空の宇珠 海の渦 第五話 その二十七
村に入ると阿弖流為が待っていた。
母礼は出かけているらしい。
「お主は普段、ずっとその姿なのか?」
足下の嵐に話しかけた。
「あの姿でここに来るわけにもゆくまい…」
「それも、そうだな…皆が驚く…」
「だが、あれは美しい姿だ…」
本来の嵐の姿…
阿弖流為にも強い印象を与えていた。
「人は集まりそうなのか?」
真魚が単刀直入に阿弖流為に聞いた。
「いろいろ当たってはいるが、思わしくない…」
「やはりそうか…」
真魚が考えている。
「お主は分かっていたのか?」
真魚の答えに心が揺らいだ。
阿弖流為は、真魚に今の状況を簡単に説明した。
倭は、蝦夷の村を味方に引き入れている。
「あの男なら、やりかねんな…」
「すんなり約束を守るとも思えんがな…」
真魚はきっぱり言った。
「では、蝦夷の仲間はどうなるのだ!」
阿弖流為は心配している。
「じわじわと難癖をつけられ、最後には約定も破棄だな!」
「それがあいつらのやり方だ…」
真魚はそう言った。
「蝦夷の誇りも、全て失う…と言う訳か…」
阿弖流為は唇を噛んだ。
「ひとつ聞きたい事がある」
真魚が話を変えた。
「何だ?」
「お主ら蝦夷は神を信じているのか?」
「神だと!」
阿弖流為は、真魚が何を聞きたいのか分からなかった。
「俺たちにとって神はこの大地だ」
「この自然そのものが神だ!」
阿弖流為はそう言った。
「なるほど…」
真魚はそう言ってほくそ笑んだ。
「それがどうかしたのか?」
阿弖流為が真魚の笑みを嫌っていた。
「ある男は、心を決めに神に問うた…」
「誰だその男…」
「お主が知っている男だ!」
阿弖流為は考えた。
「倭の田村麻呂…」
「その男だ!」
阿弖流為の答えは当たっていた。
「倭の大将は迷っているのだ…」
「迷っているだと?」
阿弖流為は真魚の考えが理解出来ない。
「敵の大将でさえそうなのだ…」
「蝦夷の仲間はもっと迷っているはずだ!」
真魚はそう言った。
「この戦いは、勝っても負けてもお主らには不利な戦いとなる」
真魚の言葉は正しい。
今までもそうであった。
「では、どうすればいいのだ?」
阿弖流為は真魚に問うた。
「俺に考えがある」
真魚は阿弖流為にそう言った。
夕刻には母礼も村に帰って来た。
阿弖流為と母礼はその夜に集まった。
嵐は紫音の家をのぞきに行った。
「嵐、家族にはしゃべっちゃだめよ!」
「わかっておるわ!」
「特に弟には気をつけてね!」
「子供は苦手だ、遠慮というものがない…」
嵐は何度もおもちゃにされている。
紫音の家の前まで来た。
「獣の臭いがする」
嵐が言った。
「私の父は狩人なのよ」
「そういうことは早く言え!」
嵐の機嫌が良くなる。
「と言っても、今は罠でしか獲れなくなったけど…」
「戦か…」
嵐はすぐに分かった。
「左手が言うこと聞かないみたい…」
「昔は弓の名手だったのよ…阿弖流為も父に教えてもらったの…」
紫音は哀しそうあった。
こんな村にも戦の爪痕がある。
戦は、誰もが加害者になり、犠牲者にもなるのだ。
「でも、ちゃんとあるわよ、お肉!」
「そ、そうなのか~!」
嵐はそれだけでご機嫌であった。
続く…