表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第6話:敵対する勢力

天城翔平は、横浜エリアでの戦いを終えた直後、アーサーの案内で新たなエリアに向かっていた。

次のキーコードの場所は「中央管理区画」と呼ばれる、アンノウン・コードの中心に近い領域だという。

道中、シグマは翔平に警告するように話しかけた。


「お前はまだ知らないことが多い。特に、アンノウン・コードの修正を巡って他の勢力が動いていることを理解しておけ」


翔平は歩みを止め、シグマを見つめた。


「他の勢力って、どういうことだ」


「このプログラムを完全に制御しようとしている者たちがいる。

彼らは『アセンブラー』と呼ばれる集団で、アンノウン・コードの力を利用して新しい世界を創造しようとしている」


「新しい世界…?」


翔平はその言葉に眉をひそめた。


「そうだ。彼らは現実世界を完全にデータ化しようとしている」


「そんなことが許されるわけがない」


翔平は拳を握りしめ、進むべき道を見据えた。


やがて彼らがたどり着いたのは、中央管理区画に繋がる巨大なデータ橋だった。

その橋は虹色に輝きながら空間に浮かび、どこまでも続いているように見えた。

だが、進もうとしたその時、前方に人影が現れた。


「やはり来たか。天城翔平」


鋭い声と共に現れたのは、黒いローブをまとった女性だった。

その冷たい眼差しには、明らかな敵意が宿っている。


「あなたがアセンブラーの一員か?」


翔平が問いかけると、女性は薄く笑みを浮かべて応えた。


「私はナタリア。アセンブラーの指導者の一人よ」


翔平は彼女の名に聞き覚えがあった。

ナタリアは天才的なプログラマーとして知られ、翔平がアンノウン・コードの開発に関わっていた頃、彼女もまたプロジェクトの一部に関与していたという噂があった。


「ナタリア…お前が何を企んでいるのか知らないが、このキーコードを渡すつもりはない」


「渡せ? 勘違いしないで。私は奪いに来たの」


ナタリアが指を鳴らすと、彼女の背後から無数のバグモンスターが出現した。

それらはこれまでのものよりも精巧に作られており、明らかに高い戦闘能力を備えている。


「シグマ、どうする? 数が多すぎる」


翔平は剣を構えながらシグマに尋ねた。

シグマは冷静な声で応じる。


「お前のブレスレットには既に二つのキーコードが組み込まれている。

その力を連動させれば、この数の敵にも対処できるはずだ」


「やるしかないってことか」


翔平は深呼吸し、意識を集中させた。

ブレスレットが青白い光を放ち始め、彼の手元に再び剣が形成された。


「面白い。では、その力を見せてもらおうか」


ナタリアが冷笑する中、バグモンスターたちが一斉に翔平に襲いかかってきた。


翔平は次々とモンスターを斬り倒していったが、その動きは次第に速く、攻撃も苛烈になっていった。

剣だけでは対処しきれない状況に追い込まれた時、ブレスレットが再び反応を示した。


「これが…新しい力か?」


翔平の手元に今度は盾のようなエネルギーが現れた。

その盾は敵の攻撃を弾き返し、瞬時にモンスターの隊列を崩壊させた。


「さすがね。その力、私たちの計画にも必要だわ」


ナタリアが興味深げに呟いた。


「計画だと? お前たちは何が目的なんだ」


翔平が問い詰めると、ナタリアは静かに答えた。


「新しい秩序を創ることよ。この腐った現実を捨て、人々が真に自由になれる世界を築くの。

アンノウン・コードはその鍵。あなたはその可能性を理解していないだけ」


「俺たちには現実が必要だ。そんな作られた世界で生きるつもりはない」


翔平は剣を構え直し、ナタリアに向き合った。


その時、空間全体が震え、橋のデータが崩れ始めた。

ナタリアは微笑みながら後退し、言い残した。


「次に会う時を楽しみにしているわ。その時までに、自分が何を守りたいのかよく考えることね」


彼女が姿を消すと、残ったバグモンスターも全て霧散した。

翔平は荒い息をつきながら剣を下ろした。


「これが…アセンブラーのやり方か」


「奴らは止めなければならない。お前の持つ力だけがこの崩壊を防ぐ鍵だ」


シグマの言葉に、翔平は拳を握り締めた。

ナタリアの言葉が胸に重く残りながらも、彼は前に進むしかなかった。

次のキーコードを探す旅は、さらに過酷なものになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ