表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/66

必要、なかった。

「君はまだ幼い、私は君を大事にしたいのだ」


 あなたがそうおっしゃったから。

 わたくしは今までお飾りの妻でがまんしてきたのに。

 あなたがそうおっしゃったから。

 好きでもない商会のお仕事を頑張ってこなしてきたのに。

 全部全部、嘘だったというの?

 そしたらわたくしはこれからどうすればいいっていうの?


 夢の中でそう涙をボロボロ流して泣いた。


 気がついたらそこはエルグランデ公爵家の客間で。

 豪奢ではあるけれどどこか他人の部屋と思える、そんな場所。

 幼い頃に過ごした自室でもなく、三年間ラインハルト様の妻として過ごしたそんなお部屋でもなかった。


 まだ頭の中では夢で見た景色がぐるぐると回って、いまのここが現実なのか夢なのか判別ができないまま佇んで。

「君を愛することができなかった」

 そう言うあの人の顔を思い出しては涙が止まらなくなる。

 あの人は、わたくしのことなんて最初から愛してはくれていなかった。

 大事にしたいだなんて、そんなの嘘だった。

 たとえきっかけが政略的なものなんだとしても、それでもわたくしは彼に尽くすことしか考えていなかった。

 彼だって、最初は確かに「愛」は、無かったのだとしても。

 わたくしを妻として受け入れてくれた彼の気持ちに偽りなどがあるだなんて、そんなことは想像にもしていなかった。

 お互いにこのまままったりと夫婦の絆を結んでいけるのだ、と、そう信じていたのに。


「君はもっと自由に生きるべきだ。いや、私なんかではなく、もっと君にふさわしい相手と恋をするべきなんだ」


 いかにもわたくしの為だと言わんばかりのこの言葉。

 でも、これが言葉通りの意味ではないことは理解ができた。

 ううん、彼がわたくしを嫌っているってことだって、そのあとの態度で示されて。


 彼の人生にわたくしは必要無かった。


 それがわかったことが、いちばん辛い。


 彼に必要な人間になるようにとそれだけをお祖父様に言われてきたのに。

 そんなお祖父様の期待も裏切ってしまったことも。


 悲しくて、涙がとまらないまま夜が明け。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 結局「言祝(ことほぎ)」を「呪言」に置き換えた意味がわからんかった。 祝を呪いにするってのは分かるんですが、前後を入れ替える必要があったのかなと、タイトルで気になって中身を読めば分かる…
[一言] 予想通りの略奪妹にクズ家族。 微ざまぁとのことですが、誰も微すらもざまぁされていないので、詐欺タグになっています。タグ外した方が良いのでは。 クズ元旦那が王子に剣を向けたことで死刑にでもなる…
[気になる点] その後がなくてもやもやする! [一言] 楽しかったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ