表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/285

0036旅芸人と操り人形06(2232字)

「どうやったら作れるの? あたし、赤ちゃんが欲しいのよ。今すぐにでも……!」


 フォーティはあたしの勢いに苦笑した。


「あたいがミルクの作業道具に必要な魔法をかけるわ。それで人形を作った上で、この――」


 彼女はまん丸の小さな宝石を取り出す。赤く透き通っていて、日光をよく反射した。綺麗だな、と思ったよ。


「この魔力の塊――『核』を人形の左胸にはめ込むの。うまくいけば鼓動が始まるわ。そしてしゃべり出すようになる。ぜひ二回目の成功例を世界に示して。ね?」


 あたしは『核』を手にして、たとえ人形であっても、我が子を作り出すことを心に決めた。


「ありがとう、フォーティ。あたし、頑張ってみる!」




 その日からあたしは変わった。公演の寸劇は行ないつつ、それ以外の時間をすべて人形作りに注ぎ込んだ。まだ恋人でいてくれるサイダは、少し休んだほうがいい、と何度も忠告してきたわ。でもそれをありがたく断って、あたしは人形の失敗作を山のように積み上げていったんだ。


 別れもあった。フォーティが年齢を理由にリブゴー一座から抜けたのさ。


「最期の姿は誰にも見られたくないの。リブゴーとその仲間たちに幸あらんことを」


 そうして彼女は風のように去っていった。あたしは人形作りに没頭した。




 それから数年が経ったころだった。あたしの病的なまでの努力はとうとう結実したのさ。


 いつものように自分とサイダの幕舎で、夜遅くまで人形制作に没頭していたときだった。たまねぎのような銀髪と白い服が特徴の作品を完成させ、左胸の穴に紅玉(こうぎょく)をはめ込む。


 すると……


「動いてる……『核』が……!」


 目の錯覚でも気のせいでもない。赤い宝石は確かに、人間の脈拍のように動き始めた。


 それだけじゃない。


『ア……ウ……ア……』


「しゃべった!?」


 あたしはその人形を両手ですくい上げた。必死に呼びかけたよ。


「もう一度、もう一度しゃべって! お願い!」


『ア……ア……』


 あたしは横で眠っていたサイダを叩き起こした。彼は寝ぼけまなこをこすりつつ上体を持ち上げる。


「ん? どうした、ミルク……」


 あくびする彼に、あたしは人形を突きつけた。


「聞いてよ、ほら!」


『ア……ウ……オ……ア……ン……』


 サイダは少しの間呆けていた。そして状況を理解すると、両頬を平手打ちされたみたいに覚醒した。


「しゃべってるのか!? こいつが!?」


「そうよ! あたし、ホントに意思を持つ人形――『魔法人形』を完成させたのよ!」


 あたしはあまりの興奮と感動に、涙を流して喜んだ。サイダは私から人形を手渡されると、その声に、その鼓動に、感激の嗚咽を漏らす。


「きっと神さまが、俺たちをあわれんでこいつを授けてくださったんだ。……名前はもう決めたのか?」


「……『ラグネ』」


 サイダはきっちり3回まばたきしたよ。


「『ラグネ』? 変わった名前だな。何か意味があるのか?」


「ううん。ほかにない名前がいいなって、ずっと前から考えてたの。まさか実際に名づけられる日が来るとは、夢にも思わなかったけどね」


『ア……ヴ……エ……』


 あたしたちは苦笑した。


「今、自分の名前を話したのかしら?」


「きっとそうだ。こいつは頭がいい子だぞ」


 あたしはまぶたが自然と重たくなってきたのを感じたよ。眠かったんだ。


「明日、リブゴーたちみんなに見せて回ろうよ。あたしたちの子だってね。今日はもう遅いし、このまま寝ましょう」


「ああ、そうだな」


 あたしはラグネの手を掴みながら、極度の疲労と達成感、そして幸せとで、泥のように眠った。




「聞こえない?」


 あたしはリブゴーたちの引きつった顔を見渡した。誰も彼も、気味悪そうにあたしとサイダ、そしてラグネに視線を向けていたよ。


『ラ……グ……ネ……』


「ほら、今ラグネって言ったじゃない! 聞こえないの!?」


 リブゴーは申し訳なさそうに首肯した――その目にあからさまな恐れを浮かべて。


「俺の耳には何も入ってこないぞ。悪いが何の冗談だ? 人形がしゃべるなんて、そんなことあるわけないだろう。どうしちまったんだ、ミルクも、サイダも」


 あたしは胸元に抱いている人形を見下ろした。


『マ……マ……』


 今朝覚えさせた言葉。『母親』が必ず覚えさせる言葉――。あたしはリブゴーたちに怒鳴った。


「もういい! いいわよ、あたしたちしか聞こえなくて! 行こう、サイダ!」


「あ、ああ」


 なぜ魔法人形の言葉は、産みの親のあたしと、あたしに愛を傾けてくれるサイダにしか届かないのだろう。だけど、当時のあたしはそれでもよかったんだよ。むしろ、サイダとしか共有できないラグネという存在に、改めていじらしさを感じたほどだった。




 それからは充実した日々を送った。あたしとサイダはふたりきりの幕舎で、毎日ラグネに言葉を教え、愛を教え、人間を教えた。このときが一番充実した時間だったね。


『パパ、僕は男の子、女の子、どっち?』


「いい質問だ。お前は男の子だ。そうだな、ミルク?」


「もちろんよ。あたし、男の子が欲しかったもの」


『何で僕は木の体なの?』


 あたしは少しためらいがちに答えた。


「それは、ラグネが特別だからだよ。お前はほかの人間とは違う、魔法人形という生き物なんだ」


『僕、人間になりたい。魔法人形もいいけど、やっぱり、パパやママと同じ人間がいい』


「それは……」


 サイダが助け舟を出してくれたよ。


「俺やママはむしろ魔法人形になりたいぞ。お前がうらやましくて仕方がないくらいさ」


『ホント?』


「ああ、本当さ」


「いつか3人で、あたしの生まれ故郷『アンドの街』に帰ろうね。きっとラグネも気に入るはずよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ