表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/57

9.娘と父


 アレが雑木林の奥へ消えたのを見計らって、標樹の下に一人の男が現れた。

 フェイロンは戦いに行く前に、もう一度だけとここに寄ったのだ。

 そして、北斗苑の中にピンクの髪を見、動けなくなってしまった。


 愛する妻と全く同じ、薄紅色のフワフワとした髪。皇后の生き写しのような幼い子。

 それが、こんな夜更けに一人でいる。


 フェイロンは思わず腰の剣に手をかけた。


 一目でも自分の前に現れたら、切って捨てようと思っていた。

 きっとあの娘は、アレだ。

 愛する妻を殺したモノ。

 

 皇后は元々体が弱く、二人目の子どもを出産するのは難しいと言われていた。

 その命が宿ったとき、フェイロンは迷わず彼女に告げた。


 子どもの命よりおまえの命が大切だ、と。 


 しかし彼女は悲しく笑って、認めなかった。


 この子の半分はあなたでできているの、私はあなたを殺させない、と言った。


 しかし、そう言った母を殺し、あの娘は生まれてきた。


 真っ赤な顔で泣く、しわしわで小さく醜悪な生き物。少しだけ生えたピンクの髪には、妻の血がこびりついていた。

 そんな得体の知れないモノを抱いて妻は笑った。

 笑ったのだ。


 ―― この子はあなたを幸せにします ――


 まるで予言のように妻は言い残し、逝ってしまった。


 あんなモノはいらない。アレのために、妻を、皇后を、天使を失うことが許されるか。


「アレは処分する」


 刀に手をかけた瞬間、皇后の侍女マルファが赤い生き物を抱きしめて床にひれ伏した。


「どうか、どうか、お許しください。皇后様の忘れ形見なのです」


 侍女ごと切り捨てようとしていた刀が床に落ちる。


 彼女の言葉がよみがえる。


 ―― この子の半分はあなたでできているの、私はあなたを殺させない ――


 ならば、アレの半分は妻でできているというのか。そう思ったら殺せなくなった。

 しかし、愛することは無論、許すこともできない。

 燃えたぎる憎悪をどうやっても消すことなどできない。

 これ以上見たら殺してしまう。

 だから命じた。


「ただし生かすだけだ。次に見たら殺す。それ以上を望むな」


 今は殺さない。次はない。誰かに殺されるならそれでいい。自分で死ぬならそれでもいい。逃げ出すならそれでもかまわない。それだけが最大の譲歩だ。

 

 次に見たら殺す。そう思っていたアレがそこにいる。


 刀を抜いて、斬りかかれば良い。簡単に死ぬだろう。


 なのに足が動かない。


 小さな子は石に向かって跪き一心に祈る。


「あの人に届きますように。無事に帰ってきますように」


 小さく高い声が闇夜の中にほのかな光となって漂う。


 あの人とは私のことか。会ったこともない俺のことか。殺そうとしている私の無事を祈るのか。


 抜きかけた剣は、それ以上鞘から出ることはなかった。金縛りにあったように体ごと微動だにしない。

 アレは祈りを捧げると、逃げるようにそこから立ち去った。


 アレが消えてからしばらくして、ようやくフェイロンは石の元へ歩いて行った。

 そこには端布が一枚、石の上に置いてある。

 まじまじと見てみれば、指で書いた『天使の守護印』があった。

 教えたばかりの魔法文字が、太い線でつたなく書かれている。


 アレだったのか。


 標樹を咲かせたまじないをした者。魔法文字を習おうとしていた者。

 それがアレだった。


 お守りのつもりなのか?


 グシャリと握り潰す。


 妻が死んで四年。アレは三歳になったのか……。


 アレは紙とペンすら持っていないのだ。その中で、アレなりに考えて用意したのがこれだった。

 フェイロンは握りしめた端布を丁寧に広げ直した。


 字など書けないはずなのに……。誰かに書いてもらったのか? いや、この汚い字は子どもの字だ。


 そして、小さくたたみ直し、胸のポケットにしまった。


 紙もペンもないのか……。乳母は何をやっている。三歳であれほどの才能があるのだ。きちんと教育すれば、……いや、与えなかったのは私だ。


 フェイロンはきつく目を閉じ頭を振った。


 見たら殺すと思っていたはずなのに、切り捨てなかった自分がいる。

 かといって、皇宮に戻そうとも今はまだ思えない。


 遠征から帰ってから考えよう。

 遠征で血を見れば、今の軟弱な迷いから目が覚めるかもしれない。

 次に見たときは殺したいと思うかもしれない。


 だから今は――。見逃してやる。


 フェイロンは標樹を見上げた。標樹が少しだけ明かりを落としたように見えた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ