表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昨今婚カツコンコンッ!  作者: 瀬良透
13/15

あなたのステータス画面

最近、ソシャゲやプラウザゲームで「事前ガチャ」というのをよく見る。

「開始前に好きなキャラを選べます!」というものだが、ゲームシステムも不明かつ、キャラのステータスやスキルも不明の中、もう見た目で選ぶしかないと思うのだが、あれはいかがなものかと思う。


選択には情報が必要だ。

そして婚カツを行うあなたにも紹介される際には当然ステータス画面が用意される。

どんな人でも相手の情報を確かめてから、「あ、この人とお見合いしてみたい」と考えるはずだ。

今回はその要素をカテゴライズして紹介したい。


【設定】

名前や年齢、血液型、身長や体重等の身体情報、家族構成。出身地や現住所等もある。

つまり「絶対変えることができない or 簡単には変わらない情報」である。設定をいじってしまったらそれは詐称だ。

この設定だが、男性側から女性側に対して「希望」は少ないと仲介人からは聞かされた。割と幅が広く、相手に求める条件は少ないと。私も聞いた話ではあるが、男性はどちらかというと相手の設定よりも、自分のことに対してどれだけ許容してくれるかを重視するのだとか。

逆に女性はこの設定を重要視する人も多いらしい。例えば家族構成。相手が「家族と同居中」「長男」となると、もしかして色々な束縛が待っているのではないかと。前回書いた通り、「相手家族との同居絶対NG」という女性は結構多い。そうなると家を継いだりする可能性の低い「次男以降」の方がポイントが高くなる。今のご時世、家を継ぐとかそんな要素がある家庭の方が少ないのではと思うが、そこはまだクラシックな価値観が残っているのだろう。ちなみに我が家は実家のローンと墓掃除だけ受け継ぐ必要がある。

また現在の居住地。結婚しても絶対仕事を続ける!という女性にとって、微妙に遠距離だと心配なのだとか。それはもうその夫婦の間で決めるものだと思うが、やはり「でも最終的には夫が優先されるのでは」と、周囲からの圧もあため懸念してしまうのかもしれない。また女性側の家が継ぐ人がいないので「入り婿オッケーな人」を探しているパターンも見たことがある。


【属性】

ほのうポケモンは情熱、いわポケモンは堅実など、まあその人の性格である。

ぶっちゃけ会ってみたいとわからないが、参考程度にするのではないだろうか。

はがねとエスパーの某ポケモンみたい何が得意で何が苦手かわからないように、人を単純にカテゴライズするのはそもそもできないとは思うのだが。

ちなみに女性側からの相手への希望で「誠実な人」と高確率で書かれているのだが、プロフィールの時点で「私は不誠実です」と書く人なんておらんやろ、と本音では思っている。その誠実、とはどこまで何を求めているのか……割とおざなりでいい加減な性格の私にはちょっと怖いところではある。


【クラス】

いわゆる職業。クラスはジョブチェンジすることもできるので「設定」ではない。このクラスにはステータスや固有スキルが決められているので重要だ。

「転勤無し」「休日が不定期orカレンダー通り」「年収」「勤務体系」など、クラスごとにある程度決まっている。自身のクラスと合わせて「同じプリースト同士だから価値観合いそう」だとか「私はファイターだからできればパートナーはヒーラーが良い」とか、そこはもう個人の希望だ。俗な話ではあるがやはり男性の年収ステータスにおける重要性は高いとのこと。「スーパースター」や「賢者」などは引く手あまたのだとか。


【スキル・プレイスタイル】

クラスに依存しない自由取得の能力。「家事」「日曜大工」「免許」等だけでなく、趣味も含まれる。サイクリングが好きだったり、旅行が好きだったり。アウトドア系スキルやインドア系スキルの割合も、自身のプレイスタイルに合うか気にはなるところだろう。相手に似たようなプレイスタイルを求めるか、あるいは違うプレイスタイルの方が刺激があるとか。ちなみにカテゴライズに悩んだが、喫煙者は絶対にNG、というのは結構な頻度で見る。



【立ち絵】

ソシャゲでは「絵柄が好みだから」で済むが、婚カツではこれだけでさすがに決めはしないだろう。

でもいかに性格や何やらが好みでも「絵柄」がどうしても合わない、ということはありえる話ではあるし、そこはもう個人の自由としかいえない。けれどこの要素だけで選択から外れるのは勿体ない……だから見合い用の写真キメッキメになってしまうのだけれども。



【キャラの紹介文】

自己PRと仲介人からの紹介文である。

その人のプロフィールを統括してまとめてくれる。実際にカウンセリングをした仲介人が書くので、大体のキャラクター性はこちらを見ればわかる。ネタに困ってるのか、似たような文言が多いのだけれども。



長々と書いてしまったが、ある意味で履歴書のようなものだ。

あなただって人を選ぶ時に、全く情報を見ないことはないだろう。というよりある程度、相手のことを知っておかなければ見合いの時に失礼でもある。お互いに貴重な時間を割いて会っているのだから。

私は、一度だけキレそうになったことがある。相手からの申請で見合いをして、あんまりにも相手が「そうですねー」「そうなんですねー」しか相槌せず、喋ってくれなさ過ぎて「あなたから私に対して聞きたいことはありませんか?」と思わず聞いてしまった。そんな言葉が出る時点で私の心情を察して欲しいのだが、返ってきた言葉が「特にないですねー」だった。あなたは私に会いたくて、見合いを申し込んだのではないのかと。

就活の面接官が「あなたから御社に確認したいことはありますか?」に対して「特にないです」がアウトである理由が、少しだけわかった気がする。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ