表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/494

空の宇珠 海の渦 第五話 その十三





「ひとつ聞きたい事がある…」

 


真魚が、阿弖流為に向かって言った。

 


「何だ…」

 


「今日出会った山賊のことだ」

 


「奴らのことか…」

 


「どうしようもない奴らだ」

 


阿弖流為は呆れていた。



挿絵(By みてみん)




「主に倭の者を襲っている…」

 


母礼が話に入った。

 


「なるほどな…」

 


真魚は笑みを浮かべた。

 


「俺の見たところ…それほど悪い奴らには見えなかった…」



真魚はその印象を伝えた。




「どこの村にも属さず、自由気まま…」

 


「田畑など持たず、狩りと略奪だけで生きている…」

 


阿弖流為は言った。

 



「蝦夷の者に危害を加えたと言う話は聞いたことはない」



「だが、倭に印象が悪いのは奴らのせいだ!」

 


母礼も良くは思っていない。

 



「とにかく、我らが野蛮な民だと思われている理由のひとつだ…」

 


長老が結論を述べた。

 



「お主らから見るとどうなのだ、監視しているようだが…」

 


出会った時の母礼は山賊を探していた。



真魚はその訳を知りたいようだ。

 



「かつては、共に戦った仲間だと聞いている…」

 


阿弖流為が言った。

 



「そうなのか?」

 


真魚は長老に問いかける。

 


「わしらは倭に大地を奪われた」

 


「奪われたものは取り返せばいい」

 


「それが奴らの考え方だ」

 


長老の言葉の中には、蝦夷の苦しみが含まれる。

 



「倭を嫌っていると言う点は同じか…」

 


真魚は全てを理解した。








 

月明かりに輝く湖が見えていた。

 


それは、光るお盆のように闇の中に浮いている。

 


光と闇だけが作り出せる幻想。

 


その美しさに見とれていた。

 



「今宵も良い月じゃ」

 


「ほんに、ほんに 」

 


「この月を眺めながら一杯やりたいもんじゃなぁ」

 


「それはあかん!」

 


「うちが真魚殿にしかられる!」

 


前鬼と後鬼であった。




挿絵(By みてみん)




「あんたの酒癖の悪さはお墨付きやからな!」

 


後鬼は、何度も痛い目に遭っているのだ。 



「それはそうと…」

 


「媼さんやぼちぼちではないか?」

 


「ぼちぼちかのう…」

 


湖が見える森の木に二人の姿があった。

 



「奴め、相当へこんでおったからなぁ」

 


前鬼はそう感じていた。

 



「真魚殿と何を話したのやら…」



後鬼も同じであった。

 


真魚との話の内容は二人とも知らない。

 


だが、その身体からにじみ出る波動が、二人にそう感じさせるのだ。

 


一度様子を探りに奴らの場所まで戻った。

 


その時に波動を感じた。

 


必ずここに来る。

 


しかも、昼ではなくて夜だ。

 


しかも、一人で…

 


二人はそう確信していた。



数日の時をそこで過ごしていたのだった。




続く…





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ