表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴミ捨て場のレイナ  作者: 凪
第6章 歌って、レイナ
132/165

追われる者、追いかける者

「いいですか、皆さん、ゴミ捨て場から立候補なんて言ってますけどね、もしそんな輩が当選したら、どんなことになると思いますか? ゴミ捨て場で暮らしている住人や、ホームレスは、大体全国に10万人いると言われてます。そいつらが街に戻って来ることになるんですよ? 皆さんが住んでいる、この街に。このキレイな街に。そんなの皆さん、耐えきれますか? 


 今まで働かずにゴミ捨て場に住んでたような奴らがですよ、戻って来たところで仕事なんてできないでしょう。そうしたら、生活保護で税金を食い荒らすだけです。そんなことになったら、皆さんの税金が上がる。そんなの耐えられますか? だから、自分たちの街を守るためにも、あいつらを当選させてはいけないんです」


 片田が声を枯らして街頭演説をしている。

 だが、足を止めて話を聞く人は、相変わらず支援者だけ。支援者からは拍手や「そうだそうだ!」と声援が起きるが、反応は広がらない。


「これはまずいな。とにかく富裕層を取り込むしかないから、経団連の幹部たちとの会食をセッティングして」

 執務室に戻ると、三橋に指示を出す。

「かしこまりました。ところで、総理、あのー」

 三橋が何かを言いづらそうにしている。


「何」

「あの、ホームレスの住民票のことなんですが」

「うん」

「どうやら住民票があるようで……立候補した人たちも」

「は? どういうこと?」


「あの、たとえば福島のゴミ捨て場だったら、その近くに真実の党の活動拠点を置いて、候補者とかスタッフがそこに住んでいたらしいんです。で、ホームレスたちは住所をそこにして住民票を取っていたみたいで。あの動画の山脇陸って人物も、それで住民票を取ったらしいです」


「いつから? そんな動き、全然知らないけど」

「ハイ、一年以上前から、各地にそういう拠点ができていたみたいで」

 片田の額に青筋が走る。

「なんでそんなことになってるんだ? あいつらにそんな資金……」

 片田はハッと言葉を切る。


「本郷怜人の祖父か……」

「はい、おそらく……」

「くそっ。で? 何人ぐらいの住民票があるわけ?」

「全国の合計で、10万ちょっとです」

 片田は目を見張る。

「何っ、10万ものホームレスが?」

「ハイ。ゴミ捨て場以外のホームレスにも声をかけたみたいで」


 片田は「白石っ、白石はどこだ!」と激高する。

「白石は、ちょっと姿が見えなくて」

「こんな大きな動きを見落としてるなんて、あいつの目は節穴か? 白石を連れて来い!」

 他の秘書が、「ハイッ」と飛んで行った。


「それと時効のほうですが……そちらは、内乱の首謀という対象になれば時効は25年になるので、充分罪に問えます。それに、内乱罪は死刑にできます」

「おお、そうか。それはいい話じゃないか」


「ハイ。ただ、影山美晴だけが対象になると思います。他の連中は、あの占拠に関わっていたかどうかは分かりませんし」

「影山美晴だけでも捕まえられたら十分だろう」


「ええ。ただ、もしかしたら、却って火が付くかもしれません。今、影山美晴はネットで英雄扱いなので。逮捕のタイミングを慎重にしなくてはならないかと」

「そうだな。まあ、それまで、好き勝手やらせといてもいいけどね。最後の最後に奈落の底に突き落とせばいいんだから」


 片田はゆがんだ笑みを浮かべる。三橋は満足した表情で、「引き続き、調べます」と辞した。


 ――40代以上の有権者はざっと6000万人。10万ぐらいじゃなんともないけど、他に同調する者が続出したら、やっかいなことになるな。慎重に進めないと。


 そのとき、背後に気配を感じて、片田は振り向く。だが、そこには誰もいない。


 ――何だ。オレは何におびえてるんだ?


*****************


「私は、今は無料診療所で働いてます。そこには貧しい生活を送っている方が大勢、治療に来ます。実は、私も一時期、ホームレスだったことがあります。女が一人でホームレスするのって、結構ヤバいんですよね。襲われかけたこともあるし。それを見かねて、今の仕事を紹介してくれた人がいるんです。


 私はきっと、恵まれてます。どん底に落ちる前に助け出してくれる人がいる。そんな人がいるだけで幸運だって思うんです。だけど、今、国を牛耳ってる人には、そんな仲間がいるでしょうか? きっといないでしょう。それは寂しい人生です。悲しい人生です。私は裕福な生活を送ってないけど、大勢の人に助けてもらえて、心までは貧しくなってないって思います」


 それは夜のゴミ捨て場で、キャンドルに照らされながら、一人の女性が切々と語る動画だ。その女性はゆず。

 白石はその動画を車の中で見ていた。


 ゆずは15年前とは見違えるほどにやせ細り、白髪が混じっている。相当苦労したのだろう。それでも、表情は明るい。悲惨なことなどみじんもないような、弾けるような笑顔を時折見せる。


 ゆずも真実の党の候補者の一人だ。応援演説に駆けつけた美晴とゆずは抱き合う。

 白石は、その映像を見ながら、泣けて来た。


 白石を刺した後、ゆずは美晴と逃げて、警察に捕まりかけたという話を聞いた。だが、警視庁周辺は大混乱だったので、いつの間にか姿を消していたのだ。

 そのゆずが、今、表に出て来た。

 

 さっきから、スマホが何度も震えている。片田が呼び出しているのだろう。


 ――オレは片田にビクビクしてんのにさ。家に帰っても優梨愛はもうオレには愛情なんてないみたいで、邪険にされるし。いや、元々愛情なんてなかったか。片田の秘書になったから結婚したみたいだし、オレも優梨愛に惚れてたわけじゃないし。


 白石の脳裏によみがえるのは、怜人たちと一緒に演説をして回った、あの熱気に包まれた場所。事務所でみんなとワイワイ議論した、あの熱い時間。


 ――オレは何で手放してしまったんだ……あんなにも大事な仲間を、場所を。オレ、何してんだよ。何バカなことしてんだよ。


 ハンドルを何度も何度も叩く。

「怜人……すまん、怜人、すまん」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ