表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

99/101

99話 帰ってきた学園

 教会が用意してくれた馬車に乗って、僕たちは学園に帰ってきた。


「結構長かったね……」


 教会が用意してくれた物は乗り心地抜群、速度も出るという事で、行きよりも早く帰って来ることが出来た。

 しかも、室内もかなり広いので、荷物を広げていたりしたのだ。

 今はそれらを鞄に戻しながら話をしはじめる。


「そうね……。私。授業について行けるかしら」

「サナなら大丈夫だよ」

「そうだといいのだけど……」

「自分で走っていた位活動的なサナならきっと大丈夫だよ」

「もう! その話はやめてよ!」


 サナは僕の隣に座っていて、今はもう車いすは使っていない。

 馬車に最初に乗った時も、少し走っていきたい。

 と実際に走っていたくらいだ。


 でも、僕はそんなサナの様子をにこやかに見ていた。


 今までサナがずっと……ずっと車いすで生活しているのを見ていたのだから。

 黒蛇病であった時も、夜な夜な1人歩けるようにならないかと努力していたのも知っているからだ。


 だから、何かあったら僕が助けに入ればいいと思って放っておいたのだ。


 サナも、最初は楽しそうにしていたけれど、流石に他の人の優しい目に気が付いたのか途中からは恥ずかしそうに馬車に戻って来ていた。

 その時も「どうして止めてくれなかったのか」と問い詰められたものだ。


「まぁ……サナなら大丈夫だよ。学園での生活も……僕も教える事は出来るからね」

「本当? 絶対よ?」

「分かってるって」


 サナのためであればそれくらいお安い御用だ。

 なんなら徹夜で付きっきりで教えてもいい。


 そんな事を話しながら、僕たちは学院に戻ってきた。





 僕たちの馬車は学園に止められたのだけれど、そこには遠巻きにかなりの人だかりができていた。


「なんでこんなに人がいるんだろう」


 それに答えてくれるのはレイラだ。


「そりゃそうでしょ。この馬車。教皇専用の馬車よ? 本物が来たのか? ってきっと騒ぎになっているわ」

「え……この馬車ってそんなにも凄い物だったの?」

「知らなかったの? まぁ……普通に生活してたら使う事はないから……仕方ないかしらね」

「兄さん……私……。そんなすごい馬車に乗らずに走っていたの……?」

「サナ……。僕も一緒に走った方が良かったかもしれない」


 こんな凄い馬車に乗るなんて知っていたらもっと違った反応をしていただろうに。


「いいのよ。所詮乗り物なんだから、いいから行きましょう。学園長の所にもいかないといけないのでしょう?」

「うん。そうだね」


 事前に伝令……という訳ではないけれど、情報は送られているはずだ。

 そして、僕達は到着次第学園長の部屋に来るように……。

 ということを言われている。


「それじゃあ行こうか」


 僕は馬車から降りると、周囲の人々は水を打ったようにシン……と静まり返っている。

 ただ、その皆の瞳はじっと僕に向いている様で、流石にちょっと怖くなってしまった。


 急いでおりて早く学園長の部屋にいかなければ。

 僕は馬車からおりて、サナ達が降りてくるのを待つ。


 そう思って行こうとしたら、サナが教えてくれた。


「兄さん。大切な物を忘れているわよ」

「?」


 僕が振り返ると、そこにはサナが持った教皇から受け取った小箱があった。


 サナはそれを馬車から乗り出すように僕に渡そうとして来る。


「ごめんごめん。ありがとう」

「あ」

「あ」


 僕がサナから小箱を受け取ろうとしたら、サナがずっと座っていたからかバランスを崩して僕に向かって倒れて来たのだ。

 すぐさま彼女を受け止める。


「サナ。大丈夫? まだ歩いたりすることがなれていないんだろう? 危ない行動はしちゃいけないよ」

「兄さん……ごめんなさい。ちょっとはしゃぎ過ぎてしまったわ」


 そう言って謝ってくる彼女もまた可愛らしい。

 彼女に謝られたのならば、どんなことでも許してしまいそうだ。


「………………」


 そう思っていると、周囲からの視線が僕から離れていくことに気付く。


 さらに、レイラが馬車から降りてきて、僕を睨みつけてくる。


「クトー。流石に……あれを放置するのは良くないわよ。周囲の視線……見てみなさい」

「え?」


 僕はレイラに言われた方を見ると、そこには教皇からもらったコインが落ちていた。


 そして、周囲の人々の視線もそのコインに引き寄せられている様だった。


「あ、いっけない」


 僕はなんでもない物の様にしてそれをしまうと、急いで学園長の部屋に行こうとして……。


 周囲の人の波に飲まれてしまった。


「クトー君! もう何も言わない! とにかく家に来てくれないか!」

「何言っているの! 学園とかどうでもいいから! わたしの領地に来て頂戴! 居てくれるだけでもいいから!」

「なにを言うのですか! 彼は我が国にこそ相応しい! 是非ともわが国で国賓待遇で」

「クトー先輩! 今度僕の所でお茶会をするので是非とも来て下さい! まずは段階を踏んで」

「サナさん! 貴方は私と同じクラスよね。今度一緒に遊びに行きましょうか!」

「レイラさん! 好きです付き合ってください!」


 という感じの声が10倍以上もしてきて、僕としては何を言われているのか全く分からなくなって来てしまった。

 っていうか、僕だけでは無くてサナやレイラにも色々と声がかかっている。

 というか、直ぐ近くにいた2人共どこに行ってしまったのか……。


 かと言ってスキルで何とかすることも……流石に出来ない。

 どうするべきか……。


「【時の停止(タイムストップ)】」


 そう思っていると、レイラのスキルを使う声が聞こえた。


「レイラ!?」

「クトー。そこまで長時間は止められないわ。サナちゃんと急いで学園長の部屋に行くわよ」

「分かった!」

「分かりました!」


 僕とサナも効果はないようだった。

 だからか、大勢の人を躱すようにして逃げ出した。


「凄い目にあった……」

『当然よな。わらわの姿を見たのであれば、民衆はああなるのが常よ』

「クーネ……」


 いつの間にかサナの横には小さなダークネス様が浮かんでいた。


『まぁ……わらわもああやって人に(すが)られるのも嫌いではない。サナ。多少は答えてやるのもやさしさぞ』

「そうなんですね。分かりました」

『うむ。何かまずいことになったらわらわが守ってやるからの』

「ありがとうございます。でも、私は兄さんといられればそれでいいから……」

『……まぁ。わらわもクラーケンと一緒に居られるのは嬉しいからの。そうするが良い』

「はい」


 僕たちはそんな話をしながら学園長の部屋に向かう。


 するとレイラが。


「貴方達……私もいるっていうことを忘れないでよね……」

「分かっているよ。っていうか、さっきのスキルってもしかして……」

「ええ、時の神があたしの中にいたでしょう? だから、その力を多少は使えるようになっていたのよ」

「それは……すごいね」

「貴方達に言われたくないわ……。あたしの力は限定的だからね」

「それでも凄いよ。時を操れるなんて」


 僕にも出来ない事だからだ。

 クラーケンの持つ力は水、闇、次元の3つだからだ。


「まぁ……他の人よりはいいかもしれないけど……と到着したわよ」


 僕たちは学園長の部屋に到着し、中で待っているであろう学園長やフェリス、アルセラ達に会うために部屋をノックした。


「面白かった!」


「続きが気になる、もっと読みたい!」


と思っていただけたなら


下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直な感想で大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ