表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴミ捨て場のレイナ  作者: 凪
第2章 キセキの歌声
19/165

はじめての「街」

 その日、レイナは生まれて初めて「車」という乗り物に乗った。

 裕の車がゴミ捨て場の入り口に止められているのを見て、作業員たちは「あれってベンツじゃね?」「なんで、こんなところに」と口々に言っていた。


 知らせを受けて管理会社の幹部が飛んできた。

「ここに何か御用ですか? 間違って捨ててしまったものがあるんでしょうか」

裕に尋ねると、「いえ、人を迎えに来たんです」と柔和な笑みで返した。


「人? 誰ですか?」

 その問いには裕は答えなかった。

 搬入口から出てきたレイナが裕に挨拶したのを見て、作業員たちはポカンとした表情になった。

 

 裕はドアを開けて、レイナに助手席に乗るよう促す。レイナはおっかなびっくり、車に乗り込んだ。


 ミハルは「西園寺さんの言うことをちゃんと聞いてね」と窓越しに声をかける。


 トムが「オレも街に行きたい」とごねるのを、ミハルは「また今度ね」となだめていた。アミは不安そうな表情で窓に貼りついている。


「大丈夫、夜には帰って来るから」と声をかけても、アミは涙を浮かべながら「あー、あー」とレイナに訴えかける。


 レイナはミハルも一緒に行くものだと思っていたが、「私は行かないほうがいい」と裕に託したのだ。レイナは心細くて行くのをやめようかと思ったが、ミハルは「レイナは街に行くべきだから」と強く勧めた。


「西園寺さん、レイナをよろしくお願いします」

 ミハルの言葉に、裕は大きくうなずいた。


 車が走りはじめると、レイナは窓から身を乗り出して、遠ざかって行く家族と仲間に手を振った。


「あんまり身を乗り出すと、落ちるから」

 裕がレイナの服を引っ張る。

「シートベルトを締めて」

「シート……?」

「ああ、そうか」


 裕は車を止めて、レイナのシートベルトを締めてあげた。裕からは、今まで嗅いだことのないいい香りがする。

「きつくないかな?」

 レイナはコックリとする。

「君は、みんなから愛されてるんだな」

 裕はフワッと笑い、車を発進させた。


*******


「――いいのか?」

 クロをつれたジンが背後から声をかけた。ミハルは、いつまでもレイナが去ったほうを見て立ち尽くしていた。


「レイナはいつかここから出ていくべきだけど。一緒に行かないつもりなのか?」

 ミハルは何も答えず、「さあ、お昼の用意をしよっか」とアミに話しかけた。


「レイナは、あんたまで失ったら、やっていけないぞ?」

 ミハルはフッと寂しそうな笑みを浮かべた。


 トムが「レイナ、本当に帰って来るんだよね?」と駆けて戻ってきたので、「心配しなくて大丈夫よ」とミハルは言い聞かせる。


 トムとアミと手をつないで小屋に戻っていくミハルの後姿を、ジンは見守っていた。


*******


「ここが、僕の家」

 裕が車を止めても、レイナは窓から外を見るだけで動けなかった。


 ――家? 絵本で見た家とは全然違うけれど……。


 レイナは、今までゴミ捨て場の小屋しか見たことがない。絵本で、普通の人が住む「家」というものは見ているが、本物を見るのは初めてだ。


 ここに来るまでも、レイナにとっては見たことのないものばかりで、「あれは何?」「あれは?」と裕に何十回も尋ねた。


「あれは信号って言うんだ。青は進め、黄色は注意、赤は止まれっていう意味で、青になるまでここで待たないといけないんだ」

「あれはガードレール。車や人がはみださないようにしてるんだ」

 裕は嫌がることなく教えてくれる。


 街に入ると、行きかう人々がゴミ捨て場の住人とはまったく違う格好をしていることに気づいた。

 とくに女の子たちは、色とりどりの服に身を包み、髪をキレイに整え、メイクをして、キラキラと輝いて見える。


 レイナは急に自分の格好が恥ずかしくなった。

 つぎはぎだらけの服を着ている子は、一人もいない。レイナは、自分は来てはいけないところに来てしまったのではないかと、不安になった。


 髪に手をやる。そこにはタクマからもらったバレッタをつけていた。

 ――大丈夫。きっと、お兄ちゃんが見守っていてくれる。


 裕が助手席のドアを開けて、シートベルトを外してくれた。

「さあ、どうぞ」

 裕の家は、一目で付近の家よりも大きいことが分かる。庭も広々としていて、駆けまわって遊べそうだ。


 ――こんな大きな家の中に、何があるの?


 レイナは怖くなって、踵を返そうとすると、玄関のドアが開いた。

「レイナちゃん? いらっしゃい」  

 小太りの女性が、笑顔で声をかける。茶色の髪はカールがかかり、街行く女性と同じようにメイクをしている。裕に促されて、レイナは恐る恐る玄関に入る。


「こんにちは」

 蚊が鳴くような声で挨拶すると、

「こんにちは、私は裕の妻の笑里です。よろしくね」

と、朗らかな声で応じた。


 その足元には、茶色くて毛の長い生き物がレイナを見上げている。

「それは、にゃんこ? わんこ?」

「ああ、この子はね、わんこよ。トイプードルの女の子。ベルって言うの。オペラの神様のヴェルディから名前を取ったの」

「ベル……」


 レイナはしゃがんで、ベルの目を見た。

「こんにちは、ベル」

 手を差し出すと、ベルはぺろぺろと掌をなめた。

「くすぐった~い」

「あら、もうお友達になれたのね。長時間、車に乗ってたから、疲れたでしょ? まずはお茶でも飲みましょ」


 笑里からもいい香りがする。レイナは汚い格好をした自分が家に入るわけにはいかないと、玄関でモジモジしていた。


「さあ、こっちへどうぞ」

 促されるまま、レイナはスリッパを履く。そのスリッパはフカフカの感触で、レイナはとっさに足を引っ込めた。


「それは君のスリッパだから、履いていいんだよ」

 裕に言われて、恐る恐る足を入れた。温かい。レイナは2、3歩歩いてみる。

「うちはカーペットを敷いてないからね。スリッパを履いてないと、足が冷たいんだ」


 裕は洗面所に案内して、手を洗うようにすすめた。裕が蛇口の下に手を差し出すと、水が自動で出たのでレイナは目を丸くする。


 ――お兄ちゃんが、魔法のような家があるって言ってたけど、これのこと?


 レイナは何回か手を差し出して、引っ込めてみた。そのつど、水が出たり止まったりするので、「すごい、すごーい!」とはしゃぐ。裕はその様子を苦笑しながら見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ