表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/494

空の宇珠 海の渦 外伝 迷いの村 その二十六






人の形をした闇。

 


それに二人の男が対峙している。

 


一人は稜の父、(わたる)

 


もう一人は奏と響の父、(とおる)だ。

 



透が手に持った弓を引く。

 


放たれた矢が闇に吸い込まれる。



だが、効果は無い。

 




挿絵(By みてみん)




「化け物め…」



透は二本目、三本目と次々に矢を放つ。

 


矢は確実に命中している。

 


だが、全く効果は無い。

 



闇はゆらゆらと揺らめきながら近寄ってくる。

 


「渡、この化け物はなんだ!」



奏と響の父、透が叫んだ。

 


「分からぬ!」

 



(たける)はどこだ!この化け物にやられたのか!」

 



「この先に、洞窟がある」

 


「そこに行った筈だ!」

 


稜の父、渡が叫んでいる。

 



様子のおかしい尊を追いかけて来た。

 


だが、そこに待っていたのは、黒い化け物であった。

 




うおぉぉぉぉ~ 



透が剣を抜いた。

 


剣と言っても獲物を捌くためのものだ。

 


それほど長くはない。

 


透はそのものに切り込んでいった。

 


黒い触手が透に触れた。



 

「!」



「…そんな…」



透の動きが止まった。



「どうした!透!」

 


渡も剣を抜いた。

 


その仕草がぎこちない。

 


初めて持つ真剣。

 


足元さえおぼつかない。

 



身を守るためにだけに携えてきた剣。




それを渡は抜いた。

 


友を守る為に。




うおぉぉぉっ~




渡がその者に向かって奔る。

 


「止めろ!」

 


突然、透が叫んだ。

 



「何故だ!」



渡が叫んだ。


 

二人を黒い霧が包んでいく。

 



「これは…ぶちだ…」

 


透が渡に言った。



「 ぶち…」

 


顔に痣のある友を「ぶち」と呼んでいた。


 

「なんだと!」



渡がその事実を受け入れられない。

 


「何故だ…」



透が膝を着いた。


 

そして、泣いていた。

 


闇が二人を包んでいく。

 



「その悲しみを…何故言わなかった…」

 


「その苦しみを…分かって…なぜ…」

 


透の心が闇に触れ、揺れた。

 



闇の一部に浮き上がる形。

 


尊の顔がそこにあった。

 


「ぶち…」



二人がその顔を見た。


 

ぶちは泣いていた。



悲しみに包まれていた。

 


そして…

 


その顔で笑った。

 



それは、別れの笑顔であった。

 


ぶちは自らを闇に沈めようとした。

 



「待て!ぶち!」



透と渡が闇に飛び込んだ。

 



ぶちを救うために自らの全てを賭けた。

 


だが、闇は容赦なく二人を飲み込んだ。






奏が泣いていた。

 


響が泣いていた。

 


稜が泣いていた。

 


埜枝も泣いていた。

 



闇から溢れた光の中に真実があった。

 


真魚が切り裂いた闇の隙間から、その真実が見えた。

 



光が広がっていく。

 


奏と響と稜。 

 


三人が開いた扉。

 



その中から美しい鈴の音が響いてくる。

 



舞い降りる光の粒。

 



その波動が鈴の音のように響いている。

 



そして…

 



開かれた扉の中から、大いなる存在が現れた。

 


途方も無い生命(エネルギー)の中に大いなる意識が存在していた。

 



その光が、真魚が切り裂いた闇の隙間を広げた。

 



その隙間から三つの光の塊が、引き寄せられる様に近づいてきた。 




「ああ…」




光の塊。



無数の生命(エネルギー)が集まり、輝く。




その光が何であるかは誰もが気づいていた。

 



奏の手が、響の手が、稜の手が、そして、埜枝の手がその光に触れた。

 



「ありがとう、お父さん…」


 

奏と響が同時に言った。

 



光から伝わる波動。

 



言葉ではない。

 



だが、その中に全てがあった。

 



「…」

 


稜は言葉が出なかった。

 



「父さん達がおじさんを救ったんだね…」

 


稜はその事実に感動していた。

 



闇に沈む尊を二人で抱え離さなかった。

 



「ありがとう、父さん」

 



言葉にはならない。



だがその想いは伝わっている。

 



そして、稜は父の想いを受け取った。

 




「すまぬ…すまぬな…」



埜枝がその光に詫びた。

 



『このものはお主の師だ…』



大いなる存在から伝わる波動。

 


「…有り難い…」

 


残酷な事実の中にも、真実が存在した。



 

『どちらが先かは関係ない…何を学ぶかだ…』

 


『答えはお主の中にある…』

 


その存在は光で全てを包んでいた。

 



『尊き光は連れていく…』

 



大いなる光が輝いた。

 


一瞬、その光で何も見えなくなった。

 


その光に触れた闇はなすすべもなく消えていた。

 



「俺の出番はなしか…」   



嵐が諦めて笑っていた。



 

光の粒が引き上げている。


 

大いなる光も今はいない。

 


扉が閉じようとしていた。

 


三つの光が飛び去っていく。

 


戯れながら、その扉の中に消えていった。

 




奏と響が抱き合って泣いていた。

 


二人の肩を稜が抱いている。

 


埜枝は手の中に何かを感じた。

 



「こ、これは!」




一輪の菫の花があった。

 


埜枝が犯した過ち。

 


その意味の全てがそこにあった。

 



「すまぬ…すまぬ…菫…」

 


埜枝は泣き崩れた。

 



尊は一番大切なものを、闇に導かれ殺めた。

 



だが、友の心が、自らを裁く尊を止めた。

 


全てを止めるために力を合わせた。 

 



そして…

 



最後に尊を救ったもの…

 


それは一輪の菫の花であった。



それは、菫の母である蓬の、最後の願いでもあった。





挿絵(By みてみん)





続く…





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ