ステータス 来歴 得意な事・苦手な事
得意なこと、苦手なこと
適当な単語を並べて二つくらいピックアップ、得意一つ、苦手一つでも、二個ずつでも振ってから振り分けでもいいじゃない! アレンジするならTRPGの技能表を参考にしたりとか目につく単語をぶち込んでみるとか、分解してから入れるとかするといいのかも?
とりあえず、ずらずらっと。(2D60?)
運勢
解体
打楽器
分析
単純作業
腕力
知識
料理
調教
発声
デジタル
医療
操作
収集癖
回避
物理防御
話術
暗所
狩猟
珈琲
隠密
育成
犯罪
挑発
詐術
誘惑
模倣
笑顔
弓道
捕獲
製作
変装
信用
直感
威圧
紅茶
図書
手品
芸術
縫製
スケッチ
古いもの
習字
匂い受動
情報
統率
音受動
観察
アナログ
薬
脚力
新しいもの
武器
物理攻撃
修理
防具
投擲
採掘
写真
弦楽器
記憶
ダーツ
スピード
並びは適当というか、書き出してからランダムに並び替えてます。
運勢が、得意なら運がいいでもいいし、苦手なら運が悪いでもいい。他も解釈次第なので、運勢が苦手なら『運任せにするのが苦手だから、考えてから行動するタイプだぜ!』ってしたりしてもいい。
解体が得意というのも、早いとか、丁寧とか色々あるけど、分析が苦手で解体が得意なら『中身がどうなってるのかわからないけど、手っ取り早くばらばらにするのは得意だぜ!』というのでもいいし『中身を知るためには外見からの推測ではなく実際に観察すべきそうすべき、丁寧に取り外してあげるからね、ふふっ』とかそういう感じでもいいです。
得意だから好きとは限らないし、苦手だから嫌いとは限らない。でも、なんとなく性格とか行動に影響を与えるのがこの項目と考えれば。