表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【呪言《ことほぎ》】あなたがそうおっしゃったから。  作者: 友坂 悠@書籍化しました!!(電子書籍配信中です!!)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/66

避難所。

 心臓が早鐘を打っている。

 ダメなことをしてしまったっていう自覚もある。

 マクギリウス、ごめん。

 心配をかけちゃう、よね。ごめん。

 そう呟きながらラウールさんの後を歩いていた。


 そろそろ避難所?

 そう思ったけど違う。

 ここは……。


「ここは、ブラウド商会の下町店ですね……。どういうことでしょうか」


「フィリア。ごめん。わたくしが迂闊でした……」


「いえ、お嬢様。私がちゃんとお止めしていれば……」


 目の前にあったのは来たことはそんなにないけれど間違いなくブラウド商会の店舗。

 輸入品や雑貨を扱う『よろずや』だった。

 下町にある店舗としては作りも結構しっかりしている赤レンガのお店。

 丈夫だし、確かに避難所には最適な場所ではあるのだけど。


「どうされました? こちらの商会では親父の代から懇意にしていただいてまして、今回も下町の緊急避難所として店内奥の間を開放してくださったんですよ。さあ、どうぞ中へ」


 もう、しょうがない。

 確かにわたくしだって何か災害があればこんなふうにブラウド商会の店舗を避難所として開放しただろう。

 従業員の安全だけでなく地域全体の安全を。

 そんなスローガンも掲げていたはずだ。

 地震や火事、そういった時にでも、このレンガづくりの建物は他の平屋の木造と比べても丈夫だし、安全だから、と言っていただろう。


 だから、そう言う意味ではなんの不思議もない。

 店長の権限でそこまでできるかはわからないけど、当時であればマクギリウスの号令でそうした地域貢献はしていたはずなのだから。


 奥に通されたわたくしたち。

 倉庫の手前のスペースに、避難してきた人たちが座る場所ができている。

 その一角に座るよう促され、よっこらと腰掛ける。

 商品の一部を解放したのだろうか、床にはマットレスが敷き詰めてあって座ってもお尻が痛くないようになっていた。


 流石にお弁当まで無償ででるわけじゃないから、皆それぞれに持ってきた食べものでお昼にしている。

 お茶は、お店の好意でタダで配っているみたい。

 大きなやかんがあちらこちらに置いてあった。あれもお店の雑貨の一つだろう。


「で、何があったんですか?」


 お茶を一杯いただいて、ちょっと息をついで。そう尋ねてみる。

 ここのところはこんな避難が結構当たり前になっているのか、周りの人たちも思ったよりも和気藹々としている感じ。

 あんまり悲壮感が漂ってるってわけじゃない。


「魔人、ですよ。あれが出たんです。もうここのところ何度も何度も。いい加減にしてほしいですよね。こんなんじゃ仕事になりゃしない」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ