表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ホモ軍人将棋  作者: halsan
6/16

ホモヒコーキ

『ホモヒコーキ』

 彼は卓越した機動力を誇り、敵の背後を取ることができる唯一のホモです。


『前後に何歩でも動ける』という性能は、ホモ戦場では脅威となります。

 何故なら、ホモヒコーキを掘ることができるのは『ホモ将官』の三人だけなのですから。

 さすがの『ホモタンク』も、彼には敵いません。


 最も脅威なのが、ピンポイントで正体を掴まれた『ホモ地雷』を掘っていくことです。

 さらにはヒットアンドアウェイで、すぐさま自陣に逃げ帰ってしまうため、ホモヒコーキは味方としては頼もしく、敵としては非常に厄介な存在なのです。


 更にホモヒコーキには脅威のコンボが存在します。

 それは『ホモ中将』との連携です。


 進軍したホモ中将の周辺を掃討するホモヒコーキが掘られるとき。

 それは、ホモヒコーキを掘った敵が『ホモ大将』『ホモ中将』『ホモ少将』のいずれかであると確定してしまうということなのです。

 そう。うまくすれば、敵のホモ大将を確定してしまうことすら可能なのです。

 確定されたホモ大将は密かに潜んでいる『ホモスパイ』の格好の的となることでしょう。

 このコンボについてはホモ中将の項で、詳しく紹介します。


 いずれにせよ、戦場を縦横無尽に駆け巡り、次々と敵を掘っていくホモヒコーキは頼れる味方となるでしょう。


『敵総司令部』を占領できないのは仕方がありません。

 なぜなら彼がその能力を持ってしまったら、敵味方ともに『総司令部』には『ホモ将官』しか置けなくなってしまうからです。


 ホモタンクとはまた異なるロマンにあふれる存在。


 それが『ホモヒコーキ』なのです。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ