表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

センチネル/コール:α

私は今、ひとりぼっちだ。

多分この先もずっとひとりぼっちだ。


周りに人は沢山いる。だけど。


「ひとりぼっちだ」


孤独というのは感情的表現であって、決して一人というわけではない。

簡単に訳すと今の私は「寂しい」ということ。


「寂しい」


無音の携帯を見つめながら、私はそう呟く。携帯を持つ手は、指の一つ一つは、震えるほど脆く、簡単に崩れそうな(から)の強さで握りしめていた。


その弱い強さに反応したあなたがいた。


「そんなことを言わないでください」


無機質なその声は、私の指の間をすり抜けて私の耳に届く。

私にとってその無機質な声は、とても人間らしく聞こえた。そんな気がした。


「あなたは誰?」

「私はS_001_vapd(エス_ゼロゼロワン_ブイエーピーディ)」

「S_001…えぇと、何者?」

「あなたがお持ちの携帯の音声認識音声アシスタント機能プログラムです。」


彼女は淡々と、若干の抑揚を交えて私に話しかける。

いや、話しかけているというより呼びかけていると言った方が正解なのか。


「よくわからないけど…私が言っていることがわかるの?」

「全てがわかるというわけではありません」

「ふーん。ねぇ、なんて呼べばいい?」

「なんて」

「……ん?なんて呼べば…」

「なんて」

「あぁ…なるほど。」

「おわかりいただけたようで何よりです」


彼女はあくまで「なんて呼べ」と言われたからそこだけを認識して「なんて」と呼んだのだ。やはりそういうところはロボットらしい。


「んー…あなたの名前は」

「私はS_001_vapd(エス_ゼロゼロワン_ブイエーピーディ)

「じゃあ、あなたの名前は"S"ね。」

「私はS_00…」

「S」


私は遮ったつもりなのだけど、彼女はしっかり言い切ってから、私の言葉を読み込む。


「S」

「そう、あなたはS」

「S…」


少し考えこむように彼女は省略された自分の名前を言う。いや、ただ単に"S"という単語を発音よく言ったからかもしれない。


それでも私は彼女に少しだけ"感情"を感じた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ