勇者だぁぁぁ!!!
よかったよぉぉ!!
ずっと探して!見つかってよかったぁよぉ!
復元できたァよォ!!寿命3年縮んだよぉ!
ァァァア!!
この世にはいくつもの説が提唱されており
中には宇宙がいくつもある多元宇宙論や
世界は五分前にできたとされる
世界5分仮説など〜たくさんの論文が
発表されており----
先生の話は耳元からだんだんと
聞こえなくなってきた、
いや、だってさ?興味無いもの延々と
語られても、いや、知らんし
こっちは単元さえ取れればいいから正直
聞く意味ないのよね、、まあ、
聞いてても忘れるけど、頭ん中にはいらんし
てか、これ共感する人多いんじゃね?
もちろん、興味あるものとか
好きなものなら覚えれるし
意欲的になれるんだけどね?
将来で八割は役に立たないであろう知識
詰め込みに詰め込んでるんで
さすがの弁当のお米も潰れてますわ
潰れた米あんまり美味くないよなぁ、、
え?二つの意味?あざっす(笑)
それにしても日本の教育ってダメだよねぇ
だって興味無いことやらせたり
苦手なことをやらせるのってさ?
苦手を克服するって面ではさ?
良いかも知れないけどさ?
逆に無理やりやらせることでその苦手意識を
助長させてるようにも思えるのね
数学が苦手な人ってまさに
これに当てはまると思う
数学苦手な人にある程度はさ
できないといけないから
教えるのはわかるけど
生きる上で必要以上の数学の式とか
教わっても、、ねぇ?
覚えてない人がほとんどじゃないの?
ほとんどが覚えてて完璧に使えるならさ?
もちろん、やる意味もあるさ、やるべきだよ?
でも、覚えてない人大半でしょ?
社会も大変だよねぇ、、
僕さぁ、地理も苦手だし歴史も苦手だし
そのくせ公民も苦手だからさぁ、、、
ん?そういえば、公民の授業って
あんまりなくない?
いや、社会の歴史の授業の長さと公民の長さだと
歴史の方が長い気がするのね?
織田〜とか大政奉還〜だとか富国強兵〜だとか
三日天下(笑)とか西郷だとかペリーだとか
歴史でしょ?結構やらない?こういうの
縄文時代とか弥生時代とか古墳時代とかも
ちょいちょいやるじゃん?
それに比べてよ?
公民ってどんだけやったのかなぁって
いや、過去を知ることで知恵を得るはあるよ?
でもさ?大事なのって未来でしょ??
過去を知るなら、まずは数十年間の
日本の政治、政策をグループ分けして
話した方が良いのでは??
そんな大昔のこと知ってもよ?
今の時代と通じるものよりも、
通用しない物の方が多いと思うのよ
あの時代そもそもくるまねぇし
新幹線ねぇし、飛行機ねぇし、常識通じねぇよ
常識が違う=別物
って考えた方がいいと思う、、
そう考えてみると公民の時間って
少ないと思うんだよなぁ、、
なんか、政治家さんに不利益なことでも
あるのかなぁ〜
アメリカとかの国は政治家が授業で
どのような党でどんなことを目的にしてるのか
説明してくれたり、質問に答えてくれるらしい
日本でこれやってるとこある??
すくなくとも、僕は見た事ないけども
きっと!どこかでやってるさ!!うん!!
その授業で来てくれる政治家さんってさ
凄いでしょ?理由気になるでしょ?
だってまだ票を持つ権利のない子供だよ?
説明したりする意味ないでしょ?
別に利益になるわけじゃないもん
それに、、政治の事を下手に考えさせて、
自分達でスマホで知識を得て
対立してる党に票を入れる可能性もあるわけだし
すくなくとも、利益にならない可能性のある
活動になる訳だよね、、?
でも、その授業をしてる政治家さん
この国の未来を担うのはこの子供達である
ならば、その子供達に多くの知識と知恵を与え
この国をさらに良い国にしてくれるように
我々が導くべきだと思っている
凄いよね、、日本のとある党の人たちも
見習って欲しいね
老人ばっかり優遇してるし、、
まあ、元々の世論が老人にやさしくだと思うけど
今の自0党の人がよ?共0党の人がよ?
学校に来て、説明だけする
自分達の都合の良いことしか言わないとかは
まさに洗脳だもんね(笑)
かと言って、下手に子供達自身に考えさせると
自分たちの都合の悪い物が出てくるかもしれない
統〇教だとか、
何故か名前を変えて
世界〇〇家庭連合とか
もうこれやばいやん
なんであんなやばい宗教とズブズブなのよ
オウム〇理教とは正反対ですな
テレビでも話さなくなったし
解散命令?もそこまで大きな効果を
期待できるかと言われたらそうじゃないだろうし
しかも増0でしょ?国債は国民に税という形で
負担して頂くとか言っとる
国債は国の借金やん、
なんで国民が負担しないといけないのよ
世の中お先真っ暗よ、、
僕なんかテストで赤点ギリ1点回避だもんな
まあ、僕の場合は勉強しなかったし
自業自得だけどさ?
あと、親もダメな気がする
子供に大量の勉強やらせてさ??
親はまるで自分のステータスのように話すし
おたくの子、頭いいですわね〜
うちの子も同じ量の勉強をしっかり
やって欲しいですわ〜
いえいえ、そちらのお子さんこそ
話せば政治や将来の話を現実的に
ほんとに素晴らしいですわ〜
こういう話を聞くのほんとに嫌なんよね、、
思ってもないこと言ってるように見えてしまう
僕が勝手に言葉の裏を探ってるから、、?
いやいや、、ねぇ?
でも、もしも、
言葉に裏があって、自慢したいなら
わかるよ?自慢したくなるさ
自分の子が他の子よりも上
優越感は最高でしょうね
私の教育は他の子よりも素晴らしい!
子供は優越感にひたるための道具かよ
中には勉強出来ない子供を殴る
親もいるんだとか?世の中は、、
こんな悲しいんですかね??
もっと他に勉強させるべき
教えるべき物は
沢山あると思いますがね?
例えば
自分自身で得意なものは何か考える
自分の答えを見つける
自分でやり遂げる
やりたい事を探す
それを教えるのが親だと思うのよ
問題がある、それに対してどのように
対策をするのか、何故そうするのか
どうすれば改善出来るのか
失敗してもいいやん、人生マルバツ問題なら
ほぼ運ゲーだよ??だって
答えなんか知らないんだもん
人生経験を積むことで答えがわかってくるだけ
でもその答えも時には不正解だからね??
だからさ、、正確を求めるのは違うと思うの
まずは道を見て、選んで、
それが間違ってるって気づいたら
その道を、不正解から正解に近ずける
それでいいやん
難しく考えずにさ
宿題忘れましたとか、寝坊しましたとか
遅刻しちゃいましたとか、色々失敗あるよ?
じゃあ、その今の瞬間は失敗しだよね?
マルバツ問題なら不正解だよ
でも、そのあとの行動しだいでは
完全な不正解では無いかもしれない
宿題忘れましたなら、
授業でたくさん質問をして、頑張ればいい
寝坊したなら全力で走って
謝っていつも以上に頑張ればいい
遅刻しても謝ってそこから頑張ればいい
なんでそうなったのか、遅刻した理由
寝坊したした理由、忘れた理由
それぞれちゃんと考えないとダメだよ?
失敗は成功のもとって言うんだから
結局頑張ればいいんだよ、先生も嬉しくなるさ
反省してるんだなって、頑張ってるねって
でもさ?そのひとつの失敗ばかり気にして
何1つやらなくなるとか
遅刻しました、だからのんびり歩きます
夜ゲームしてて寝てないから机で寝ます
そんなん怒れるでしょ、、
だから、失敗した瞬間はまだ失敗じゃない
そのあとの行動しだいで結果は変わるんだから
つまり、答えがないんだよ、
でも、答えがないからこそ、
考える力をやしなえる
要は想像力だよね、しらんけどさ
でも、まず考えるって最近の人達って
出来ないよね、すぐ答え求めちゃう
って言うのかな、、なんか、ね?
胆力?って言うの?忍耐力?
語彙力ないからあれだけど、
そういう我慢強さってないよね、、
これも時代の流れかね?
あと、最近の政治とか情勢も最悪だよね、、
なに?あの増税、悲しいんですけど
国営テレビもまさに職権乱用
民からお金巻き上げてらっしゃる
てか、ガソリン代とかガソリン税とか
増えて、高くなってるのに
車で走り回ってなんか、地球3週分?
のガソリン代を税金で払ったて言う
政治家さんいるらしいよ?
この親にしてこの子あり?
こういう大人が増えたからその子供の世代は
どんどん、落ちぶれているのかしら、、、
それとも、政治家が日本を潰したいのかしら?
実際、小学校、中学校の
学力落ちてるらしいよ?
調べてないから知らないけどさ
もう、正直、僕の未来とか、希望ないよなぁ
(そんなに文句言わないの)
ん?声?なわけないか、いま授業中だし
(聞こえてるよね?)
あ、頭の中?テレパシーってやつ?
(あ、聞こえててよかった〜)
「そこ!静かにしなさい!」
「あ、すいませんっ」
(怒られてやんの〜)
「誰のせいだよ」
(それよりさ、私の世界に来ない?)
はあ?何言ってんの?
(だから、異世界に来ないかって)
行けるなら行きたいね
(この世界に未練ないの?)
未練どころか、僕が考えてる事
聞こえてるんでしょ?
なら分かるっしょ
(家族は?)
別に?俺なんか居ない方がいいから
(へ〜?)
すると、目眩がしてふらつく
記憶がパラパラ漫画みたいに再生され
全身に、とくに頭に強い痛みが走り
ぷつんと消えた
おお!勇者よ!勇者様が現れた!!
(っᐙ c)はぇぇ?
「勇者様!?」
人型の勇者が魔法陣から出てくるはずであった
神々しい光を放ちながら、魔法陣から出てくると
皆、思っていたのだ、だが、その場にいたのは
ドロドロにとけた、謎の生命体であった
(っᐙ c)はぇぇ?
「おい!!この召喚は成功したのか!?」
椅子に座るおじさんが大きな声で叫ぶ
「わかりません!!」
杖を持った複数人の1人が叫ぶ
「クッソ!失敗か!!」
椅子に座ったおじさんは爪を噛む
かなり焦っているようだ
杖を持った複数人の人達が走り回る
「おい!この魔法陣!おかしくないか!?」
「ここもおかしいぞ!担当は誰だ!!」
「あってるよ!!嘘つくな!!」
「はあ!?お前それもわかんないのかよ!!」
その場が混沌として行く
この召喚は1人の命と膨大な魔力
さらには魔法陣の研究費、情報統制などを
しているため、長引くことが
そもそも許されないのだ
「静まれい!!」
椅子に座ったおじさんが立ち上がり声を上げる
「今の現状を報告せよ」
辺りが静まりかえる
「召喚に、、失敗しました」
杖集団の1人が、死にそうな声を絞り出す
莫大な費用、そして迅速な成功が絶対の
ミスが許されない召喚、、失敗である、、
首を落とされてもいいほどの問題、
「し!しかし!この召喚された物!
もしかしたら!勇者様の体が召喚に耐えきれず このような姿になってしまったかもしれません」
「つまり、どういう事だ?」
「この謎の生き物を調べれば!
何かしらわかるかと思われます!
勇者様と同じ魂の場合!肉体を与えれば!
勇者様となるかもしれません!」
「よく分からんが、調べれば
このよくわからん生き物が勇者となる
可能性があるということか?」
「そうです!時間を下されば!すぐに解明し!
王様の手助けとなることを今!誓います!!」
「わかった、ならば1週間、時間をやろう
もし、解明できなかった場合は
貴様らを召喚の贄とする」
「ありがとうございます!!
必ずや、王のため、国のため!
謎の生物の中身を解明し!国の力となるよう!
研究させていただきます!!」
「うむ、ならば今回はここで終わりとする
1週間後の報告を待っておるぞ」
(っᐙ c)プぇぇぇぇ
謎の生物を風呂敷で包みこみ
杖の集団が広間から出ていった
王様は仕事をしに、扉を開ける、、
そこには、、あおい、、
女の人が書かれていた、、
「もう少しだけ、待っていてくれ、、」
そう言って、王は扉を閉めて、部屋を後にした
この部屋のことは誰も知らない、