表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/40

21.新しい趣味

「今日もいい天気ですね」


 庭園のテラスで紅茶を飲みながら、風の涼しさを感じて寛ぐ。

 平和なひと時。

 誰に邪魔されるわけもなく、純粋に平穏を満喫している。

 激務から解放され、意地の悪い嫌がらせもない日常。

 なんて幸せなのだろう。


「すまない、遅くなった」

「いえ、私も先ほど来たばかりですから」

「その嘘も何度目だ?」

「何度目でしょう。忘れてしまいました」


 殿下と過ごす午後のお茶会。

 三日に一度の決まった時間に、私たちは二人で集まってお茶をする。

 この国の習わし、家族や夫婦を大切にする考え方から定められたルール。

 殿下は強制されることに異を唱えていたけど、家族の時間を尊重すること自体はやっぱり間違っていないと思う。

 たとえ偽りの夫婦でも、こういう時間は大切だ。


「今日もお仕事で忙しかったんですか?」

「いつもよりはマシだ。ただ途中でライとレナに遭遇してな。遊んでくれとせがまれた」

「ふふっ、そういうことですか」


 彼の一言で大体何があったのかは把握できた。

 ライオネス殿下とレナリー姫。

 双子の兄妹は、兄であるレイン殿下のことが大好きだ。

 殿下も家族には甘い。

 遊んでほしいとお願いされて、無下にもできなかったのだろう。

 微笑ましい理由に、自然と笑みがこぼれる。


「お前のほうはどうなんだ?」

「いつも通りです」

「相変わらず退屈を持て余しているか」

「持て余すというほどじゃないですけど」


 この国へ来たばかりの頃より、私もここでの生活に慣れている。

 最初の頃はよそ者だった私を王城の人たちも少し警戒しているように見えた。

 警戒、というより接し方に困っていたのだろう。

 丁寧だけどぎこちなくて、探り探りやっているような。

 月日が経ち、私が城にいることにも慣れてくれたのか、最近は自然な流れで声をかけられることが増えた。

 今だからわかることだけど、この城はいろいろとおかしい。

 もちろん、いい意味で。


 殿下や双子の彼らが親しみやすい性格と態度だからだろう。

 王城の人たちも伸び伸び仕事をしている。

 王城や宮廷は窮屈な場所だと、私は思っていたのだけど。

 ここには窮屈さの欠片も感じられない。

 だから私が、どういう人物なのかわからず戸惑っていたのかもしれない。

 貴族や王族は本来、当り前のように地位や権力を大切にする。

 それは普通のことで、何も間違っていない。

 一般の方からすれば偉そうで、怖く見えてしまう。

 私もそういう、一般的な考え方の貴族だったとしたら、ここでの生活には合わなかったはずだ。


「のんびりする生活にも少し慣れてきました」

「それはよかったな。普通に楽をすることを覚えないと、人間どこかで倒れる。お前はその一歩手前まで走り続けていたわけだから、慣れるのも時間がかかる」

「そうかもしれません。でも、慣れてきたからこそ、退屈な時間をどう過ごせばいいのか考えるようになりました」

「それもいいことだ。仕事だけが人生の全てじゃないからな」


 殿下もそうおっしゃってくれる。

 つまるところ、仕事以外に打ち込める何かを探していた。

 この国でも付与術師としての仕事はやらせてもらっている。

 モーゲン大臣からの依頼を定期的に受ける。

 おかげで腕は鈍らないし、適度に退屈を紛らすこともできていた。

 ただ、お仕事ばかりを求めているわけじゃない。

 お仕事に埋もれる生活は、もうしたくないと心から思っている。

 何かほかに、楽しいと思えることがしたい。

 と、最近はよく考える様になった。


「新しい趣味か。うん、いいんじゃないか?」

「ありがとうございます。でも中々見つからなくて、さっきも一人で考えていたんです。殿下はどんなご趣味をお持ちなんですか?」

「俺か? 俺の趣味……なんだろうな」


 殿下はうーんとうなりながら考えている。

 上を見上げ、下を見下ろし、目を瞑り。


「言われてみるとわからないな」

「殿下もですか?」

「ああ。よく考えたら俺も仕事ばかりで……あとは最近までずっと嫁探しをしていたからな。趣味というなら放浪か」

「ほ、放浪……ですか」


 それは趣味と呼べるのだろうか。

 目的も奥さんを探すことなら、それも仕事の一つな気がする。

 

「じゃあ、殿下が好きなことってなんですか?」

「この国にあるすべて。景色も、人も、動物も、全部が俺の宝だ」

「王子様らしいですね」

「聞かれたらそう答えるように準備してるからな。ま、お前が聞きたいのはそういう硬いのじゃなくて、俺個人の好みだろうけど」


 わかった上でまじめな回答をしたみたいだ。

 殿下は時々おちゃめな一面がある。

 仕事に打ち込む真面目なところがあったり、他人の秘密を利用する意地悪なところがあったり、冗談を自然と口にしたり。

 関わるほど見えてくる殿下の新しい一面は、私を少しワクワクさせる。


「好きなもの……か。運動は好きだな。これでも剣術には自信があるんだ。騎士団の奴らにも引けはとらないぞ?」

「そうなんですね」

「今度見せてやろう。他にはそうだな。食べものなら辛いものより甘いもの……そう、ちょうどここにあるお茶菓子みたいなのも好きだな」

「甘いほうが好みなんですね」


 それはちょっと意外だった。

 殿下なら辛い味付けのほうが好きそうだと思っていたから。

 単なるイメージでしかないけど、甘いものを好んで食べている殿下……。

 想像すると、なんだか可愛い。


「甘いもの……お菓子……」

「フィリス?」

「一つ、思いつきました。私のやってみたいこと」

「へぇ、なんだ?」

「内緒です。今度のお茶会まで楽しみにしていてくださいね?」


 私はニコリと微笑む。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

https://ncode.syosetu.com/n5028ig/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

5/10発売です!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000



5/19発売です!
https://m.media-amazon.com/images/I/71BgcZzmU6L.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ