空の宇珠 海の渦 第五話 その九
半刻ほど歩いた。
その村は壁に囲まれていた。
外敵からの襲撃に備えてのものだ。
倭と以前に戦っている。
これは倭に向けた壁なのだ。
「何だか物々しいなぁ」
嵐がその壁を見ている。
「その身体では登れんな」
真魚が冗談のように事実を言う。
「それだけ、畏れていると言うことだろう…」
直ぐに信用してもらえない。
真魚はその事実を理解した。
門の前まで来た。
縦に組まれた木の隙間から、紫音が覗いていた。
紫音が手を上げると門が開いた。
「すまない…」
真魚が礼を言った。
歩きながら村の奥に向かう。
村の中は意外と広かった。
子供達が遊んでいる。
村人は真魚を不審に思っている。
しかし、紫音が一緒なのでそれを見て安心しているようだ。
「あなた本当は喋れるんでしょう?」
人に聞こえないように、紫音が嵐の耳元でささやく。
「地獄耳だなお主は」
嵐がその口で答えた。
「やっぱり!」
紫音は喜んだ。
「紫音と言ったか、お前ここの巫女か?」
嵐が紫音を警戒している。
壱与の事があってからこの手の女は苦手らしい。
「巫女ってなに?」
紫音が問い直す。
「神に仕える女の事だ」
真魚が答える。
「そう言われればそうかな…」
紫音の答えは歯切れが悪い。
「まあ良い、いずれ分かる」
嵐が真魚の真似をした。
「今のは青嵐か?」
真魚は笑っていた。
紫音には何の事かわからなかった。
そうしているうちに母礼と一人の男が現れた。
「やっと来たか!」
「こいつが阿弖流為だ。」
母礼が一人の男を紹介した。
背丈は真魚と変わらない。
少しくせのある長い髪を後ろで束ねている。
眉が濃く目が鋭い。
肉食獣のような雰囲気を持っている。
真魚はこの男のある波動を感じ取っていた。
「お主か倭から来た男と言うのは?」
阿弖流為が真魚に聞く。
「佐伯真魚だ…」
真魚の答えは素っ気ない。
「お主のような奴が、一人でこの地に来るなぞ全く信じられんな…」
共の者も付かず、貴族が出歩くことはない。
阿弖流為のその言葉は事実ではあるが、真魚にはあてはまらない。
「だが、お前は別か…」
阿弖流為は、真魚の中に何かを感じ取ったらしい。
「噂で聞いた事がある」
「北に大地に狼がいると…」
「あれはお主の事だな…」
真魚が都での噂を問うてみた。
「そうか、俺は都でそう呼ばれているのか…」
阿弖流為は笑って言った。
「長と話がしたい」
真魚が阿弖流為に言う。
「こっちに来い」
真魚達は村の奥に向かった。
続く…