5
婚約破棄されたことで、王子妃教育は「事態が落ち着くまで一旦中止」となった。
もちろん、私がそう願い出たのだ。
魔法の特訓のことは誰にも話していない。
けれどお父様は、私が王子妃教育をやめたいと言うと、
「今は無理に続けなくていい」と、あっさり頷いてくれた。
――本当は、私の気持ちを察してくれたんだろう。
週明け、学園へ行くと、私とレオンハルト殿下の婚約破棄の噂はすでに広まっていた。
学園には大臣や有力貴族の娘たちが多く通っている。
きっと、どこかから漏れたのだろう。
最近まで、私の周りには「未来の王子妃」に取り入ろうとする女子生徒が群がっていたのに、
今はまるで蜘蛛の子を散らすように姿を消した。
その代わり、遠巻きに私を見ては、ひそひそと囁き合う。
(……別に、寂しくなんてない)
(どうせ、みんな最初から私のことなんて好きじゃなかった)
そう思おうとするけれど、胸の奥がひりひりする。
「欲深い女」「王家を滅ぼす悪女」「傲慢な女」――
レオンハルトの贈り物が豪奢になってから、陰でそう言われるようになった。
学園で起きる些細ないじめの噂も、
「セレナ様の指示だ」「取り巻きがやったに違いない」と、
まるで決めつけるように囁かれていった。
レオンハルトもカイルも学園を卒業してしまった後だったから、
否定してくれる人は誰もいなかった。
気が付けば、私は友人と呼べる人は1人もいなくなっていた。
卒業すればレオンハルトの隣に行ける、それまで耐えればいい――
そう信じていたからこそ、今の現実はひどく堪えた。
ひとりで昼食をとり、ひとりで教室を移動し、
休み時間は陰口を聞き流しながら過ごす。
喉の奥がつんと痛んで、涙が出そうになる。
「……泣かない、泣かない」
小さく呟いて、拳をぎゅっと握る。
落ち込んでいる暇なんてない。
婚約破棄されたことは悲しい。
噂や視線に晒されるのは苦しい。
それでも、今はそれよりも大事なことがある。
――レオンハルトを助けなくちゃ。
深呼吸をして、気持ちを立て直す。
学園での授業を終えた私は、屋敷に戻るとすぐに制服のまま森へ向かった。
西の空は茜色に染まり始め、森の中は薄暗く、虫の声が響く。
けれど、怖いとは思わなかった。
(魔法を使えるようになりたい――)
胸の奥に小さな炎が灯るような感覚を抱きながら、
私は草木をかき分け、マルグリットの小屋へと歩みを進めた。
ドアを叩くと、奥から「入れ」と短い声。
小屋の中では、マルグリットさんが机に向かって座っていた。
机の上には分厚い本がいくつも積まれていて、まるで学者の研究室みたいだ。
「今日はこれを読んでもらう」
差し出されたのは、羊皮紙でできた重たい本だった。
「え、座学!? 魔法を教えてくれるんじゃないの?」
思わず声が大きくなる。
するとマルグリットさんは、深いため息をついた。
「これも立派な魔法の修行だ。
お前は魔法について、何も知らないのだろう?」
「でも、私……早く魔法を使えるようにならないと」
「何も知らずに魔法を使おうとするのは、自分も他人も滅ぼす行為だ」
マルグリットさんの声がぴしゃりと響く。
「魔力が暴走すれば、自分の体を壊す。
場合によっては、周りの森ごと吹き飛ばしかねない。
お前はレオンハルトさえ救えれば、他はどうなってもいいのか?」
「そ、そんなこと思ってません!」
「なら学べ」
冷たい声に、私の言葉は止まった。
「レオンハルトを救う魔法を身につけるためには、
基礎を飛ばすことはできない。他の魔法も通らねばならない」
それは、いきなり目的の魔法だけを覚えるのは無理、ということだ。
私は唇をかみしめ、こくりとうなずいた。
「……わかりました」
マルグリットさんは満足そうに頷くと、本を指さした。
「魔法は、使う者が危険を知り、理解して使ってこそ真価を発揮する。
何も知らぬ者には扱わせない――それが私の流儀だ」
講義は思ったよりも難しかった。
魔法を生み出す力――魔力――は、
自分の中と、空気や草木など自然界の中に宿っていること。
属性は「地・水・火・風・雷・氷・光・闇」の8つがあり、
魔法を使うときは、自分と自然の魔力を集めて濃くし、形にして放つこと。
闇属性は魔王や魔族にしか扱えず、
私が学ぶべきは光属性――ただし、光の魔法を使えるようになるには、
他の属性の魔法を一通り習得しなければならないらしい。
「魔力量は人それぞれだ。
足りない者が無理をすれば倒れるし、下手をすれば死ぬ」
マルグリットさんは本を閉じ、私をじっと見た。
「今日は魔力量を測るところから始める。
お前の限界を知るのが先だ」
そう言って、彼女はまたあのガラス玉を取り出した。
(……あの日みたいに、光るかな)
少し緊張しながら、私は両手で玉を包み込んだ。
読んで下さりありがとうございます。面白かったら☆評価お願いします!