表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴミ捨て場のレイナ  作者: 凪
第2章 キセキの歌声
20/165

魔法のような家

 リビングに足を踏み入れると、その広さに圧倒された。

「絵本で見たお城みたい」


 レイナがつぶやくと、笑里はソプラノの声でコロコロと笑った。

「ありがとう。住んでいるのはお姫様と王子様には程遠いけどね」


 笑里と裕はソファに座り、レイナにも座るように勧めた。

 青い皮でできた、大きなソファー。レイナはためらった。

「どうしたの?」

「私が座ったら、汚しちゃうかもしれない……」


「そんなこと、気にしなくていいの! このソファ、ベルがかじってあちこち穴が開いてるでしょ? 私も食べ物をこぼすことがあるから、そんなにきれいじゃないのよ」


 レイナはおずおずと端っこに座った。

「紅茶を入れたんだけど……飲めるかしら?」

「砂糖とミルクを入れたほうがいいんじゃないかな」

 笑里は紅茶に砂糖とミルクを入れて、レイナに差し出した。


「お昼はレッスンの後で食べましょうね。このクッキー、おいしいから食べてみて」

 笑里にバスケットを差し出されて、レイナは1枚取って食べてみた。


「――おいしい」

 こんなにおいしいお菓子は、生まれて初めて食べた。

 ミルクティーも甘さが程よく、体にじんわりと染み渡る。

「こんなおいしいの、初めて」というと、お代わりを入れてくれる。


 レイナは「このクッキー、ママにもあげたいな」とつぶやく。

「それなら、お土産に持って帰って。たくさんあるから、みんなにもあげてね」


 ベルはおとなしく、笑里の足元で寝転んでいる。レイナは時折、ベルの頭をなでた。ふわふわの毛並が気持ちいい。


「その髪留め、きれいね」

 ほめられて、レイナはバレッタに手をやる。


「お母さんに買ってもらったの?」

「ううん、タクマお兄ちゃんに誕生日にもらったの」


 タクマは亡くなっていると、裕から聞いているのだろう。

 笑里は「そう、きれいね。あなたの髪の色に似合ってる」と言い、それ以上詮索しなかった。


 笑里は自分がオペラ歌手をしていること、海外に留学していたこと、音大で生徒に教えていることなどを話してくれた。


「オペラって聞いても、分からないわよね」

 レイナはコクンとする。


「そう思って、私が歌っている映像を用意しておいたの」と、笑里はテレビをつけた。

 ローボードの上にあるテレビをつけたとき、レイナは驚いて目を見張った。


「あれ、何?」

「ああ、テレビを観るのは初めてかな」

「あれもテレビなの? ゴミ捨て場の食堂で見たことあるけど、こんなに大きくなかったよ」


「食堂?」

「作業をしてる人たちが食べる場所」

「ああ、なるほどね。食堂だったら、小さなテレビしかないだろうね」

 自分の顔よりも大きい人が映っているので、レイナは釘付けになった。


 どこかのホールが映し出された。

 ステージの真ん中で歌っているのは、笑里のようだ。髪をアップにし、真っ赤なドレスに身を包んで、ホール中に響き渡る声で歌っている。


「これは20年前の映像だから、若いんだけどね」

「今よりも痩せてるしな」

「そういうことは言わないように。お互い様でしょ、おじさん」

 二人が軽口を叩いている横で、レイナは真剣に映像に見入っていた。


 ――すごい、こんなに声が出るんだ。


 軽やかで透明感のある高音。同時に力強い声でもある。

 歌詞の意味はまったく分からないが、胸に迫るものがあった。歌に導かれるように、オーケストラも熱演している。


 曲が終わり、観客が拍手を送ると、レイナも思わず拍手した。

「すごい、すごいっ、あんなに高くて、キレイな声を出せるなんて」

「もっと見てみる?」

 笑里が問うと、レイナは大きくうなずいた。

 

 それから30分ぐらい、レイナは笑里の動画を堪能した。

「あんな風に声を出せたら、気持ちいいだろうな」

 レイナはうっとりした様子で、ため息を漏らした。

「あなただって、あんな風に歌えるようになるのよ。レッスンすればね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ