俺と! くろの! 信念明けましておめでとうコーナー
俺と! くろの! 我もとうとう3年生のコーナーがはじまるよー。
さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろコーナーですが今回は再開のご挨拶です。
ドロドロドロドロどんっ!ヒャッホーっ!信念開けましておめてとうじゃ!今年もまたまた『俺くろ』の開始であるっ!皆の者、白酒と雛あられで祝うがよい!うむっ、我が許す!我を称えよっ!
くろ様、信念じゃなくて新年です。後、くろ様の信念って開け閉めできるんですか?それに、もうお正月は当の昔に終わってます。というかひな祭りだって終わっていますよ。
まぁ、久しぶりじゃからな。気にするな。後、誤字のひとつくらいはご愛嬌じゃ。このパソコンのIMEも学習せんのぉ。
機械のせいにしないで下さい。
さて、とうとう今年で我らも3年目である。そろそろ卒業後の就職活動も本格化せねばなるまい。なんか経済連の就活協定も有耶無耶になっておるみたいじゃし、今までの手法が瓦解しているらしいからのぉ。うむっ、これぞ本来の競争社会の姿であろう。いや~、自由競争って容赦ないのぉ。
くろ様、我々は確かに3年目ですけど、ここって就学年数に上限がないので何年だって居座れますよ。
えっ、もしかして留年し放題?
その言い方はどうかと。残留とかへ言い換えましようよ。いや、この言い方もちょっと変だな。
しかし、3年目かぁ~。よくもまぁ続いたのぉ。別に人気作品がある訳でもないのに大したものである。
まっ、所詮趣味の範疇ですからね。ぽっち先生、トータル文字数こそ書いていますが、各作品に分散していますからあんまり目立てません。
そうじゃな、なんせ1作品辺りの文字数では我の前作である『俺と! くろの! 我思う故に底辺生活』がトップという体たらくじゃ。真面目に書いた作品が、こんなお喋り作品に文字数で負けるなど、あやつの飽きっぽさも大概である。
その件に関してはアイシャが頑張っていますから何とかなるかも知れません。でも、今回アイシャはちょっとアクシデントがありましたから、今年はお盆辺りにならないと投稿出来ないかもしれません。
はははっ、あれはぽっちも落ち込んでおったからのぉ。デジタル情報の危うさを久々に実感したな。ぽっちの家って、あの大震災の時ですら停電しなかったのにのぉ。
はい、本当になんだったんでしょうね。数分で復旧したんですけど、アイシャのデータは完全にパーです。まっ、バックアップがあったんで、実質の損害は1万5千文字くらいだったんですが。
まっ、その件については触れてやるな。暫くすれば忘れて新たに書き出すであろう。しかし、今年はいまいち書き溜めた量が少ない。我の別名による新作である『雑文アイドル「俺と!華歌のアイドル異世界無双コンサート!あっ、お触りはCDを買わなきゃ駄目だぞ。ぱこんっ!お触りじゃない!握手じゃ!」』がちょっとと、まるまるの新作である『雑文ラノベ「王立魔法学校高等部の優等生」』くらいしか投稿できるものがないぞよ。やっぱりアイシャのデータが飛んだのが痛かったかのぉ。
そうですね、まぁこのお喋り作品はそこそこ書き溜めていますから、お盆くらいまでのストックはあります。というか、予約投稿は済んでいます。後、これの別枠として『俺と! くろの! エッセイジャンルのタイトルへ返答してみよう!』と『俺と! くろの! 人様の作品のタイトルをパクってみよう!』は書き上がっていますのでお盆までは通常運転が出来ます。でもお盆までにアイシャや他の書きかけ作品が完成するかは微妙ですね。暖かくなるとぽっち先生も何かと忙しくなりますから。
まっ、どうせ個人の趣味じゃ。気軽に書かせよ。あっ。我の作品だけは別格じゃからな。第二章は泣かせても書かせるぞよ。
はいはい、人気さえ出ればほいほい書くと思いますよ。
人気でるかのぉ。
それは投稿日になってからのお楽しみです。
しかし、ぽっちめっ!今回の冬はなんか文字数を稼がなんだな。あやつ、何をサボっておったんじゃ?もしやまたデータ解析でもしておったのか?
どうでしょうねぇ、何か色々書いては放っぽり出していたみたいです。思いつきだけで書き始めるからああなるんですね。
うわっ、駄目だめなパターンである。
やっぱり3年目ともなるとモチベーションが下がるんでしょうかねぇ。公募に落選したときなんか2週間くらい何も書いていませんでしたよ。
そうじゃなぁ、あれは我もどう声を掛けてよいか迷ったな。まぁ、挫折は人生の調味料である。挫折を経験していないやつは、大事な時に動けなくなるからな。今回の事は予行練習とでも思っておけ。先の大震災に比べたら、落選などちんまい過ぎて、後から思い出したらなんであんな事で落ち込んでいたんだろうと思うはずである。
さすがくろ様、ポジティブですね。
まっ、人事じゃからな。
人事なんかい・・。
じゃが我の新作を書かぬとなれば話は別であるっ!一桁いるか判らぬぽっちのファンの方が楽しみにしているのは我の登場作品のはずじゃ!それを己が実力と見誤るようではぽっちもまだまだである!その件についてはぽっちに、こんこんと諭さねばなるまい。よって今夜はぽっちの奢りですき焼きパーティーじゃ~っ!
くろ様、何だかんだ言って、タダでご馳走を食べたいだけなんですね。
美味しいご飯と楽しい会話は人生の喜びである。喜びなくして楽しい創作は出来んっ!よって我の貴重な時間をぽっちの為に割いてやるのじゃ!あっ、食後のデザートは不二の実屋のケーキを所望するぞよ。
う~んっ、寄生虫のようなヒロインだ・・。ぽっち先生も大変だね。
-お後がよろしいようで。-