表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/83

25話:枕なら何でも良しの枕投げ大会開催!(前編)

@ウィル視点@



あっ、久々の私視点ですね〜。今日は少し前から計画していた、枕投げ大会を行おうと思います。


大会って言っちゃってますが、個人で行うので大きな大会じゃ無いですよ。


でも魅異さんが大型旅館を1つ貸してくれたので、会場は大きいですね♪


「ホテルを貸してあげても良かったんだけど広すぎるよね〜。」


「魅異さんの貸してくれた旅館も、かなり広いと思いますけど。」


「HOTELとは違って、階段の上る必要が無いから良いと思うよ?」


「確かにそれは同意しますよ。別の勇者に取り付いていた時に、筋肉痛になりましたからね。」


えっ?会話の相手は誰か?魅異さんですけど。設定無視とは違いますよ!


魅異さんの不思議なパワーで、私の体の代わりを作ってもらいました。枕投げだけは、魅異さんに負けないと思います。魅異さん、手加減するために弱体化すると言ってましたし。


「ところで魅異さんって、どの程度弱体化したんですか?」


「さぁ〜?それじゃあ1秒間歩いてみるよ〜」


「って居ない!?」


「ウィル〜〜。此処だよ〜!」


速っ!?見えませんでしたよ!本当に消えたように見えましたから!


「これでも結構遅くなった方だよ〜。」


「いつの間に戻ったんですか!?」


「さっきだよ〜。あと歩いて音速の早さみたいだね〜♪」


「・・・・・それって弱体化したんですか?」


「うん。歩いて光速+αの速度とかで移動出来なくなってるからねー」


「確かもっと昔から弱体化の術が掛けられてたんでしたっけ?」


「その時の事はあまり覚えてないんだけど、この星に来た時にやった診断の結果でそのことが分かったんだよ〜♪」


つまり2つの弱体化の術が掛かっているらしいですよ。普通なら動けないはずなのにどれだけ凄いんですか・・・


「そんなことより早く旅館に行こうよ〜。」


「そうですね。皆さんはもう旅館に着いてるはずですし、行きましょう。」




〜旅館(名前は『ダークペンダント』らしい)〜



@悟視点@


本当に旅館名かコレ!?


あっ、俺視点か。今は旅館の1つの部屋に居るんだが今頃旅館の名前に気がついたんだ。


このネーミングは何なんだ?この言葉しか思いつかないぞ。


旅館名にペンダントって、どーすりゃこんなアイディアが出るんだ?経営者の顔を見てみたい。


〈ちなみに悟は、まだ経営者が魅異だと言う事を知らない。〉


んっ?さっきナレ君の声が聞こえたような?・・・気のせいって事にしておくか。


・・・・・・・・・・・・・・・・


暇だ。暇すぎる!別に忙しい事に比べたらマシだぞ。うん。でも暇すぎるのもな〜。


「サイクリィィィング〜〜〜〜〜!!!」[ドガァァァァァァン!!]「ぐぉあ!!」


いてて・・ほらみろ!忙しいより暇な方がマシだろ。


「・・・って何してるんだぁぁぁ!!?」


ウィルと魅異が二人で、モーターボートに乗って目の前に居た・・・何故に陸で?


「何って・・・サイクリングですよ♪」


楽しそうにウィルが言うが・・・サイクリングは自転車でやるものだぞ!


「言っとくが、モーターボートに乗るのは乗船だからな・・・」


「えぇっ!?そうだったんですか!やっぱり魅異さんの間違いじゃないですか〜。」


「ありゃ〜、偶然間違えちゃったねー。」


絶対ウソだ!!だって目を逸らしてるんだぞ!!!


「まぁ、巻き添えは無かったみたいだし、良しって事でいいや〜。」


「何処をどう見たら巻き添えがないんだぁぁぁ!!」




〜20分後(広間)〜


あの後、皆に広間に集めるように頼まれたんだが・・・広すぎだろ此処!


廊下だけでも、2キロはあったぞ!しかも途中が迷路風になってて、銃弾が降り注いだり、落とし穴があったり、壁が倒れてきたり、自動販売機でジュースを買おうと思ったらモンスターだったり、モグラの大群に襲われたり、大量の小麦粉がオッサンの形になって説教してきたり、大変だったぞ!



・・・・・準備だけで前編が終わりそうだ。


「それじゃあ夜まで時間が有るから校長と私がコンビネーションボケをやるね〜。」


でた!この意味不明のボケ二人!


「うっ・・・・苦しい!1等兵・・・私はもう駄目だ・・奴を・・・覇者を倒してく‥れ!」


「2等賞ぉぉぉーーーーー!!!」


校長が2等賞で、魅異が1等兵の主人公らしいな。


「くっ・・・大丈夫・・だ。奴が死ぬまで私も・・死なん・・」


「に、2等賞・・・僕の財産独占の為に死ね!」


[ズキューン!ズキューン!]


「ぐぁぁ!」


「ハハハハハ!」


鬼だぁー!!自分の金の為に、2等賞を笑いながら殺したぁー!キャラ設定表によると、2等賞が死ねば、2等の宝くじとして機能するらしい!


「さて、王様に報告に行くか。」


〈そして・・・〉


ナレ君の声が聞こえたぞ!ってかキャラ設定表にいつの間にか追加されてる!?


「王様ー!2等賞が亡くなりましよ〜♪」


雰囲気軽っ!?


「おぉっ!そうかそうか。これで我も遊び放題じゃ〜!」


王様もひでぇ!ってか校長1人で何人の役をやるんだ?


「ところで王様、2等賞を殺ったら賞金の半分をくれると言いましたよね?」


この2人グルだぁぁ!!


「・・・あの世で探すが良い!皆の者、この外道を叩き切れ!!」


〈しかし誰も来ませんでした。〉


「無駄ですよ。この程度の事は予想済ですから。この城の兵は自給50セルでしたよね?自給100セルで僕の見方にしたので、誰も来ませんよ。」


「何!?き、貴様・・」


「これで僕は王に昇格する。うぅ〜ん、キング気分。」


「・・・・・・」(こっそり逃げる)


「そして何時かは世界制覇!ハハハハ!・・・って王は何処に逃げた!?」


「あれ?逃がしたんじゃないんですか?」


「んな訳有るか!チッ、妄想中に逃げるとは。」


主人公アホだ!そして校長3役目!


「よし、3大国の王達だけを集めてくれ。」


「はい!?どうやってですか?」


「適当にパーティーやるとか言っとけば、なんとかなるだろう。」


「ハイ!」


〈次の日〉


「「「ヘルプミー!」」」


何故英語!?ってか3人に聞こえるように言える校長もスゲー。


〈主人公は王様を集めて人質に取ったのでした。〉


酷っ!


「よく聞いてくれ。この王達の命が欲しければ、全ての国を僕によこせ‥」


「構わん!集中砲火だ!」


[ドゴォォォォン!ドゴゴゴォォォォン!ドゴゴゴォォォォォン!!]


〈3大国による集中砲火で主人公は自分の国と一緒に滅びま‥」


「僕を殺そうなんて甘ぁい!!」


〈滅びませんでした。〉


凄すぎるだろ!


「もうこんな世界破壊してやる!!!」


〈王様は元々馬鹿な頭がさらにショートしてしまいました。)


「うるさい!」


[バキューン!]


(ぎゃぁぁぁぁぁ!!〉


ナレ君撃たれた!


〈ナレ君1はやられました。ちなみに私はナレ君2です。〉


2なんか居たんだ!?


「全てを破壊してやるぅぅぅ!!」


〈そして主人公は物理学を無視するような力を手に入れました。手始めに3大王国を1時間で潰しました。〉


常識ハズレだなオイ!?


「おっ、これは大ピンチですな。」


〈しかしそれをネタにしようと考えた校長は、術を使って主人公の力を封じて、どーせだから遊び程度に赤ちゃんにして、性別を変えて、ついでに記憶を消して、適当な時代に送り飛ばしました。〉


校長が校長役で出た!?


〈そして別時代・・・子供の居ない夫と妻が普通に暮らしていました。〉


時代が変わった!?


〈しかし昔話で出てくる、おじいさんとおばあさんのように子供が生まれませんでした。〉


何故昔話で例える!?


〈しかしその親子の目の前に昔話のように子供が降ってました。」


昔話では子供は降らないから!!


〈しかもその子供は完全に無傷だったので、2人は最強の盾として子供を育て始めました。〉


オイオイオイオイ!!育てる理由が駄目だろ!


〈最初の内は普通に育ててましたが、そのうち子供はボールとして扱われるようになりました。〉


ひでぇ。


〈ある主人公が小1の日、父親がゴルフのボールとして子供をショットした時、見事に竜巻が来て、子供を吹き飛ばしていきました。〉


父親最悪だろ!あと偶然もいいところだ竜巻!


〈その子供は日本のちょっとしたところに落下して、不幸な同い年の少年に直撃しました。〉


少年、可哀想に・・・


〈その少年の近くに居た先生が、子供を職員室に連れて行きましたが、空から降ってきたと言っても信じてもらえず、先生を辞めさせられました。〉


先生、可哀想に・・・


〈そしてその同い年の子供に、ぶつかった少年が苗字と名前を適当につけました。苗字は神離れしているから神離、そして名前は魅力的で異常なので、魅異とつけました。そして少年の名前は雷之 悟と言う名前で、そのあと悟は散々やられつつも、魅異と変な星の高校に転校して、少しした状態が今の物語となっているのでした。〉


その物語の主人公のキャラ設定って魅異だったの!?


「ところでその話って本当なの〜?」


ジャルス、相変わらず重要な質問をするなぁ。


「悟と会ってからは全部事実だね〜。」


ほとんど作り話じゃねえか!


でも、本当に俺が名づけたのか?・・・・・覚えてないけど最悪の気分。


「・・・・・・あっ、そういえば竜巻って何で起こったんだ?」


「悟君、そこは作り話ですよ。」


そ、そうだった!くそう、俺が魅異と会った原因は分からないか!


「こうなったら枕投げ大会で全て忘れてやるーーー!!!」


「始まるまであと30分ありますから、それまでに枕の用意をしておいた方が良いと思いますよ。」


「えっ?俺持ってきてないけど。」


「この枕シーツ?を作れる機械を此処に置いておきますので、枕シーツの中に好きなものを詰め込んでください。」


「それじゃあ少しシーツを貰うぞ。」


さて、やるからには絶対優勝してやる!

@悟視点@


「25話目を更新。我ながらナイスなペースだ。」

「ナイスナイスなペースの割には昨日は更新しなかったんだな。」

「定休日。」

「定休日でも出来る限り更新しようって気はないのか!?」

「あったけど無理だった。それだけの事だ!」

「はいはい。ところで魅異の名前を俺が付けたって本当か!?」

「もう決定したからな。本当の事だ。」

「うぅ・・・ショックだ。非常〜〜にショックだ!」

「まぁ魅異の強すぎるのは何故かってのはまだ秘密って事で。」

「そうか。・・・皆s‥」

「それでは皆さん次回もお楽しみに!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ