく覆い被せた。被せるたびに真珠貝の裏に月の光が差して、きらきら光った。
それから星の破片の落ちたのを拾って来て、ゆっくりと土の上へ乗せた。星の破片は丸かった。長い間大空を落ちてる間に、角が取れて滑かになったんだろうと思った。
抱き上げて土の上に置くうちに、僕の胸と手が少し暖くなった。
僕は苔の上に座った。これから百年の間こうして待っているんだなと考えながら、腕組みをして、丸い墓標を眺めていた。
そのうちに、彼女の言った通り日が東から上った。大きな赤い日だった。それがまた彼女の言った通り、やがて西に落ちた。赤いままで、すとんと落ちて行った。一日、と僕は数えた。
しばらくするとまた唐紅の天道がのっそり上って来た。そうして黙って沈んでしまった。二日、とまた数えた。
僕はこう云う風に一つ二つとしていくうちに、赤い日をいくつ見たか分からなくなった。勘定してもしつくせないほど、日が頭の上を通り越して行った。それでも百年がまだ来ない。とうとう、苔の生えた丸い石を眺めて、僕は彼女に欺されたではなかろうかと思い出した。
すると石の下から僕の方へ向いて、鮮やかな新緑の茎が伸びて来た。見る間に長くなってちょうど座っている僕の胸のあたりまで来て留まった。と思うと、すらりと伸びた茎の頂に、心持ち首を傾けていた細長い一輪の蕾が、ふっくらと花を開いた。
彼女の好きだった真っ白な百合が、鼻の先でゆらゆらと匂った。そこへ遥か上からぽたりと露が落ちてきて、花は自分の重みでふらふらと動いた。
僕は首を前へ出して冷たい露の滴る白い花弁に、静かに口付けた。
僕の心の中の彼女が、静かに笑った。
「ああ」
僕は呟いた。
「百年、経ったんだ」
そう気が付いた。僕は初めて涙を流した。
ありがとうございました